注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

YouTube


山崎怜奈がYouTubeの誕生20年を振り返り、視聴者が真実かどうかを判断する難しさや、プラットフォームの改善が必要だと指摘した。
銘柄はどんな基準で選べばいい? オール・カントリー一択? 投資初心者・山崎怜奈がカリスマ投資家・テスタと“資産運用”を考える
…5月5日(月・祝)にTOKYO FMで生放送された「TOKYO FMホリデースペシャル 山崎怜奈とテスタがお金について本気だして考えてみた supported by三菱…
(出典:)


山崎怜奈のサムネイル
山崎 怜奈(やまざき れな、1997年〈平成9年〉5月21日 - )は、日本のタレント、ラジオパーソナリティであり、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーである。 東京都江戸川区出身。マウントケープ所属。郁文館中学校・高等学校、慶應義塾大学環境情報学部卒業。…
68キロバイト (8,741 語) - 2025年4月26日 (土) 20:40

(出典 hugkum.sho.jp)


どうにかして欲しいですね~

1 冬月記者 ★ :2025/04/28(月) 23:15:43.35 ID:4S3THEm/9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d30540567c5e04205575b0613f65a9387d58c4f

山崎怜奈、誕生20年迎えたYouTubeの問題点指摘「動画が見たいという意思とは別にして回ってきてしまう…」


 27日放送のフジテレビ系情報番組「Mr.サンデー(日曜・午後8時54分)では、誕生から20年を迎えたYouTubeの功罪を「人生、社会、国を変えた動画の影響力」と題して特集した。

 YouTubeの歴史を振り返るVTRを見届けたMCの宮根誠司氏に「山崎さんはまさにYouTube世代だと思われますけど、どうですか? 20年のVTRを見て」と聞かれたコメンテーターで出演の元乃木坂46のタレント・山崎怜奈は

 「スマートフォンとの相性が良すぎる。見やすいだけじゃなくて、撮影、編集、あと、アップも全部できるってところと、クリエイターとアーティストにとって新しいキャリアパス(キャリア向上のための道筋、目標)になっているのは間違いないなと思いましたね」とコメント。

 宮根氏が「世界的なスターが生まれたり、国の態勢まで変えるすごい力を持ちましたよね」と言うと、 

 山崎は「だからこそ何が掲載されていて、それが真実なのか否かというところもまたフェイクニュースと関係して、注意しなければいけないところですよね」と答えた。

 国際弁護士の八代英輝氏も「情報の即時性が長所である一方で虚偽情報の拡散であったり、過激なもの、暴力的なもの、プライバシー侵害であったり、そういうものというのを止めていかないと。ですから、発信する側の倫理観というものを受け止められる側も求められますし、成熟したメディアにはそういったところが必要ではないか」と提言した。

 最後に宮根氏に「受け取る側もある意味、一歩引くというか、冷静にならないとっていうところは最近すごく感じますよね」と話を振られた山崎は

 「でも、その動画が見たいという意思とは別にして回ってきてしまうっていう…。自分のYouTube欄の上位に出て来てしまうというところでの、プラットフォーム側の努力があってこそ見たくないものを見なくていいという健全な関わり方がYouTubeでできるような気がします」と話していた。

【【たしかに?】山崎怜奈さんの「ある指摘」にいろいろと望む人が多いことに】の続きを読む


【山口県】校歌「光る明日(あした)へ」作詞・作曲の川嶋さん来校 大和小が開校式典
…ど370人が参加した。式典後、校歌「光る明日へ」を作詞、作曲した歌手の川嶋あいさんがサプライズで登場し、一緒に校歌を歌って児童は大感激だった。  同…
(出典:)


川嶋あいのサムネイル
川嶋 あい(かわしま あい、1986年2月21日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。本名、川島 愛(読み同じ)。 福岡県福岡市早良区出身。つばさエンタテインメントグループのダブルウィング所属。 歌手になることを目指して2002年から始めた路上ライブは2005年に1,000回に達し、「路上の天使」と呼ばれた。2003年にI…
50キロバイト (5,661 語) - 2025年3月29日 (土) 04:50

(出典 pbs.twimg.com)


印象深い曲ですね~

1 冬月記者 ★ :2025/04/04(金) 16:25:25.22 ID:Uwxv1nUN9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/45fdcf191773410a810cc2a238ab4d8b1567abaf


(出典 i.imgur.com)


【動画】
THE FIRST TAKE 川嶋あい『明日への扉』


(出典 Youtube)




川嶋あい、「THE FIRST TAKE」で披露した『明日への扉』が1週間で100万再生突破

 3月26日(水)にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて公開された、川嶋あい『明日への扉』のスペシャルアレンジパフォーマンスが、公開からわずか1週間で100万再生を突破した。

 「THE FIRST TAKE」で披露された『明日への扉』は、ストリングスを従えた特別アレンジによる一発撮りパフォーマンス。

 川嶋あいの真っ直ぐな歌声と繊細な演奏が重なり、視聴者からは「当時の思い出が蘇った」「心が震えた」といったコメントが多数寄せられ、SNS上でも話題沸騰中だ。

 さらに、2003年にリリースされたオリジナルMVも累計1,000万再生を突破し、再生数二冠を達成する快挙となった。

 「THE FIRST TAKE」公開後、川嶋は「20年以上の時を経て、こうして皆さんに聴いていただけることがとても嬉しいです。歌い続けてきたこの楽曲が今も誰かの心に寄り添える存在であることに感謝します」と、喜びのコメントを寄せている。

 また、川嶋は「上手く言えないのですが、聴いていただいた皆さんがこんなにもこの楽曲に想いを寄せてくれていたんだということを知って、ただただ感激しました。大袈裟ですが、人生の何か大きなタイミングの時、大切な節目の時、やっぱり捨てられなくて、いつまでも隣に持っていたくなる、カバンに忍ばせる七つ道具の一つみたいに…はたまた、たまにめくって見返したくなるアルバムの写真のように…この曲が皆さんのそばに存在してくれたら、とても幸せです」ともコメントを寄せている。

【【あの曲?】川嶋あいさんの「ある記録」に懐かしむ人が続出することに】の続きを読む


藤森慎吾・長濱ねる・宇垣美里ら、“あの頃のジブンに届けたいコトバ”で新社会人を応援
…春”が本日4月7日にスタート。藤森慎吾、空気階段、長濱ねる、若槻千夏、宇垣美里、ゆっきゅん、アオイヤマダ、崎山蒼志、あっこゴリラ、柴田聡子、玉置周啓(MONO…
(出典:)


宇垣 美里(うがき みさと、1991年4月16日 - )は日本のフリーアナウンサー、モデル、女優、タレント。元TBSアナウンサー。 兵庫県神戸市垂水区出身。2歳からピアノを習い、ピアノ発表会や小学校時代の音楽会にてピアノを演奏。神戸市立歌敷山中学校、兵庫県立長田高等学校卒業後、同志社大学政策学部に…
43キロバイト (5,494 語) - 2025年4月2日 (水) 16:27

(出典 www.biteki.com)


好きな人もいるんですね~

1 ネギうどん ★ :2025/03/29(土) 12:25:00.14 ID:H5Ld6gRP9.net
 今年1月にYouTubeチャンネルを開設した、フリーアナウンサーの宇垣美里。TBS時代から “尖った” 言動で話題になることも多かったが、YouTubeでも我が道を行くスタイルは変わらないようだ。

 1月からYouTubeを始動させ、不定期で更新を続けている宇垣。2月に更新された動画内の発言が、3月27日、Xで拡散され話題を集めている。

「動画の冒頭、スタッフから『お悩み相談をやってほしいっていう声が多い』と切り出されると、宇垣さんはすかさず『そんなの自分で考えなよ。お前の人生だろという感じではありますが』と真顔で返答。

 その後、『でも、人に相談したいことってありますよね!』と冗談っぽくフォローも入れましたが、さすがの切れ味でしたね。この発言がXで拡散され、あまりの辛口に驚く人もいれば、飾らない姿に喝采を送る人もいます」(芸能記者)

 宇垣は、TBS時代から毒舌や芯の強さで知られている。担当番組の降板をプロデューサーから直前に伝えられ、『もっと前から決まっていたはず。とても失礼だと思う』と、コーヒーをぶちまけたと報じられたこともある。

「1月の動画でこの件について言及し、『(もらったコーヒーを)捨てたの。目の前で流しに』と明かし、『本当によくない! 社員の頃はすごく尖ってた』と振り返っていました。YouTubeの言動を見る限り、強気キャラは変わっていないようです」(芸能記者)

 2月の動画では、「怒りに必要なのは反射神経」という話題で、「アンガーマネジメントはくそ食らえだと思ってる。『そのとき言ってくれればよかったのに』っていう人がいるから。その瞬間に『それ嫌ですね』『失礼ですね』って言わないといけない。殴られたら殴り返さないと」と持論を展開していた。

 辛口スタイルを貫く宇垣の姿勢に、Xではこんな声が寄せられている。

《宇垣wwそうなんよね。人に相談したとて答えが出るわけじゃなし、単に自分と同じ考えを肯定して欲しいだけでしかない》
《わたしが宇垣美里を好きな理由これ》
《こういうところが好きなのよ 8年好きな理由でもあるよ》

 だが、これでもTBS時代よりは丸くなったようだ。動画内で、25歳当時についてスタッフから「大尖(おおとが)り期じゃないですか」と言われ、宇垣も「そっか、ほんとだ」と納得。

「この前10年ぶりぐらいに他局の同期の子たちと会ったら、『丸くなったね〜』って言われた。どんだけトゲトゲだったんだろう。さわるな刺すぞ、みたいな感じだったのかも」と笑いまじりに振り返っていた。

 2019年にTBSを退社し、フリーに転身してからは、女優業や執筆業でも活躍している宇垣。まだまだ仕事の幅は広がりそうだ。

https://smart-flash.jp/showbiz/336496/1/1/


(出典 upload.wikimedia.org)

【【こういうのが?】宇垣美里さんの「ある企画」に意外と好感を持たれることに】の続きを読む


かもめんたる、ビスブラ、アキナ、トムブラ、EXITら「ダブルインパクト」参戦
…、Aマッソ、エルフ、ザ・プラン9、馬鹿よ貴方は、アキナ、ゆにばーす、トム・ブラウン、東京ホテイソン、カベポスター、ママタルト、ジグザグジギー、藤崎マー…
(出典:)


トム・ブラウン (お笑いコンビ)のサムネイル
トムブラウンは、日本の男性お笑いコンビ。ケイダッシュステージ所属。M-1グランプリ2018・2024ファイナリスト。略称はトムブラ、TB。2人とも北海道出身。 布川 ひろき(ぬのかわ ひろき、1984年〈昭和59年〉1月28日 - )(41歳) ツッコミ担当。 本名は、布川 大起(読み同じ)。…
61キロバイト (7,962 語) - 2025年4月2日 (水) 14:14

(出典 wanibooks.ismcdn.jp)


あいまいなところがありますね~

1 冬月記者 ★ :2025/03/23(日) 08:22:50.17 ID:axO8Rk739.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c2e368160d32425670ad96eb91d36a8ca3017c8

トム・ブラウン YouTubeチャンネル開設も1秒もたずBANされた理由 非公開で動画あげるも…


 お笑いコンビ「トム・ブラウン」が22日深夜に放送されたテレビ東京「ぴったり にちようチャップリン」(深夜0・00)に出演。YouTubeチャンネルを開設も1秒たたずにアカウントが停止されたことを明かした。

 MC陣に相談したいことがあるとして、布川ひろきは周囲からYouTubeチャンネルの開設を勧められたことを明かした。周囲の勧めに「やってみよう」とYouTubeを開設し、動画を撮ることとなった。

 そこで「やりたいことって何だろう?」と考えた結果「パン食い競争あるじゃないですか。パン食い競争みたいな感じで、パンの代わりに生ホルモンをつけて『生ホルモン食い競争』っていうのをやった」と奇想天外な企画を撮影したという。

 だが、「そしたらBANされちゃって…」とまさかのアカウント停止となった。スタジオが驚きと笑いに包まれる中、相方・みちおは「本当に…(動画を)あげて1秒もってないぐらいで」と即座にBANされたと明かした。

 この動画は「非公開で最初1回あげた」とし「そしたら速攻でBANされちゃって…僕らどこでやればいいんだろうって…」と相談した。この悩みに土田晃之は「100年後じゃない?評価されるの」と答えてスタジオを笑わせた。

【【どうなってる?】トム・ブラウンの「ある理由」に納得と少し疑問を感じることに】の続きを読む


ロバート秋山が9月に名古屋で「秋山歌謡祭」ライブ開催 地元局での放送が爆発的人気に
…た名古屋テレビ以外にリアルタイム放送はなく、後から13局が放送するという地方局の1コンテンツだった。  しかし独特という言葉では収まりきらない、唯一無…
(出典:)


ローカル局ローカルきょく)とは、以下の放送を指す名称。 ネットワークにおけるキーの対義語。放送のやり取りにおける、受ける側。 全国でなく、一定の地域(放送エリア)ごとに区分した放送のひとまとまりを指す呼称。 都会の放送に対する「田舎・地方の放送」を指す呼称ではない。日本でいえば「東京ロー…
25キロバイト (3,646 語) - 2025年3月8日 (土) 13:54

(出典 cdn.prod.website-files.com)


たまに面白いのやってますね~

1 征夷大将軍 ★ :2025/03/09(日) 09:07:02.80 ID:YQHZWrGO9.net
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250307-OYTNT50081/
2025/03/07 15:50

地方の民間放送事業者(民放)が、環境変化の波にさらされている。主力のテレビ事業はインターネットの動画配信サービスなどの影響を受けているため経営基盤の強化が不可欠となっているほか、ラジオやBS放送では異業種からの新規参入企業との競争も始まっており、新時代を切り開くためのかじ取りが問われている。(姫野陽平)

「本番、入ります。3、2――」

福岡市中央区の九州朝日放送(KBC)本社にあるスタジオで2月中旬、夕方の情報番組「ぎゅっと」の生放送が行われていた。同社が1月に始めた番組で、水色を基調としたセットを背景に、出演者が地元のニュースなどを紹介した。

テレビ朝日系列のKBCは自社制作番組に重心を置いており、全番組に占める比率は2割と、1割台が一般的な地方局の中で高い。朝の時間帯では約40年前から情報番組の枠を設けているが、今回、キー局の番組を放送していた夕刻に同社として初めて自社制作番組を充てた。森君夫社長は「地域密着を徹底し、幅広い層にアプローチする」と狙いを語る。

民放によるテレビ放送は1953年、日本テレビ放送網が関東で放送したのが始まりだ。九州・山口・沖縄では、TBS系列のRKB毎日放送(福岡市)が58年に全国6番目の民放としてスタートした。

翌59年には長崎放送(NBC、長崎市)や熊本放送(RKK、熊本市)、山口放送(KRY、山口県周南市)などがそれぞれ放送を開始。95年に琉球朝日放送(QAB、那覇市)が開局し、地上波の放送局は9県で計29社となった。

各局で長く続く番組も生まれ、テレビ熊本(TKU、熊本市)の若者向け番組「 若わか っ 人と ランド」は、放送開始から37年を超えた。福岡放送(FBS、福岡市)を代表する情報番組「めんたいワイド」も、今年10月に30年の節目を迎える。

自宅で様々な番組を楽しめるテレビは「茶の間の主役」としての地位を保ってきたが、近年は動画投稿サイトや配信サービスの浸透で逆風が吹き始めている。

総務省が2024年6月に公表した調査結果によると、23年のテレビの視聴時間(録画を除く)は全年代の平日平均で135・0分と、ネット(194・2分)より約1時間少なかった。休日もテレビがネットを約25分下回った。平日のテレビの視聴時間は20年に初めてネットに抜かれ、休日も22年に逆転された。

地方の放送局にとっては「テレビ離れ」が加速すれば広告収入が脅かされる恐れがあり、「このままでは生き残れない」(地場民放首脳)との危機感が強い。

難局を打開するため、経営基盤の強化に乗り出す民放が相次いでいる。RKBを傘下に持ち、九州・山口・沖縄の民放で唯一の上場企業として福岡証券取引所に株式を上場しているRKB毎日ホールディングス(福岡市)は23年、市場の成長が見込めるサーモンの陸上養殖を展開する会社を設立したほか、地域企業の合併・買収(M&A)も積極的に進める。佐藤泉社長は「地域経済に貢献でき、将来の収入源として期待している」と話す。

MRT宮崎放送(宮崎市)は昨年8月、人工知能(AI)を使って企業の経営状況を分析する東京の新興企業と業務提携し、地元の中小企業を支援する事業を始めた。大分放送(OBS、大分市)は、大分銀行や地場百貨店のトキハなどと共同でデジタルサービスの新会社を4月に設立する。

多角化ではなく、系列局内での再編に踏み切ったのはFBSだ。札幌テレビ放送(札幌市)、中京テレビ放送(名古屋市)、読売テレビ放送(大阪市)の日本テレビ系列3社と4月1日に経営統合し、認定放送持ち株会社「読売中京FSホールディングス(FYCS)」を設立する。統合後も各社で放送を続けて人員も維持しつつ、グループで番組制作力を高める狙いだ。

放送局の経営に詳しいコンサルティング会社「KPMG FAS」の森谷健・執行役員パートナーは「地方局の経営は厳しく、統合や連携の動きは加速するだろう。設備投資の負担軽減は急務で、系列や県域を超えた協力もありうる。収益力向上には、地域に根ざした制作力を生かし、地方から国内外へコンテンツを発信する『地産他消』のような取り組みも充実させるべきだ」と指摘している。

放送機材や中継局など多額の費用がかかる設備の負担を減らすために放送局同士で連携するケースも広がりつつある。

アプリの開発費を抑えるためで、系列の異なる全国10社以上が南海放送の基盤を使っている。MBCと南海放送では、アプリと連動した共同企画も実施した。

※以下出典先で

【【意外と?】地方系列局の「ある実情」に逆に注目されることに】の続きを読む

このページのトップヘ