注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

M-1


この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 令和ロマン(れいわロマン)は、吉本興業東京本社に所属する日本のお笑いコンビ。旧コンビ名は「魔人無骨(まじんぶこつ)」。M-1グランプリ2023王者。 髙比良 くるま(たかひら…
51キロバイト (5,997 語) - 2024年5月11日 (土) 12:09

(出典 fendernews.jp)


連覇狙ってますからね~

1 朝一から閉店までφ ★ :2024/05/13(月) 18:46:04.33 ID:1B8SeAYy9.net
2024.05.13
 昨年のM-1王者の令和ロマンが11日、フジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」に出演。テレビ出演を断っている理由を説明した。
 この日は昨年のM-1で上位3組となった令和ロマン、ヤーレンズ、さや香の3組が登場。4月から東京に本格進出するさや香が、令和ロマンへ「テレビ断ってるとか。どんどん断ってほしい。おこぼれが回ってくるので」と訴え。ヤーレンズも実際に「(おこぼれが)回ってきます」と証言だ。
 そもそもなぜテレビの仕事を断っているのか?令和ロマンの高比良くるまは「断ってない」と言うも、明石家さんまが「クイズとか断ってるのか?」と聞くと、陣内智則も「いけるやん、慶応で」と慶大卒の肩書でクイズ番組のオファーは来るのでは?と指摘だ。
 だがくるまは「慶応である程度はいけるじゃないですか。でも本当にクイズやってる方には勝てませんよ、で終わりじゃないですか。そんなの、何が起きるか分かるから、それでお金もらって帰っても何も嬉しくない」と、クイズ番組に出ない理由を説明。向上委員会には出演しているのは「こういう、何か起きるのが好きなんです。芸人さんしかいないのが好き」とも説明していた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/13/0017647833.shtml

【【本職が?】令和ロマンの「あるこだわり」に賛否が分かれる事態に】の続きを読む


たかまつ なな(1993年7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。株式会社笑下村塾 創業者・取締役・元代表取締役社長。お笑いジャーナリスト、YouTuber、番組プロデューサー、コンサルタントとしても活動。2018年4月からは日本放送協会(NHK)局員(ディレクター職)(2020年7月末退職)。本名、高松…
56キロバイト (7,682 語) - 2023年5月8日 (月) 21:40

(出典 kuma-foundation.org)


誰なんですかね~

1 muffin ★ :2023/06/03(土) 17:54:53.99 ID:FO2JwFX49.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217
2023年6月2日 23:20

お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。
中略

両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。

その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。

中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。

再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。

全文はソースをご覧ください

★1:2023/06/03(土) 00:05:46.02
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685718346/

【【誰に?】たかまつななの「あの件」に気になるところが出ることに】の続きを読む


お見送り芸人しんいちくりげいにんしんいち、1985年〈昭和60年〉4月21日 - )は、グレープカンパニーに所属する日本のお笑い芸人。第20回R-1グランプリ王者。大阪府大東市出身。身長176cm、血液型A型。本名は上野 晋一(うえの しんいち)。同じ事務所に所属している田中光(フリップ担当…
21キロバイト (2,440 語) - 2022年12月30日 (金) 22:18
ZAZYから切り替えですかね~

1 ネギうどん ★ :2023/01/09(月) 22:23:07.12 ID:JDt+ljKg9.net
 お見送り芸人しんいちが、ウエストランドへの対決姿勢を鮮明にした。

 ウエストランドは、昨年暮れに行われたM―1グランプリの決勝で「M―1にあってR―1にないものは夢、希望、大会の価値、大会の規模」という〝R―1ディス〟のネタで優勝した。

 これに怒った2013年のR―1王者・三浦マイルドは、8日放送の関西テレビ「マルコポロリ!」で、ウエストランドの悪口ネタに「それを俺の目を見て言えるか?」などと井口浩之に猛抗議した。

 さらに22年のR―1王者であるしんいちも8日に「僕は三浦マイルドさんの味方です!!! ウエストランドさんのネタは漫才ではありません!!! 全てのR―1チャンピオンに謝って欲しいです!!!」とツイート。井口は「入ってくるな!!!」とツイートして不快感をあらわにした。

 さらにしんいちは9日夕、ツイッターを更新。「三浦マイルド理事長と共に戦いたいと思います! 応援宜しくお願い致します!!!」と宣戦布告した。

 さらに「僕達、R―1チャンピオンは『ウエストランド』ではなく『さや香』が優勝だと考えております!!! 皆さんのお力で!署名で!パワーで!真のM―1チャンピオンを明らかにしましょう!!!」と、とうとうウエストランドの優勝は認めず、さや香の優勝だと主張しはじめた。

 この主張に対しては「私も三浦マイルド理事長 支持します! そして、M―1もさや香が優勝だったと思います!!」「私もさや香やと思う」と賛同する声が寄せられる一方「さや香サイドが1番困るわ」と冷静な声も上がっている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/250537

【【新しいビジネス?】お見送り芸人しんいち「例のコンビ」に噛みつくも、必死さとつまらなさが伝わってしまう事態に】の続きを読む


矢作 兼(やはぎ けん 、1971年〈昭和46年〉9月11日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、Youtuber。おぎやはぎのツッコミを担当し、相方は小木博明。 プロダクション人力舎所属。身長170cm、体重65kg。 1971年、東京都豊島区出身。靴のサイズは 24.5センチ。
15キロバイト (1,821 語) - 2021年10月22日 (金) 16:24


そろそろ若返りですかね~

1 ひかり ★ :2021/12/24(金) 13:40:25.60 ID:CAP_USER9.net

 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が23日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、「錦鯉」が優勝した19日の「M-1グランプリ2021」の審査員の顔ぶれについて私見を語った。

 錦鯉は長谷川雅紀、渡辺隆の合計年齢が93歳という中年コンビ。年齢を感じさせないおバカ全開のネタで栄冠を勝ち取った。

 世代が近い審査員の「サンドウィッチマン」富澤たけし、「ナイツ」塙宣之がもらい泣きする姿に、小木博明は「あの辺の人たちは一緒にやってたわけだからね。ネタをね。その苦労をずっと見てきたから。肩入れしていたかどうかは分からないけども。してないとは思うけどさ、ああいう姿を見たら泣いちゃうんだと思う」と推測した。

 錦鯉とは芸歴的にも近く、長谷川とは同い年だが、ライブなどで共演したことは意外にもあまりないという。矢作は「出てるライブが違ったんだと思う。だから、こんなに見て感動できるんだなって思ったね。おじさんだから」と話した。一方で、「そう思った反面、審査員もみんなおじさんじゃん?優勝したの、おじさんじゃん?マジで若い芸人、どう思ってんだろう?と思った」と率直な思いも口にした。

 7人の審査員の平均年齢は55・9歳。最年少は塙の43歳で、30代以下は1人もいなかった。オール巨人、上沼恵美子はそれぞれ、今回限りで審査員を卒業することを示唆しているが、矢作は「若い20代の人たちは、『そんな、ずるいよ。おじさんの審査員の平均年齢が高いし。そんなの若者は分かんねえだろう?』って、俺がもし若くてとがってたら思っちゃいそうだけど」と話した。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/387e2f62db762f7bca8838f5383491e08166c1c1


【おぎやはぎ矢作「M-1審査員に若手入れよう」←自身にオファーが来るフラグ立つwww】の続きを読む


上沼 恵美子(かみぬま えみこ、1955年〈昭和30年〉4月13日 - )は、日本のタレント、歌手、司会者。上沼事務所所属。夫は元メディアプルポ代表取締役会長・元関西テレビプロデューサーの上沼真平。 遠戚に林家正蔵(9代目)や林家たま平などがいる。 3人兄妹の末っ子(6歳上の姉と2歳上兄がいる)。兵
37キロバイト (5,027 語) - 2021年12月3日 (金) 12:07


インディアンスかランジャタイでも呼んでもらえると…

1 jinjin ★ :2021/12/19(日) 15:04:52.43 ID:CAP_USER9.net

タレントの上沼恵美子がユーチューバーデビューを果たした。
19日午後1時過ぎ、YouTubeで「上沼恵美子ちゃんねる」の配信をスタートさせた。

今月12日放送分の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」で、16日に配信を開始すると発表していたが、19日の「クギズケ!」の冒頭で「ちょっと手間がかかりまして…」と予定より遅れての始動になると視聴者に謝罪。

「クギズケが終わって25分後」と宣伝すると、番組ゲスト・はるな愛は「YouTubeの番宣って初めて」と驚いた。


予定より3日遅れで始まった「―ちゃんねる」は自宅で撮影したもので、冒頭で「はじめまして」と、あいさつ。

「ネットなんて、まったく縁がなく、メカも分からない。本当に恥ずかしい。昭和30年生まれで、令和のデジタルについていけない」と話しつつも、落ち着いた口調で一人トークを展開。

19日にテレビ朝日系で生放送される「M―1グランプリ」で審査員を務めることにも触れ「審査がマズいと言われないように」と真摯に向き合う姿勢を強調していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cda282cc5caebc12a67bfc0e396026a201105075

YouTube『上沼恵美子ちゃんねる』

(出典 Youtube)


【【これって】上沼恵美子さん「あの番組」を復活させようとしているらしい】の続きを読む

このページのトップヘ