注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

GLAY


GLAY・HISASHI×氣志團・綾小路翔の豪華2ショット!昼番組でまさかの共演&生演奏を披露し圧巻のパフォーマンスにファン歓喜
…し頂いた皆様、ご視聴頂いた全ての皆様、そして温かいコメントを下さったTAKUROさん、本当にありがとうございました!HISASHIさんのおかげで頂いた…
(出典:)


TAKURO(タクロウ、1971年〈昭和46年〉5月26日 - )は、北海道函館市出身のミュージシャン、音楽プロデューサー、ロックバンド・GLAYのギタリスト、キーボーディスト。同バンドのリーダーを務めている。loversoul music & associates代表取締役。2児の父。アメリカ合衆国ロサンゼルス在住。…
45キロバイト (6,475 語) - 2025年3月25日 (火) 07:38

(出典 superformula.net)


歴史そのものですね~

1 冬月記者 ★ :2025/04/12(土) 23:18:16.48 ID:h8FiYd1Y9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4c3ea9b6360ba5601867e9e98b9c0c1b15a1fe

GLAY・TAKUROが振り返る初ミリオンの背景 「ポジションが一瞬空いた。ラッキーでしたね」


 「GLAY」のギタリスト・TAKURO(53)が12日、お笑いコンビ「麒麟」の川島明(46)がパーソナリティーを務めるTOKYO FM「川島明 そもそもの話」(土曜後5・00)に出演。初のミリオンセラーとなった3枚目のアルバム「BELOVED」が発売された当時について語った。

 96年11月発売のアルバム「BELOVED」は売上150万枚超えを記録し、シングルも通じて初のミリオンセラー。

 TAKUROは当時を「(発売直後の97年に)ミスチル(Mr.Children)が1年間(活動)休止っていうタイミング」と振り返った。

 「ロックバンドが人生を歌う、みたいなポジションが一瞬空いた気がする」と当時の音楽シーンを回顧。

 「ラッキーでしたね。ミスチルがいたらBELOVEDもこんなふうに売れなかったんじゃないかな」と正直な思いを語った。

 同名のシングルがドラマの主題歌に抜てきされているが、当時のプロデューサーからはバンドの方向性と異なる曲を要求されていたエピソードも披露。

 曲づくりに難航したというが「ちなみにこんなのどうですかね。ドラマならこっちの方が良いんじゃないですか」と、熱心な“営業”が功を奏したことを明かした。

【【まさに?】GLAY・TAKUROさんの「ある振り返り」に音楽史を学ぶことに】の続きを読む


EXILE TAKAHIRO、GLAY・TAKURO家族とのプライベート明かす
…(ニッポン放送/金曜よる10時~)に出演。GLAYメンバーとの交流を明かした。 ◆TAKAHIRO、GLAY TAKUROから受けた「素敵なお誘い」とは…
(出典:)


GLAYのサムネイル
GLAY(グレイ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。1994年のメジャーデビュー以降、CDセールス、ライブ動員数など日本の音楽シーンをリードし続け、数々の金字塔を打ち立ててきた。CDの総売上は4000万枚(日本歴代9位)。所属事務所は自社レーベルのLSG。公式ファンクラブは「HAPPY SWING」。…
258キロバイト (21,682 語) - 2025年1月9日 (木) 12:47

(出典 eiga.k-img.com)


これからも楽しみですね~

1 冬月記者 ★ :2024/12/30(月) 21:48:14.03 ID:RkNWx4pH9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae70c711baee554c37316131eee4e16d472d298

GLAY、『レコ大』で生涯現役を宣言「死ぬまでGLAY」「解散しないバンドとしてこれからも活動」


 『第66回輝く! 日本レコード大賞』(TBS系 17:30~22:00)が30日、東京・新国立劇場で開催され、特別賞を受賞したGLAYが出演した。

 今年デビュー30周年を迎えたGLAY。司会の安住紳一郎アナウンサーと川口春奈に迎えられステージに登場すると、大きな拍手が起こった。

 TAKUROは、30周年を振り返って「すごい長い時間だった」と述べた上で、「30周年を前にHISASHIが『死ぬまでGLAYやらないか』って言ってくれて、そこから僕らは解散しないバンドとしてこれからも活動していきたいと思いますので、皆さん応援よろしくお願いします」と生涯現役を宣言。

 家族で大ファンだという川口は、GLAYとの対面に感激。「何年、何十年経っても色あせませんし、全世代に愛される、日本を代表するアーティストの皆さんで、本当に大好きです」と魅力を熱弁した。

 そしてGLAYは、第41回レコード大賞を受賞した「Winter, again」に加えて「口唇」「さよならはやさしく」の3曲を披露。名曲の数々で観客を魅了していた。

【【いける?】GLAYの「ある宣言」に例のバンドが注目されることに】の続きを読む


二宮和也のサムネイル
二宮 和也(にのみや かずなり、1983年〈昭和58年〉6月17日 - )は、日本のタレント、俳優、歌手、アイドル、YouTuber、声優。男性アイドルグループ・嵐のメンバー、YouTuberグループ・よにのちゃんねるのリーダー。東京都葛飾区出身。オフィスにの所属。嵐としてのグループ活動はSTARTO…
74キロバイト (9,012 語) - 2024年7月16日 (火) 20:55

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


広いところありますかね~

1 冬月記者 ★ :2024/07/06(土) 09:04:36.07 ID:CuZrblsp9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f294ee3f4fda9df972035d86b5744f20923bb9

二宮和也、Snow Manに狙ってほしい記録は「一発30万人ライブ」…TBS系特番で明かす

 「嵐」の二宮和也と「Snow Man」の9人が5日放送のTBS系特番「二宮孝太郎それスノ合体SP」(午後6時半)で共演。本音トークを展開する一幕があった。

 昨年10月に事務所を退所した二宮と事務所に残った9人。

 この日、「俺はSnow Manに狙ってほしい記録があるんだよね」と話し出した二宮。

 「一発30万人ライブ」と口にし、「俺ら(嵐)もそうだけど、一発で30万人って、GLAY以来行ってないの。GLAYさんは一発で20万人やってるの。幕張の駐車場で」と続けた。

 「俺はずっと、嵐の時、それを推進していて。累計記録、一発記録持っておこうと思ったけど、できなかった」と話すと、

 「どこでやるかと思ったら、東京駅の前。あそこをがっちり区切ってやればいい。やろうと思ったけど、(嵐は)結局、周りがダメでできなかった。後は滑走路。航空学校が持ってる滑走路とか。Snow Manなら行けると思うんだよね」と会場まで口にしていた。

【【問題は?】二宮和也さんの「ある願望」に実現が難しいと言われることに】の続きを読む


HISASHIのサムネイル
HISASHI(ヒサシ、1972年2月2日 - )は、日本のミュージシャン。ロックバンド・GLAYのギタリスト。本名は外村 尚(とのむら ひさし)。愛称はトノ。血液型はO型。身長168cm。体重53kg。既婚。 青森県弘前市出身で、1981年以降は北海道函館市で育つ。函館市立日吉が丘小学校、函館市…
53キロバイト (5,636 語) - 2024年4月16日 (火) 12:40

(出典 qjweb.jp)


大騒ぎですよね~

1 朝一から閉店までφ ★ :2024/05/21(火) 12:31:21.38 ID:B+2kj+7p9.net
 
2024-05-21 07:00ORICON NEWS

 ロックバンド・GLAYのギタリスト・HISASHIが、21日放送のテレ東バラエティー『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 後8:54)に依頼人として出演する。HISASHIは、教科書にも登場する仏師「運慶」の仏像を、スタジオに持ち込む。

 司会の今田耕司と菅井友香が布をめくってお宝が登場すると、HISASHIは「さっき再確認したんですけど、運慶というサインが…」と明かし、教科書にも登場する有名仏師「運慶」の仏像であることを伝えると、
福澤朗が「マジっすか!?東大寺のナントカ力士像を作った人ですよね!」と仰天。今田と菅井が仏像を確認すると確かに「運慶」名が彫り込まれており、今田は「うわっ…俺でも知ってる!」と叫び、スタジオは騒然となる。

 HISASHIが疎遠になっていた父方の親せきと連絡を取りたいと思い、SNSで検索したところ見事につながり、「そういえば、こういう仏像覚えてる?」と今回のお宝の話になった、とのこと。

 HISASHIは「実はウチ(の家系は)、近江商人から始まっていて、そこから北海道に来て、その道中で入手された」と仏像の入手経緯を明かし、お宝と出会い番組に持ち込んだことがきっかけで「自分のルーツを知ることができたんですよ」と語る。
運慶といえば、奈良・東大寺の国宝・金剛力士像などが代表作で、もし本物であれば博物館級のお宝だが、はたして鑑定は。

 さらに番組には、豊臣秀吉に人生を翻ろうされた秀吉の甥(おい)・豊臣秀次のお宝や、1970年代に放送され、子どもたちが熱狂した「幻の変身ヒーロー」の超貴重お宝も登場!
そして、昨年に番組で鑑定した「鑑定額1000万円のギター」や「1本400万円の鑑定額となったワイン」、江戸時代の「妖怪絵巻」など、放送で話題となった名品珍品のその後を大追する。




■番組プロデューサーコメント
https://www.oricon.co.jp/news/2327855/full/

【【もしそうなら?】GLAY・HISASHIさんの「ある依頼」に望みが薄いと感じる事態に】の続きを読む


TERU(テル、1971年〈昭和46年〉6月8日 - )は、日本のシンガーソングライター。ロックバンド・GLAYのボーカリスト。本名、小橋 照彦(こばし てるひこ)。愛称は、テッコ。 北海道函館市出身。函館市立桔梗小学校卒業。函館市立桔梗中学校卒業。北海道函館商業高等学校卒業。身長169cm。妻はPUFFYの大貫亜美。…
29キロバイト (3,926 語) - 2022年10月13日 (木) 02:38
けっこう個人差が出やすいですね~

1 muffin ★ :2022/11/18(金) 15:08:08.96 ID:P03MqrYD9.net
https://coconutsjapan.com/etm/post-91369/91369/
2022/11/17

GLAYのTERUさんがパーソナリティをつとめる毎週水曜日23時から放送のラジオ番組『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)。
11月16日の放送では、TERUさんが故郷の函館をイジる場面がありました。

今回番組では、「給食の思い出川柳」のコーナーを実施。その中で、リスナーから「給食に苦手なセロリが出ていた」「TERUさんの学校では給食にセロリが出ていましたか?」というメッセージが届いていました。

これに、TERUさんは「こんなお洒落な野菜は出た事ないです」と言い切ると、そう言い切る理由を話し始めます。

中略

TERUさんは「やっぱ、そういうお洒落なやつは無くて」と言うと、「意外と北海道、まぁ函館ではそういうセロリとかね、売ってないですね」と、パクチーがどこにも売ってなかったという自身の経験をから、セロリも売ってないとしました。

しかし、これにすかさずスタッフからは「セロリはあると思います、函館でも」と指摘が。

するとTERUさんは「あんなど田舎にセロリなんて売ってない」と、故郷に対して自虐的にコメントをし、笑いを誘いました。

またTERUさんは「俺ね、セロリは苦手なんですよね」と告白。今度は「函館の人、セロリ食べないです」と主張。再び、決めつけるような言い方をして笑いを誘いました。

ネット上では「函館にもセロリはあります!あんなど田舎やめやwww」「さすがに函館にセロリ売ってないわけないかとww」「函館を愛してるのかディスりたいのかどっちよ」といった声が。思わずTERUさんにツッコミを入れたくなったリスナーが多かったようです。

【【ある?】GLAY・TERUさんの「ある食べ物」に好き嫌いが分かれることに】の続きを読む

このページのトップヘ