注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

Election2020



(出典 cdn.mainichi.jp)


甘利氏がTwitterで発信した内容に対し、ネットから多くのリプライが殺到し、トレンド入りしています。

ネットでは批判の声など様々な意見が挙がっているようです。

【甘利さんの発言に失望?ネットからは様々な声】の続きを読む



(出典 www.sankei.com)

アメリカ大統領選のトランプ派が首都・ワシントンD.C.を行進しました。

これにネットではどのような声が挙がっているのでしょうか?

スレッドを一部抜粋します。


1 ひよこ ★ :2020/11/15(日) 10:51:16.51 ID:5z0+AxB59.net

https://www.sankei.com/world/news/201115/wor2011150004-n1.html
2020.11.15 10:40


(出典 www.sankei.com)

14日、米首都ワシントンで、トランプ大統領の支持者らが開いた選挙の不正を訴える大規模な集会(AP)


 【ワシントン=平田雄介】トランプ米大統領の支持者が14日、首都ワシントンに集まり、民主党候補のバイデン前副大統領の当選が確実となった大統領選で「不正投票が横行した」と訴え、ホワイトハウス近くの広場から連邦議会議事堂までの大通りを行進。最後は連邦最高裁の前で「公正な司法判断」を求めた。トランプ氏は車列から支持者の前に姿をみせ、「敗北を認めてはいけない」という支援の声に応えた。

 トランプ氏は「大統領選で大規模な不正があった」として訴訟や再集計の動きを活発化させており、行進は支持者が同氏の訴えに呼応した形。ただ、これまでのところ不正の具体的な証拠は示されていない。

 米FOXニュースによると、行進には全米各地から約1万人が参加した。

 トランプ氏の応援グッズを身に着けた支持者たちは「不正を止めろ」「あと4年」などと声を上げながら約2・4キロを練り歩いた。

 米MSNBCテレビは同日、トランプ氏が「バイデン氏の勝利が確定すれば2024年の次回大統領選への立候補を表明する」と側近に伝えたと報じた。行進に参加していたノナ・パーカーさん(55)は「そうなれば応援するけど、まずは今回の選挙の不正が証明されて大統領が再選することを願うわ」と話した。

 一部メディアは暴動が起きるなどと懸念を伝えていたが、行進は平和的に行われた。夜になり、防具などを着けた黒い服装の群衆が現れ、トランプ氏の支持者が宿泊するホテルに花火を放って威嚇したり、街中に残っていたトランプ氏支持を示す幟や看板に火をつけて回った。群衆の中にはバイデン氏支持を示すグッズを身に着けた人がいた。

 警察はトラブルの拡大に備え、周辺の道路を封鎖するなど警戒に当たった。


【アメリカ大統領選のトランプ派が首都行進にネットは?】の続きを読む


(出典 img.sirabee.com)


元TBSアナウンサーの小林麻耶さんが突如番組降板&事務所との契約終了が発表され、ネットでこのニュースがトレンド入りしています。

ネットではどのような声が挙がっているのでしょうか?

【小林麻耶の突如降板&契約終了にネットで挙がる憶測の声】の続きを読む


(出典 tk.ismcdn.jp)



アメリカ大統領選挙でバイデン氏が当確となったことで、アメリカ初の女性副大統領が誕生することになりました。

これにネットではどのような声が挙がっているのでしょうか?

【アメリカ初の女性副大統領誕生にネットで挙がる意見は?】の続きを読む



(出典 pbs.twimg.com)

8日に放送された「ワイドナショー」で立川志らくがメディアのバイデン擁護に言及するシーンがありました。

これにネットでは賛同の声が多く挙がっているようです。

【マスコミのバイデン擁護があまりにも気持ち悪い?立川志らくのコメントに賛同の声が続々】の続きを読む

このページのトップヘ