注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

絵画


中島健太(なかじま けんた、1984年12月10日- )は、日本の洋画家。女性をモデルにした写実絵画を得意とする。2009年・2014年に日展の最高賞である特選を受賞。白日会会員。日展準会員。「完売画家」として知られる。 東京都出身。高等学校3年生まで美術ではなくアメリカンフットボールに没頭、在学し…
28キロバイト (3,544 語) - 2022年11月5日 (土) 15:18
そういうことあるんですかね~

1 muffin ★ :2022/11/05(土) 17:17:44.99 ID:lXzIAieM9.net
https://taishu.jp/articles/-/105252?page=1
2022.11.05

女優の佐々木希(34)が4日までにインスタグラムを更新。自身がモデルの油絵を公開し、反響を呼んでいる。

この日、佐々木は「嬉しい。。画家の中島健太さんに私の油絵を描いていただき、大変貴重な経験をさせていただきました」とつづり、開催された個展ですべての作品が完売する“完売画家”として注目を集める中島健太氏が手がけた自身の油絵を公開。描かれているのは、白いホルターネックのワンを着て青いバラを持っている佐々木の姿で、彼女の圧倒的な美しさが見事に再現。作品は、同日から東京・国立新美術館で開幕した『第9回 日本美術展覧会』で展示されている。

その上で「最初お声をかけて頂いた時、私でいいんですかとびっくりしました。ゆっくりお話しさせていただいたり、写真を撮って頂いたり…時間をかけて出来上がった作品を見た時、息を呑むとはこういう事なのかなと思いました」と中島氏とのやりとりを振り返り、「写真とはまた違った魅力に感動。中島さんの作品を見た時に、温かみと奥行きと優しさを感じました。全てが繊細で無言で見ていたくなる…」と感想を明かした。

ファンからは「天使かと思いました」「なんて美しいんだろう のんちゃんの美しさにうっとりしちゃいますし、見に行きたいです」「のんちゃんの美しさは、後世にしっかりと伝えるべき」「のぞみさんから湧き出る優しさや強さが伝わってくるみたいで…感動しますね」「美しい。落札したいです」「ほんとに絵?さわれそうなんだけど」「希さんがモデルを引き受けてくれるとは、画家冥利に尽きますねぇ。ぜひ実物を観なくては!」「FFのユウナ様みたいです」とさまざまなコメントが寄せられている。


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

【【こっちの方が?】佐々木希さんの「ある交流」に乗り換えを提案する人が出る事態に】の続きを読む


とろサーモンは、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ。2002年結成、M-1グランプリ2017王者。 久保田 かずのぶ(くぼた かずのぶ、1979年9月29日 - )(42歳) ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。 旧芸名及び本名は、久保田 和靖(読み同じ)。宮崎県宮崎市(旧清武町)出身。血液型O型。身長175cm。眼鏡をかけた小太り。
50キロバイト (7,290 語) - 2022年9月6日 (火) 13:39
これであの値段だとそうなりますね~

1 ネギうどん ★ :2022/09/10(土) 23:49:32.69 ID:CAP_USER9.net
「M-1グランプリ」の歴代王者で、とろサーモン・久保田かずのぶほどアップダウンが激しい芸人人生を歩んでいる者はいないだろう。

 まだ関西を活動拠点にしていたころは、毎日放送主催の「オールザッツ漫才」で優勝と準優勝、「ABCお笑い新人グランプリ」で最優秀新人賞、「NHK上方漫才コンテスト」で最優秀賞を獲得するなど、数々の栄誉を手に入れた。

 ところが東京進出後は、一転して借金地獄に陥った。妻はガールズバーで働きはじめ、本人もバイトをかけ持ちした。やがて、妻と離婚。在阪コンテストで獲ったトロフィーを売って生活の足しにするつもりが3000円にしかならなかったという。

 17年にM-1王者となって、ようやく泥水をすする生活から脱却できた。ところが、翌18年のM-1直後、泥酔状態で配信したインスタライブで、審査員の上沼恵美子に暴言を吐いたことで大騒動が勃発。「関西の女帝」の逆鱗に触れた代償は大きく、表舞台から消えた。

 こうして漫才の頂点に立ってもおさわがせを続けた久保田だが、今年は大金星を手に入れている。5月に初めての絵画展「久保田和靖個展『なぐりがき』」を東京・渋谷で開催し、54点を展覧したのだが、その中の「解放の終戦」が1枚100万円で売れたのだ。

「吉本芸人の絵画アーティストといえば、先駆者のジミー大西、世界進出もしている野性爆弾・くっきー!、くしくも同期のキングコング・西野亮廣で、3者ともかなりの高額で買い手がついています。久保田はM-1王者という箔がついている上に、地上波でも活動している。伸びしろは彼らより上かもしれません」(週刊誌記者)

 開催期間中に51点が売れ、数百万を手に入れたという。

「19年には、ダウンタウン・松本人志発案による笑わせあいバトル『ドキュメンタル』(Amazonプライム)シーズン8で優勝するも、配信元の上層部から『下品にもほどがある』と判断されてお蔵入り。シーズン9で再度優勝すると、キャリーオーバーとなっていた優勝賞金2000万円を手中に。その全額を投入して、チバテレの枠を買い取り、コンビそろった初の冠番組『とろサーモン久保田、テレビ局の枠を買う。』をスタートさせました。しかし、ほどなく資金は底をつき、わずか4回で打ち切りになっています」(前出・週刊誌記者)
 
浮沈の激しさが「芸の肥やし」になっているのなら本望だろうが…。

https://asagei.biz/excerpt/48195

【【えっ?】とろサーモン久保田の「あるもの」に懐疑的な目で見る人が続出する事態に】の続きを読む

このページのトップヘ