注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

糖質


この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 福原 (ふくはら はるか、1998年〈平成10年〉8月28日 - )は、日本の女優、声優、歌手、タレント、ファッションモデル、元子役。研音所属。かつてはNEWSエンターテインメントに所属していた。埼玉県出身。…
123キロバイト (13,168 語) - 2023年5月14日 (日) 23:55

(出典 coconutsjapan.com)


適切に摂りたいですね~

1 フォーエバー ★ :2023/05/08(月) 21:33:44.75 ID:S+Qge4Cf9.net
5/8(月) 21:05配信

テレビ朝日系(ANN)

女優の福原遥(24)が8日までに、YouTube公式チャンネルで配信した動画内で、約1年間の“お米&パン断ち”を解禁したことを明かした。
約10分の動画は、「頬が溶けるようなお鮨(すし)を贅沢(ぜいたく)に 1年ぶりにご褒美すぎる企画で大興奮!?【お米解禁】」のタイトル。すし屋の席に着いた福原は「私事なんですけど、去年1年間、パンとお米をお仕事以外はやめていたので、今日は解禁日ということでおすし屋さんにやって来ました~!」と説明。「“ご飯を解禁するんだったら、絶対おすしが食べたい”とずっと言っていたので、なんと連れて来ていただきました」と感謝した。
次々と握りずしなどを口に入れると、目を大きく見開き「おいしい!」と身もだえし、目を閉じておいしさを堪能したあと、「涙出そう。すごい!唇がしびれちゃいそうなぐらいおいしい。おいしい~!幸せ~。頑張って良かった」と大喜び。
思わず目を潤ませると、スタッフに「泣いてる!頑張ってきてよかったね」と声を掛けられる一幕も。米を食べたのは昨年4~5月以来で、「歯がとけちゃう。これを食べるために今まで生きてきた気がする」と喜びはとどまるところがなく、「とても幸せな時間となりました。明日からまた頑張れそうです」と大満足していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8f3031993faa0170ae843b0582dff8ee75eb84

【【大事だから?】福原遥さんの「ある食べ物」に食べた方がいいとすすめる人が続出する】の続きを読む


伊達 みきお(だて みきお、1974年〈昭和49年〉9月5日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビサンドウィッチマンのツッコミ(一部のコントではボケ)担当。相方は富澤たけし。本名は伊達 幹生(読み同じ)。出自は伊達氏(藤原北家山蔭流)庶流の大條氏。曽祖父は宮城控訴院元判事の伊達亮治。
40キロバイト (5,274 語) - 2022年6月17日 (金) 07:34
美味しいものは脂肪と糖でできてますからね~

1 フォーエバー ★ :2022/07/09(土) 15:11:51.89 ID:CAP_USER9.net
2022/07/09 14:40Sirabee0

9日放送の『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)で、飛び入り出演したサンドウィッチマン・伊達みきおが自身の提唱する「カロリーゼロ理論」に抗議が寄せられていたことを明かした。


■和田アキ子が伊達に…
事の発端は、和田アキ子が番組内で「夜中に食べすぎてしまう」という悩みを告白したこと。

この件について、リスナーからニッポン放送で13時から開始される『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』で、健康を考える「サンドクリニック」を担当し、「カロリーゼロ理論」を提唱する伊達に質問してみてはどうかという声が寄せられたのだ。

サンドウィッチマンの2人は毎週生放送開始前に『いいかげんに1000回』のCM中にスタジオを訪れ挨拶に来ることから、相談することになった。

■伊達が『いいかげんに1000回』のスタジオに
12時30分すぎ、CMが終わると和田は「サンド診療所。いいかげんやで。今、相談したんですけど」と話し、伊達をスタジオに呼ぶ。そして、「夜中に食べる癖があるんですけど、どうすればいいでしょうか」「寝てて、起きて食べるんですよ」と質問する。

伊達は食べる時間を確認し、夜中の12時半から1時と返答を受けると「寝る時間ですね。でしたらですね、食べたあと、2時間起きていれば、全然問題ありません」と回答。和田は納得がいかないようで「だからさ、診療所で本当にそれやっているの? 夜中に起きたら寝るでしょ」と話す。

すると伊達は「寝る2時間前に食べていれば大丈夫ですね」「すぐ寝なきゃいいんですよ」と説明。和田が「そういうさ、診療所なの?」と冗談めかしながら指摘すると、富澤たけしが「そうなんです」と助け舟を出した。

■カロリーゼロ理論に抗議?
和田は「君さギャグで、なんでもゼロカロリーとか言ってたときあったでしょ? 感覚がおかしいんじゃない?」と強烈なツッコミ。

すると伊達は「感覚はおかしいですね。ちゃんと栄養士さんに、ものすごい怒られてますし、『あなたは何を言っているんですか』って。便箋に7枚の文章で、事務所に届きました。『あなたは一体何を言っているのですか、ちゃんとしないといけませんよ』って。真面目にとらえる人がいるから」と話す。

和田は「私、真面目にとらえていた」とポツリ。さらに垣花正から「本気の答えを求めていたんですか」と聞かれ同調した和田を見た伊達は「そしたらちゃんとした病院に行ったほうがいいです」とアドバイス。富澤も「サンドクリニックではないです」とツッコミを入れる。

そんな和田・垣花とサンドウィッチマンだが、その後は笑いをまじえた和やかなトークが数分間繰り広げられた。


■落ち込んでいた和田が元気を…
この日は番組冒頭、安倍晋三元首相の事件を受け「生放送をやれるかと思うくらい落ち込んでいた」と話した和田。

サンドの2人による診療やリスナーからの楽しいメールの効果もあってか、終盤では「この番組のおかげで元気になったんです。皆さんのおかげです。ありがとう」とコメントしていた。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw11150735?news_ref=50_50

【【永遠のテーマ?】サンド伊達さんへの「ある指摘」に見るカロリー事情】の続きを読む

このページのトップヘ