注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

ラヴィット!


伊原 六花(いはら りっか、1999年(平成11年)6月2日 - )は、日本の女優、歌手。大阪府大阪狭山市出身。フォスター所属。大阪府立登美丘高等学校ダンス部元キャプテン。 4歳から習い始めたバレエを通じて体で表現する楽しさを知り、小学2年生の時に観た友だちの友だちが出演する舞台をきっかけにミュー…
49キロバイト (5,971 語) - 2023年3月21日 (火) 14:17
これはやってしまったんですかね~

1 ネギうどん ★ :2023/03/15(水) 12:25:12.33 ID:fFj3FGFw9.net
 女優の伊原六花が13日放送の『ラヴィット!』(TBS系)にゲスト出演。パフェを懸けて行ったゲームに負けて泣き真似などをし、勝者から賞品を奪う一幕があり、ネット上からドン引きの声を集めている。

 問題となっているのは、オープニングテーマの「オススメの光り輝いているもの」を紹介する一幕。伊原は都内のパティスリーにある完全予約制のパフェを紹介。予約もなかなか取れないと言い、伊原はまだ食べたことがないものの、「早いうちに食べたい」と明かしていた。

 番組ではこのパフェを懸け、伊原がぼる塾の田辺智加とチームを組み、おいでやす小田・ロバートの馬場裕之チームと共にゲーム対決をすることに。伊原は「絶対、田辺さんと食べたいと思います!」と意気込んでいたが、結果逆転負けしてしまった。

 すると、伊原は地団駄を踏み、「嫌だ! 嫌だ!」と絶叫。MCの川島明が「嫌だって言うか、しょうがないよね。ガチンコ勝負なんで」と諫めるも、伊原は田辺の腕を掴んで見つめ、ごねるようにアイコンタクトを送っていた。

 その後、スタッフのミスで一度、伊原の席にパフェが置かれたものの、手違いだと判明すると、しゃがみこんで泣き真似。結局、川島に促されるまま、伊原は勝者の小田におねだりし、パフェをゲット。「おいっしい!」とパフェを堪能していた。

 しかし、この一幕にネット上からは「性格悪すぎ」「空気ぶち壊し」「顔面のいい女は生涯得するっての典型だな」「こういう女がおるから女は泣いたらええと思ってるって言われる」「泣いたら許されるん?はぁ???めっちゃムカつく」という批判が殺到していた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028013

【【キャラ作り?】伊原六花さんの「ある番組」での対応に呆れてしまう人が出る事態に】の続きを読む


令和ロマン(れいわロマン)は、吉本興業東京本社に所属する日本のお笑いコンビ。旧コンビ名は「魔人無骨(まじんぶこつ)」。 髙比良 くるま(たかひら くるま、1994年9月3日 - )(28歳) ボケ担当、立ち位置は向かって左。 本名、髙比良 直樹(たかひら なおき)。 身長173 cm、体重65 kg。血液型O型。…
36キロバイト (4,158 語) - 2023年2月20日 (月) 03:27
悪い爪あとの残し方かもですね~

1 muffin ★ :2023/02/14(火) 17:44:16.34 ID:z4lu/D3t9.net
https://www.j-cast.com/2023/02/14455981.html
2023年02月14日15時00分

「令和ロマン」の高比良くるまさん(28)が2023年2月14日に放送された朝の情報番組「ラヴィット!」(TBS系)に出演した際、俳優・広瀬すずさん(24)の過去の言動を思わせるイジリをしたとして、一部視聴者がインターネット上で反応した。

高比良さんは相方の松井ケムリさん(29)と共に漫才を披露したあと、出演者らとトークを展開。松井さんの実家が裕福だという話が一段落した際に話を振られた。

番組司会を務める「麒麟」の川島明さん(44)から「くるまさんは?」と聞かれた高比良さんは「いや、すごいです。こんなにたくさんの人が働いてるとこ連れてきてもらって」と出演を喜ぶと、「だってもう音声さんとか......。え? 何でこの仕事就こうと思ったんですか?」と、スタジオにいるスタッフに問いかけた。

これに対しては、松井さんが「食わず嫌い王の広瀬すず?」とツッコんだほか、川島さんは「小さく炎上した」と笑いながら指摘したが、高比良さんはなおも「どうしていろんな仕事があって、照明さんとか音声とかなろうと思ったんですか?」とボケをかまし続けた。

「ラヴィットでの令和ロマン『音声さんとか...どうしてこの仕事につこうと思ったんですか??』絶対にやっちゃいけないモノマネやっちゃった」
「『音声さんとかどうしてこの仕事就こうと思ったんですか?』をぶっ込んでくるの爆笑してしまった」
「広瀬すずの音声スタッフネタを風化させない」

広瀬さんをめぐってはかつて照明や音声スタッフについて発言した内容が注目されたことがある。2015年6月18日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系=放送終了)の「食わず嫌い王決定戦」に出演した際のことだ。

この時、広瀬さんは番組MCの石橋貴明さんからテレビ局で働いているスタッフに対する感想を聞かれた際、「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」と、純粋な疑問として回答。さらに、音声スタッフについては、「大人になって年齢を重ねると共に、本当に声を録るだけでいいの?」と述べた。

これらのシーンに対して視聴者からスタッフを軽視しているのではないかといった疑問が上がり、翌19日、広瀬さんは「いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」とツイッターで謝罪した。

【【ドラマやってるのに?】令和ロマンの「ある人」へのイジりに騒然となる事態に】の続きを読む


吉本が進出していた東京・横浜地区の仕事を一任した。ここに創業家の吉本家に加え、せいの実家である林家が吉本の経営陣に登場してくることになる。 1932年に吉本興行部は吉本興業合名会社になり、せいが主宰者、正之助が総支配人、弘高が東京支社長に就任、ここに大阪吉本を林正之助が、東京吉本
104キロバイト (15,255 語) - 2022年8月5日 (金) 20:06
一時期話題になりましたからね~

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/08/17(水) 06:37:34.74 ID:CAP_USER9.net
エンタがビタミン 2022.08.14 17:41 writer : miyabi

タレントの伊集院光(54)が13日放送のラジオ番組『SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~』(TOKYO FM)にゲスト出演し、パーソナリティの麒麟・川島明(43)がMCを務める番組に安心して出演できる理由を語っている。これは吉本に所属していない芸人にとっては、誰もが頷ける意見なのではないだろうか。

かつてサンミュージック所属のメイプル超合金・カズレーザー(38)とぺこぱ・松陰寺太勇(38)が、ラジオ番組で“吉本の壁”について語ったことがある。大勢の芸人がひな壇に並ぶトークバラエティ番組では、吉本芸人同士で盛り上がり「なかなか入っていけない時がある」と松陰寺は悩んでおり、カズレーザーに相談に乗って欲しかったという。
吉本の芸人らが売れていない劇場時代のエピソードなどで結構盛り上がるところには「もう入っていけない」と松陰寺が言うと、「もう無理ですよね、MCが吉本の人だった場合は100%無理」とカズレーザー。
MCがそれを求めているから、まずは先輩の芸人が振ったエピソードがウケて、それに後輩芸人は先輩が知らなかったエピソードを付けたりしてさらにウケる。「それは鉄壁のガードというか」「こればっかりは人海戦術なので、どうにもならない」とカズレーザーはとうに諦めている様子だった。

ホリプロ所属の伊集院光も「吉本あまりに結束が強すぎて」と『SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~』で話している。頑張って先輩をフォローしよう、後輩を頑張らせようといった縦の関係性が強過ぎて「俺ら吉本外の人間からは、“吉本トライアングルに入れねぇよ”みたいなことが本当にある」と、

カズレーザーらと同じ見方をしている。特に吉本芸人がMCの番組の場合、贔屓しているわけではないだろうが場を盛り上げるために身内に話を振るのは仕方がないと伊集院も割り切っているようだ。
しかし「川島君はお笑いの他事務所だろうが、アイドルだろうが、いくねっていう。ちゃんとしてるねっていつも思ってる」と、川島明がMCのバラエティ番組には安心感があるという。
すると川島は、自分が大阪で活動していた頃に人見知りの性格から先輩に可愛がってもらえず、吉本特有の団体芸になかなか溶け込めなかったと明かした。この体験から東京に活動拠点を移して数多くのバラエティ番組のMCを務めるようになっても、“中立”的な感覚で他の事務所の芸人にも接することができるらしい。

川島がMCを務める2021年春からスタートした情報バラエティ『ラヴィット!』(TBS系)にも、吉本以外の事務所に所属する芸人が多数登場する。特に若手の東京ホテイソン、宮下草薙らレギュラー陣や、複数回ゲスト出演しているモグライダー、真空ジェシカを自身のラジオ番組『ブレインスリープ presents 川島明のねごと』(TBSラジオ)に招き、
この時のやり取りが『ラヴィット!』のスタジオで活かされていることも多い。同番組の“お笑い芸人が多数出演するバラエティ色強めの方向性”は川島が強く望んだものであり、それを支持する視聴者が確実に増えている。
(TechinsightJapan編集部 みやび)

https://japan.techinsight.jp/2022/08/miyabi08141615.html/2

【【見習うべき?】伊集院光さんの「ある人物」への評価がブーメランだと話題に】の続きを読む


川島 (かわしま あきら、1979年〈昭和54年〉2月3日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、司会者である。お笑いコンビ・麒麟のボケでネタ作り担当である。立ち位置は向かって右。相方は田村裕。吉本興業所属。京都府宇治市出身。血液型AB型。身長179cm、体重65kg。
37キロバイト (5,241 語) - 2022年3月13日 (日) 12:17
そこそこはいただいてるでしょうね~

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/12(土) 19:01:14.48 ID:CAP_USER9.net

3/12(土) 17:49
東スポWeb

麒麟・川島「ラヴィット!」の驚愕ギャラ事情 関西大物芸人が暴露「シャレにならんぞ」

 お笑いコンビ「トミーズ」のトミーズ雅が12日、司会を務める毎日放送「せやねん!」に生出演。麒麟・川島明のギャラにまつわる裏話を告白した。

 TBS系「ラヴィット!」をはじめ、バラエティー番組の人気者になった川島。雅は同番組について、「あのな、始まる前に聞いてん。『帯始まるねんな、全国ネットの』『1本なんぼやねん? これぐらいか?』って」と振り返り「そしたら、最初に言われた額が俺の中の3分の1やってん。イメージする最低のギャラの3分の1やったから、『そりゃちょっと、シャレにならんぞ』って言って。ほんなら、2分の1になった。上がった」と証言した。

 ギャラが上がったのが雅の助言がきっかけだったのかは不明だが、相場より低くかったのは間違いなさそうだ。

 また、番組では麒麟・田村裕が、雅から「ラヴィット!」の川島のギャラを聞き「あまりの高さに異常に落ち込んだ」とラジオで語ったと紹介。

 これを聞いた雅は「あれを…?」と意外そうな口調でつぶやき、両手で顔を覆っていた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd3f5494b957cf1b6cc7ef5b097f2292868fc57


【【そんなに?】麒麟の川島「あの番組」のギャラに憶測が飛び交う】の続きを読む


タカアンドトシは、タカトシからなる日本の男性お笑いコンビ。吉本興業所属。略称は「タカトシ」。吉本興業札幌事務所(札幌吉本)からデビュー。札幌で活動した後、2002年に上京し、吉本興業東京本社(東京吉本)へ所属。共に北海道出身。爆笑オンエアバトル第7・8代チャンピオン。 タカ( (1976-04-03)
57キロバイト (7,676 語) - 2022年1月16日 (日) 06:43


くっきー!とザコシと天竺鼠と山添の回でお願いしたいですね~

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/09(水) 08:13:39.01 ID:CAP_USER9.net

2/9(水) 8:11配信
スポニチアネックス

お笑いコンビ「タカアンドトシ」のトシ

 TBS「ラヴィット!」(月〜金曜8・00)が9日に放送され、お笑いコンビ「タカアンドトシ」のトシ(45)がMCの代役を務めた。

 MCを務めるお笑いコンビ「麒麟」の川島明と同局の田村真子アナウンサーが新型コロナウイルスに感染し、療養中。先月31日から田村アナが、今月1日から川島の休演が続いており、MCも日替わりで代打が登場している。

 この日はトシと、同局の山本里菜アナウンサーがMC2人の代役を務めた。

 トシは「ピンチヒッターを務めさせていただきます。よろしくお願いいたします」とあいさつ。コロナ感染で療養していたお笑いコンビ「見取り図」も復帰した。

 2日の放送で川島の代打を務めたお笑いコンビ「アンタッチャブル」柴田英嗣がゲスト出演。「もう1回MCやらせてください!先週、やり残したことがいっぱいある!!」と泣きつき、笑いを誘っていた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1df7587773efcf7d67f1f94f17accc5c94221540


【【未練?】アンタ柴田 ラヴィット!のMCに泣きの一回を求めてしまうwww】の続きを読む

このページのトップヘ