注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

スッキリ


加藤 浩次(かとう こうじ、本名:加藤 浩二、1969年〈昭和44年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、司会者。お笑いコンビ・極楽とんぼのツッコミ担当。相方は山本圭壱。身長177cm。 北海道小樽市出身。小樽ふれあい観光大使。 吉本興業(東京吉本)との専属マネジメント契約→エージェ…
65キロバイト (9,352 語) - 2023年4月6日 (木) 02:17
まだ尾を引いてますね~

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/31(金) 10:40:01.11 ID:AWB/WaJf9.net
3/31(金) 10:27配信 デイリースポーツ

 日本テレビ系「スッキリ」が31日、最終回を迎え、17年の歴史に幕を閉じた。冒頭から東京スカパラダイスオーケストラの生演奏で始まり、ラストはMCの加藤浩次のあいさつで締めくくった。

 ラストウィークの本当のラストは、これまで通り、岸田文雄総理が掲げる「異次元の少子化対策」など、社会ネタも取り上げ議論。その後は前MCだった水卜麻美アナが、卵掛けご飯を紹介するなどして盛り上がった。

 ラストはスカパラの演奏と、宮本浩次が「俺たちの明日」を生歌唱。スタッフ、出演者全員がスタジオに集結し、宮本の歌に拳を振り上げた。

 加藤は「17年、本当に色んな方に携わってもらって、色んな人見れて、懐かしい人もいて、今、心に浮かんだのは感謝しかない」とコメント。そして「19歳の時に15万円だけ握りしめて東京に出てきた。今、53歳、34年のうち、スッキリは17年。北海道から出てきて半分は『スッキリ』」と振り返った。

 「暴れん坊で、アイドルをぶん投げるようなキャラクター、1年そこらで終わると思ったが、それが17年続いたのは皆さんのおかげ」と感謝しきり。この17年で「俺、めちゃめちゃ更生したなって思ってる」と言い、スタジオからも笑いと拍手がわき起こった。

 「『スッキリ』という番組が、スタッフの方が、演者の方が、視聴者の方が、いい方向に導いてくれた。感謝しかない」としみじみ。さらに「『スッキリ』の役割は果たしたと思う。次の番組、未来のために次に進みたい」と語り「最後、17年やった自分に言いたい。17年できるの、当たり前じゃねえからな!」と絶叫して最後を締めくくっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/808d8d7f13de9bb6159d5ae969b0882e6bb6b004

【【例の件?】加藤浩次さん「あの番組」の終わり方にやっぱりスッキリしないとザワつく】の続きを読む


31日に「スッキリ」最終回が放送されました。

ネットでは今放送回を観た視聴者から"ある声"が続出しています。

【【その通り】「スッキリ」最終回を観た視聴者から"ある声"が続出】の続きを読む


ニシダ人生どこからミスった?/前編 (YouTube配信). ララチューン【ラランド公式】. (2020年8月23日). https://www.youtube.com/watch?v=7e6z6tZ-0yo 2021年6月9日閲覧。  ^ “(株)レモンジャム 社員ニシダ 初の冠番組「ラランド
49キロバイト (5,925 語) - 2023年3月4日 (土) 17:02
ちょっと配慮が必要かもですね~

1 ネギうどん ★ :2023/02/24(金) 11:09:45.20 ID:L9xEyS8K9.net
 22日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の「クイズッス」のコーナーにお笑いコンビ・ラランドのニシダが出演。幼少期に過ごしたドイツでイジメに遭ったことを明かしたものの、番組出演者からニシダ側から「何かしたのでは」と責められる場面があり、物議を醸している。

 問題となっているのは、映画『#マンホール』がベルリン国際映画祭のベルリナーレ・スペシャル部門に招待され、主演のHey! Say! JUMP中島裕翔が英語で記者会見を行ったという話題を取り上げた際の一幕。

 この話題についてスタジオでは、ニシダが帰国子女で英語が話せると話題に。幼少期、ドイツとデュッセルドルフとスペインのマドリードで過ごしたといい、現地で英語の授業なども受けたため、英語も使っていたことを明かした。

 これにMCの加藤浩次が「じゃあドイツ語もスペイン語もできるの?」と質問すると、ニシダは「ドイツは、本当にドイツ人にイジメられたので、全然いいイメージはなくてひとつも使えないんですけど」と告白。

 これに加藤が「イジメられたって……ドイツ人を悪者にするんじゃないよ!」と返すと、ニシダは「ドイツの方に乗ってたキックボードをライン川に投げられた」と暴露。しかし加藤は、「何やってそうなるんだよ」と指摘した。

 また、これに乗っかるように“天の声”の山里亮太も「そう! きっかけがあるよ」とツッコミ。出演者のみちょぱも「何かしたんでしょ」と指摘していたが、ニシダは「そこはもう都合よく覚えてはないんですが、ライン川っていう、フランスにも流れている国際河川にバンって投げられた」と話していた。

 その後も悪ノリした山里が「そうさせる何かをニシダさん、してるんですよ」と指摘していたが、この一幕にネット上からは、「人種差別の可能性もあるのになんで被害者側を責めるの?」「いじめられる側に原因があって悪いみたいで不快」「すごい気分悪い」「『いじめはいじめられる側が悪い』と言っているのと同じでは?」「ひどすぎる」という苦言が多く集まっていた。

 芸人に対するイジリとはいえ、イジメが絡む問題。出演者たちの発言は少々軽率だったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200027618

【【流す内容?】ラランド・ニシダの「ある過去」に複雑な心境を抱えることに】の続きを読む


神田 愛花(かんだ あいか、1980年5月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー。セント・フォース所属。元NHKアナウンサー。身長156cm。本名:日村 愛花(ひむら あいか、旧姓:神田)。夫はお笑いコンビバナナマンの日村勇紀。 大妻中学校・高等学校、学習院大学理学部数学科卒業。中学・高校時代には生徒会長を務めた。…
18キロバイト (2,026 語) - 2023年1月9日 (月) 03:00
いつするか悩むときありますね~

1 jinjin ★ :2023/01/01(日) 18:29:56.88 ID:5W5wDQLF9.net
神田愛花 本番中にオナラした番組名を赤面告白「あれはしょうがなかったんですって!」


フリーアナウンサーの神田愛花が1日放送のMBSテレビ「東野&吉田のほっとけない人」に出演。多忙がゆえに身につけた〝裏技〟を赤裸々告白した。

番組では藤田ニコル、井上咲楽らとバラエティーでの振る舞いについてトーク。
そんななか、ゆうちゃみ(古川優奈)が、「1日3~4本と収録が入る日があるが、どう疲れを取っているか?」と質問した。

それに神田は「そういう日って一番謎なのが、ちょっと汚い話になるんですけど、いつオナラをしてますか?って思うんです。収録中ってみんないますし」と〝質問返し〟。


MCの東野幸治から、神田自身はいつオナラしているのか聞かれると「最近は、マネジャーはダメって言うかもしれないんですけど、本番中にするっていう技をちょっと…(身につけた)」と告白した。

これに爆笑の東野は「ちなみに、最近じゃどの番組でオナラしたの?」と興味津々。

神田は「えっと…言うんですか?」とちゅうちょしつつ「今朝の『スッキリ』ですね」と白状してしまった。

それを聞いたMCの吉田敬は「やりたいときにやってるやん!」と猛ツッコミ。

神田は「あれはしょうがなかったんですって! しょうがなかったんですよ」と釈明し、その理由を「ちゃんとお腹から声出そうとすると、すごい空気吸うんですよ。貯まっちゃって。(オナラとして)出さないと、こっち(口)から出ちゃうじゃないですか。ゲップって。仕事の多い日はマネジャーさんも移動の間いるし、出せないじゃないですか」と恥じらいながら説明した。


図に乗った東野から「それはちょっと片っぽ上げるの、お尻? どんな感じ?」と尋ねられると、神田は両手でお尻の形を作り〝スカしっ屁〟を出す仕組みまで説明。

これには東野も「そりゃ、あんた仕事あるわ。おもろいわ」と感嘆の声を挙げていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/48ee3f6065035297731fc363c5f8d9d47d7c4304

【【どうする?】神田愛花さんの「ある告白」に処理の難しさを感じることに】の続きを読む


山里 亮太(やまさと りょうた、1977年4月14日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、声優、ナレーター、ラジオパーソナリティ。お笑いコンビ南海キャンディーズのツッコミ担当。愛称および別名義は「山ちゃん(やまちゃん)」、過去の別名義は「山里(やまさと)」(「来歴」節も参照)。相方は、“しずち…
71キロバイト (10,266 語) - 2023年1月5日 (木) 23:08
やれると思いますけどね~

1 フォーエバー ★ :2023/01/01(日) 08:30:07.32 ID:lKWrDnwc9.net
[ 2023年1月1日 01:45 ]

Photo By スポニチ
 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(45)が、3月で終了する日本テレビの朝の情報番組「スッキリ」(月~金曜前8・00)の後番組となる「with9(仮)」のメインMC候補として浮上していることが31日、分かった。山里は2009年からスッキリに“天の声”としてナレーターで出演。実現すれば天の声から“朝の顔”となる。
  同局は平日の朝番組を大幅に改編する。スッキリに続く「バゲット」(月~木曜前10・25)も同時に終了。「ZIP!」(月~金曜前5・50)の放送時間を1時間延長し、9時から「with9」を放送する。番組コンセプトは未定だが、テレビ局関係者は「裏番組のTBS『ラヴィット!』は吉本興業の芸人が多数出演していてバラエティー色が強い。山里さんに決まれば差別化を図るため情報番組にするのではないか」と話している。

 一部でタレントのヒロミ(57)が司会に内定と報じられたが、テレビ局関係者は「ヒロミさんの話は元々なかったと聞いています」と明かした。「ここ数年、各局で改編のたびに山里さんをMCに推す声が上がっていた。ニュース番組のキャスターとしても名前が挙がったこともある。帯番組をやるとなれば局の顔。本人にとっても良い話では」と説明した。

 山里はトーク力の高さに定評がある。毒舌キャラを売りにしているが、2019年には相方のしずちゃん(43)のバックアップを得て女優の蒼井優(37)と結婚したことで好感度もアップ。昨年8月に第1子となる女児が生まれてからは、子煩悩な一面も見せている。制作会社関係者は「結婚したことで芸人としての幅が広がった。今は家庭が第一。主婦層からの支持も得られる」と話している。現在、民放の同時間帯の平均世帯視聴率はテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」がトップ。スッキリとフジテレビ「めざまし8」が2位争いをしている。山里が参戦となれば、熾烈(しれつ)な視聴率争いがどう展開していくか、注目だ。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/01/kiji/20230101s00041000052000c.html

【【見た目が?】山里亮太さんの「ある起用」に厳しい目が向けられることに】の続きを読む

このページのトップヘ