注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。

オードリー


オードリー春日、念願のBS番組で自腹せんべろ 演出は盟友・水口D【コメントあり】
 この番組は、芸能界の第一線を突っ走りながら超節約を貫くオードリー・春日俊彰が、なじみのない街で自腹の1000円を予算に、最高のせんべろを楽しむため…
(出典:)


春日 俊彰(かすが としあき、1979年〈昭和54年〉2月9日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、ボディビルダー、アスリート。お笑いコンビ・オードリーのボケ担当。相方は若林正恭。埼玉県所沢市出身。ケイダッシュステージ所属。フィンスイミング元日本代表。既婚。 1979年 2月9日、埼玉県所沢市に生まれる。妹1人がいる。…
101キロバイト (13,296 語) - 2024年11月13日 (水) 13:05

(出典 gs-files.spaia.jp)


難しいですね~

1 muffin ★ :2024/11/14(木) 17:12:26.22 ID:AII+EbE+9.net
https://sirabee.com/2024/11/14/20163364577/
2024/11/14 16:30

13日放送『あちこちオードリー』(テレビ東京系)でオードリー・春日俊彰がグルメ番組に関する不満を明かし、注目を集めている。

オードリー・春日と若林正恭がゲストと自由なトークを展開する同番組。今回はとろサーモン、ドランクドラゴン・塚地武雅、元尼神インター・ナ酒渚がゲストで、各人が共感したニュースに触れていく企画を放送した。

塚地は、コンプライアンスが厳しくなった昨今のテレビ業界に言及。「ブサイクとかね、ずっと言われてきたわけですよ。でも昨今ルッキズムどうこうで言われなくなってきてる」と指摘、容姿を長年イジられ続けて身も心も鍛え上げてきただけに「(容姿イジりが禁じられたのは)ズルいと思う」「俺は許さない」と怒りすらにじませる。

体を張るロケも多い春日も、「(いまでも)あるけど、でもやっぱり、なんかこうソフトになってきてるよね」と昔と比べれば優しいロケが増えていると主張。「デカ盛り食べるとかも、お腹いっぱいみたいなことをしちゃいけない。苦しくて食べられないとかもダメだし」とグルメ番組でも「NGな行為」が増えていると触れていく。

「激辛料理とかも『辛い』があんまりよくないからね。意味わかんないでしょ、激辛料理食べて『辛いのリアクションダメ』だって言われるんですよ」と苦笑する。若林も「言っちゃいけないってあったよね」と賛同、塚地も「(辛い)けどウマい」とフォローしないといけないと追従する。春日は「(辛いだけだと)マイナスになっちゃう。汗ダラダラで、『はぁーウマいなー』とか(言わないといけない)」と笑うと、出演者達は「ウソやん」「観てる側も『なんでこいつ辛いって言わへんの?』って(思ってる)」と盛り上がっていた。

「いろいろなんかあるみたいで。変わってきた、体張るのもね」と春日が嘆いた今回の放送。視聴者も「ホント意味わからんね」「激辛で辛いがダメとか言う意味不明な何か」「何に配慮してんのよ」「辛いモノ食べて辛いリアクションが出来ない不思議な時代」と春日らに共感している。

【【ダメなの?】オードリー春日の「あるリアクション」に無くなるのではと言われることに】の続きを読む


“オードリー若林に激似”のベーシストがSNSで話題に。「中学生の頃からずっと若林だった」
…」の若林正恭さんに激似な写真がXで話題になっている。「どう足掻いてもオードリー若林にしか見えん」という文章と共に投稿された写真に注目が集まり、現在まで…
(出典:週刊SPA!)


若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年〈昭和53年〉9月20日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、エッセイスト。お笑いコンビ・オードリーのツッコミ、ネタ作り担当。相方は春日俊彰。 東京都中央区入船出身。ケイダッシュステージ所属。既婚。 1978年 9月20日、東京都中央区で生まれる。…
81キロバイト (11,419 語) - 2024年7月23日 (火) 11:47

(出典 danro.bar)


正直なってもいいと思いますね~

1 ひかり ★ :2024/08/04(日) 18:01:47.59 ID:CupkzkHW9.net
 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送された、ニッポン放送「オードーのオールナイトニッポン」に出演。開催中のパリ五輪に関する私見を述べた。

 オープニングトークでパリ五輪の話題に触れた若林は「見ちゃうよな、オリンピックって。こないだの(東京)オリンピックよりも見ているもん。時差があるから、夜帰ってきて風呂入って、さあ寝るか、で始まるんだよね」と、ついつい夜中まで中継を見てしまう現状を語った。

 一方で「春日みたいなやつがいるんだよね」と、ポツリ。「(五輪を)見てないなら黙ってりゃいいのに、見てないんですよ、って、自分から言ってくるヤツがいるんだよ。見てないだけで有利な立場に立とうとするヤツがいるんだよ。春日だよな、ほんと」と、不満が噴出した。

 さらに「ワイドショーとか見ていても、僕見てないんですけど、って、言うなよ自分から」と、止まらない。「(五輪を)見ろってことじゃないよ。見てないことをいきなり言うなよってやつがいるよね。あまりにも盛り上がっているものをな」と、流行に対して“逆張り”してくるコメンテーターをちくりといじっていた。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/d82ce0b3874c8cd47e2b6967a694b602377c5bd7

【【たしかに?】オードリー若林の「ある苦言」に賛同する人が多くいることに】の続きを読む


若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年〈昭和53年〉9月20日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、エッセイスト。お笑いコンビ・オードリーのツッコミ担当。相方は春日俊彰。 東京都中央区入船出身。ケイダッシュステージ所属。既婚。 1978年 9月20日、東京都中央区で生まれる。 1991年…
81キロバイト (11,379 語) - 2024年3月27日 (水) 05:34

(出典 www.toyo.ac.jp)


相方も含めて、やらかしましたからね~

1 ネギうどん ★ :2024/03/19(火) 11:24:43.29 ID:msefsfyI9.net
13日放送『あちこちオードリー』(テレビ東京系)にユーチューバー芸人・フワちゃんが登場。番組MCのオードリー・若林正恭がフワちゃんに苦言を呈する一幕があり、反響が起きている。

■6年経つも「全然偉くならない」
今回のゲストは「とにかく明るい芸人」のフワちゃんとみやぞん。

テレビで活躍するようになって約6年経ったフワちゃんに対し、若林は「6年ってさ、ちょっと偉くなっちゃうけど全然偉くならないね」と周囲からの扱いが変わらないと笑う。

同じような立場の春日俊彰は「まぁそうだね、あんまり変わらないかもね」「同じようなことをずっとやってるからね」と分析。フワちゃんは「すぐなんかに挑戦させられるし」と昔と変わらぬ扱いを受けていると追従した。

■若林が目撃したのは…
ここで若林は、フワちゃんがレギュラー出演する昼の帯バラエティー番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)について言及。

そのとき観たのが、大きな風船を落とさないように何回トスできるかを競う企画。MCのウッチャンナンチャン・南原清隆らが中心となり慎重に風船をトスするなか、フワちゃんがフルスイングで風船にアタックし、客席の向こうまで飛ばしたという。

■南原も困惑
若林はその様子を見て「たぶんフワちゃん、ルール聞いてなかったの。最初のルール説明を」と推測。フワちゃんも「そうなんだよ」と悶絶する。

そのとき、南原らは「え?」と戸惑いながら「そういうんじゃないよ」とフワちゃんに説教していたのだが、これに若林は共感。笑いながら、「まだこいつ、こんなことやってるのかと思って。俺、許せなくて、南原さんの立場になったら」と南原の気持ちに寄り添ってフワちゃんをたしなめていた。

■親友・南原の怒りを代弁?
『ヒルナンデス!』にレギュラー出演していたオードリー。プライベートでも交流のある親友・南原の怒りを若林が代弁した形となった。

この若林の指摘に視聴者も反応。「フワちゃんさすがすぎるよ」「南原さんの親友として許せなかった」といった声が寄せられている。

https://sirabee.com/2024/03/14/20163260573/

【【そっちも?】オードリー若林「ある人」への一言にブーメランとなる事態に】の続きを読む


春日 俊彰(かすが としあき、1979年〈昭和54年〉2月9日 - )は、ケイダッシュステージに所属している日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、俳優、ボディビルダー、アスリート。埼玉県所沢市出身。お笑いコンビ・オードリーのボケ担当。相方は若林正恭。既婚で一児の父。フィンスイミング元日本代表。 1979年…
96キロバイト (12,695 語) - 2023年12月19日 (火) 05:03

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


コアな人向けという感じもありますね~

1 muffin ★ :2023/12/14(木) 15:51:38.41 ID:WpP8mWoT9.net
https://sirabee.com/2023/12/14/20163213084/
2023/12/14

13日深夜放送『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で人気お笑いタレント・オードリーの春日俊彰が、大御所・明石家さんまが司会を務める『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)に対する本音を明かし、反響が起きている。

芸能人が仕事の悩みを綴った「反省ノート」の内容を発表する人気企画「芸能人の反省ノート見てみよう!」を放送したこの日。

お笑いコンビ・マシンガンズの西堀亮は「『さんまのお笑い向上委員会』。できなかったとかではなく、わからなかった…。わからないから反省のしようもない」と『お笑い向上委員会』に関する反省点を吐露。

オードリー・若林正恭や春日から「めっちゃわかる、これ。バラエティーって大概これだよね」と共感の声があがった。

ベテラン・人気芸人が集結、さんまを中心にストイックに笑いを追求する『お笑い向上委員会』。

西堀は「目の前でなにしてるか全然わかんないもん。でたまに(さんまが)『どや?』って言ってくるの。ビクッとして終わる」と嘆くと、若林も「わからない現場ってあるよな」と賛同する。

西堀は再ブレイク後はじめて落ち込んだと明かし、「この手練達がこのスピードでやるんだな」と感心したと告白。春日も「そうっすよね、展開が早いから追いつかない」と理解を示した。

春日は「ホント、向上委員会行ったときまったく同じで、違う国のバラエティーの収録を観てるみたい」と主張。

「言葉がわかんないぐらい。インドとかのバラエティーに呼ばれて座ってるみたい。笑うポイントだけわかるから(みんなが笑ったら)ハハッて(笑う)。言葉わかんねぇけど」と力説、若林は「イヤな1日」と苦笑していた。

独特の空気と流れで、春日や西堀を困惑させた『お笑い向上委員会』。

視聴者からも「あそこで活躍してもあそこだけだからな。特殊すぎる空間」「向上委員会は別世界ってのはなんとなくわかる」「向上委員会=インドのバラエティ」といった感想が寄せられている。

【【玄人向け?】オードリー春日の「ある番組」への思いに賛否が分かれることに】の続きを読む


(出典 TikTok)


11日に「だが、情熱はある」10話が放送されました。

ネットでは10話を観た視聴者から“ある指摘”が続出する事態になっています。

【【大違い?】「だが、情熱はある」10話を観た視聴者から“ある指摘”が続出する事態に】の続きを読む

このページのトップヘ