注目トピックス
拉致被害者全員奪還のトレンド入りに挙がった声は?
安部総理へ
— 根戸ウヨ子🇯🇵【公式】 (@neto_uyoko) May 10, 2020
らち被害者だっかんは安部総理の公約です。
らちされて何十年、自分の家族でも、こんなに時間をかけていましたか?
むずかしいのはわかるけど、もうこれ以上待たせないでください。
大好きな家族に会わせてあげてください!
一日も早く!#拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還 pic.twitter.com/L9K1IFj0wW
10日夜にTwitterで「拉致被害者全員奪還」というハッシュタグがトレンド入りしています。
これに関する件で、どのような意見が挙がっているのでしょうか?
検察庁法改正案の抗議ツイート250万超えにネットの反応は?
「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグが9日、Twitterでトレンド入りしましたが、この抗議ツイートが250万件以上に上ったことを毎日新聞が報じています。
(「検察庁法改正案に興味ありません」というハッシュタグもトレンド入りしているようです)検察官定年延長法案NO! 安倍首相は桜を見る会で市民から刑事告発され、河合議員夫婦の汚職事件ではマネーの出所責任が問われている。保身のためのゴリ押しを許してはならない。
— 田村貴昭 (@TAMURATAKAAKI) May 10, 2020
「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超 - 毎日新聞 https://t.co/7T4ljJWXYL
これに対し、皆さんの意見をまとめています。
【検察庁法改正案の抗議ツイート250万超えにネットの反応は?】の続きを読む
マスクバブル崩壊という言葉にネットも違和感?
検察庁法改正案に三権分立の侵害という声が多発!
9日夜から「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグがTwitterでトレンド入りしています。
この法案に反対する意見の一つに「三権分立の侵害(崩壊)」というもの。
これに関する皆さんの声をまとめています。