具体的にネットではどのような声が挙がっているのでしょうか?
【仮想通貨バブルの再来?リップルが50円突破でネット大盛況!】の続きを読む
#Goto中止に反対します
— 鼓動 (@rasenmusi) November 20, 2020
みんなが大好きな沖縄も、コロナ禍終わった後には楽しい場所も美味しいお店もなくなっちゃうかもしれません。
ただでさえも火事で観光資源を失った首里城の土産物屋のおばちゃんの、私達がお店に入ったときの嬉しそうな顔が忘れられません
#Goto中止に反対します
— ひろむら @東大生 飛行機YouTuber (@HiromuraCYNG787) November 20, 2020
Gotoは単なる遊びじゃないんです。経済の本質は、需要と供給であり、人間の欲望充足。
ここへの理解がないから、経済で人は死なない、だとか、観光業は潰れてもいい、とかそういった無責任で残酷なことを平気で言えるのだ。
7~9月期実質GDP、年率21・4%増https://t.co/AABP6ePolu
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 16, 2020
新型コロナ非常事態宣言発令の影響で戦後最悪の落ち込みとなった4~6月期の前期比8・2%減(年率換算28・8%減)から個人消費などが回復し、大幅に反発した。
景気実感に近いとされる名目GDPは年率換算で22・7%増。
玉川さん、だ、大丈夫?
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) November 12, 2020
そして、これを報道する「スポーツ報知」さん
大丈夫ですか?
玉川徹氏、新型コロナの感染拡大に「緊急事態宣言を早くやった方がいい」(スポーツ報知)https://t.co/B4SDAsPPwF
コロナの死者数より経済的な落ち込みによる死者数の方が遥かに多い、というのが分かり切ってるのに、コイツは何を言ってるんだろう?https://t.co/c815V4V6wX
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) November 12, 2020