近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず https://t.co/xPbC0ry0Yp
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 24, 2020
近鉄に確認しましたが偽物でした。ご注意を…(※プロフィールにある @hinotori_80000 や公式サイトのリンクは本物) pic.twitter.com/ix7HyIFd22
Twitterで「近畿日本鉄道【公式】」というアカウントが本物の公式アカウントではないことが分かりました。
これにネットではどのような声が挙がっているのでしょうか?
■ネットの声(出典 @meg_it_all_JPN)(出典 @WORKMANSHIP_JP)(出典 @miyakyu3)(出典 @yaneuraneco)■関連情報
Megalith IT Alliance
@meg_it_all_JPN
誰がどう見ても問題のあるアカウントは放置して、悪影響があるとはとても思えないアカウントを凍結・削除するというのはTwitterの十八番なので、特に驚くに値しません。
だいすけ(うどん)/ SNSマーケが好きな一児の父
@WORKMANSHIP_JP
ツイート内容を見たら丁寧に近鉄のPRしてて、愛を感じるアカウントでした。変なツイートは整理したら、ちゃんと公式にしても良いレベルだと思います。@kintetsu_PR
九ノ宮 真帆🌏
@miyakyu3
まぁ正直近鉄のTwitterは何回出来てもどーせなりすましだろ、くらいに思ってる(実際そう)ひのとりが本物だったのはビビったらしい
屋根裏のネコ
@yaneuraneco
近鉄公式Twitterがなりすましだったなら、近鉄バス公式Twitter(@KintetsuBus) もなりすましなのだろうか?実際どうなのだろう?
コメント
コメントする