【上原浩治氏 感じたセとパの差】https://t.co/Grsnh3itKQ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 21, 2020
日本シリーズ初戦、ソフトバンク千賀が、巨人菅野との最多勝エース対決を制した。上原浩治氏は千賀の総合力を絶賛。軍配はパの超本格派にあがった。「じっくり見たら、もっと両チームの実力差はあるように感じてしまう試合でもあった」。
この記事に対し、ネットでは様々な意見が挙がっているようです。
かわちゃん
@thunder69nkawa
試合観てても千賀と菅野の差ってより、ソフトバンクと巨人の打者の差と思ったわ。今年の巨人はセ・リーグでも別に強くは感じなくて他の5チームが弱かった結果。正直、セ・リーグ選抜ぐらいで戦わないとソフトバンクに勝てる気がしなかった。
ゲーマー格闘家マーシャル
@mmafighter_jpn_
流石、上原。わかりやすいなぁ。でもさ、昔から人気のセ、実力のパなんても言われていた。エースで勝てないなら巨人崖っぷちだぜ。
もももん
@mmmm__giants
菅野と千賀の差とかよく言うわ両者とも日本を代表するピッチャーなんだしわざわざそこまでわーわー記事にして言わなくたっていいじゃん昨日打たれただけでそこまで言わなくてもいいじゃん😭😭😭
んだっちゃだれ
@m_ndacchadare
千賀に限らずパ・リーグの投手のストレートの質がエグいちょっと聞いた事無い投手でも平気でアウトローギリギリに150㌔のストレートを投げ込むもんねーパ・リーグの打者のレベルも上がるわけだ〜
さっさん
@S27737358
そうかダルビッシュは杉内に投げ負けてるから杉内の方がすごいんだね野球てそんな単純なんだもしパファンがソフトバンクの方が巨人より打線が上と主張するなら逆に投手が対戦してる打者も違うと言うことなのに都合よすぎw菅野と千賀の差
菊@かっぱ2号
@kikuchiyo856
最後のCS勝ち上がってきた勢いの差、みたいな書き方は相変わらずの負け惜しみ感しか感じない。そんな事も関係ない勝負どころでの結果の差だと思うけどな。
さっさん
@S27737358
なぜ昨日の試合だけで菅野と千賀の差なんてわかるのだろうかそれこそ投げてる相手、条件は違うしたった1試合なのにダルビッシュなら例えば山口俊に投げ負けることはないと思ってんのか?パリーグ最強投手の山本由伸だって
6回5失点自責点4 6回自責点4 6回自責点5 5回自責点5の4登板が今季あるし
清水功哉(日本経済新聞)
@IsayaShimizu
肝心なところで結果を出す千賀、出せない菅野。タカとGの差であると同時、パとセの差でもある。過去10回でセが日本一になったのはたった1回
コメント
コメントする