(出典 upload.wikimedia.org)


ANAが希望退職の募集を開始、冬の賞与もゼロになることが分かりました。

これにネットではどのような声が挙がっているのでしょうか?


1 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:52:38.20 ID:zyw9C5h20.net

速報きた


3 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:53:41.67 ID:OSCMFP80a.net

CAに価値はなくなってきたな


5 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:53:54.32 ID:KPgo4giir.net

希望退職やると次が簡単に見つかる有能ほど抜けて
無能がしがみつくから悪手やろ


7 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:54:24.11 ID:8EPVhAYN0.net

>>5
たしかに


13 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:55:44.33 ID:9GIqdbE60.net

>>5
それを分かってても目先の人件費削らんことにはそもそも潰れるんやから詰んでる悲しみよな


29 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:57:59.15 ID:MMS61j8M0.net

>>5
言うて業界全体が死んでるんじゃ有能も結構困るやろ


43 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:59:15.89 ID:KXRIV6HP0.net

>>29
ANAの中でも優秀な人材は他業種行っても引くて数多ちゃう?


59 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:00:22.75 ID:cS7sX7BC0.net

>>43
なんぼ優秀でも需要がないんちゃう?


67 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:01:19.19 ID:v8jMtU790.net

>>59
そもそも全産業ダメージ受け取るから優秀だろうと新しく取る余裕ないわな


95 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:04:01.78 ID:KXRIV6HP0.net

>>59
まぁ今はパイが少ないし、それを多数の優秀な奴らで取り合うだけか


62 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:00:31.66 ID:AXCFFKUg0.net

>>43
インフラ屋とか旅行屋は転職市場やとあんま価値ないな


96 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:04:08.24 ID:vDqheaKHp.net

>>43
「高偏差値大の理学部生物学科なら就活で引くて数多ちゃう?」って言ってるようなもんだぞ


99 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:04:19.16 ID:MMS61j8M0.net

>>43
航空会社の有能ってフライト・プランとかやろ
他業種やと詰むやん


53 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:59:51.99 ID:rheWSkD4a.net

>>29
まあそうやろな
自分とこがが一番余裕あってそこさえも追われるって絶望的や


36 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:58:46.66 ID:23JOhHSbM.net

>>5
言うてこんなニッチな仕事の有能な人材はどこに行くんや


49 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:59:43.89 ID:sIAuAg8M0.net

>>36
CAならペラペラやろし
ペラペラ仕事着くんやろ


80 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:02:36.67 ID:23JOhHSbM.net

>>49
マナーもレベル高いからそういう意味ではええんかな


38 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:59:01.51 ID:mlLSqyl60.net

>>5
どこにくの?(笑)


42 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:59:13.73 ID:bKFK09Ag0.net

>>5
そういうけどANAに入るようなあまちゃん連中の中で同僚をリストラできるほどできる人間は少ない


6 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:53:59.54 ID:8EPVhAYN0.net

逆に、ボーナス貰えると思ってるやつおるんあ


9 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:54:26.76 ID:z2N4GB7Q0.net

新卒の年収が300万以下になるやん


66 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 19:01:13.56 ID:KfsCJyUg0.net

>>9
可哀想


18 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:56:28.69 ID:AaIF7Lb4p.net

航空業界は終わりやな


19 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:56:31.80 ID:E4leIpIsd.net

半沢を呼ばないと


20 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 18:56:34.39 ID:3j0pqbBU0.net

半沢に立て直してもらえよ



■関連情報
早期優遇退職(そうきゆうぐうたいしょく)とは、事業または事業所における使用者(企業など)がリストラ(人員の削減)の一環として行なわれるものであり、予め使用者が退職における有利な条件(例えば退職金の割増支給)を示すことにより、事業所に雇われている労働者が自らの意思でこれに応じ労働契約の解除をすることを言う。

早期優遇退職については2種類の形態があり、ひとつは常時慣例的に行なわれるもの、もう1つは、使用側(企業)の業績悪化のために行なわれる臨時のものとに別れる。

一般的には早期優遇退職というと、前者の常時慣例的に行なわれるもの(多くは一定の年齢以上の従業員全員を対象に行う)を指すことが多く、後者の業績悪化に伴い実施されるものは「希望退職の募集」と呼ばれる。

尚臨時に行なわれるもの(希望退職の募集)に関しては期間や定員が設定されているものが多く、それに達しない場合は、次の段階として、「退職勧奨」や「整理解雇」が行なわれる事が多い。

臨時に実施する場合も会社都合退職という形であっても「解雇」という形をとらないので、事業者側は従業員労働組合との軋轢(あつれき)を少ない状態で人員を削減できるが、優遇措置(退職金の割り増しや再就職支援など)をとるために一時的に費用がかさむ[1]。また、技術や知識を持った優秀な従業員は他の企業でも必要とされているために真っ先に辞めて転職してしまい、結果的に事業者にとって人的資源の損失になってしまう場合もある[2]。そのため、早期優遇退職を実施する際、「経営上必要と認められる場合は、早期優遇退職を許可しない場合がある」と使用者側から条件を表示することも少なくないが、公平でないことから、違法ともなる。

なお、国家公務員における退職勧奨は2013年11月1日から施行された国家公務員退職手当法施行令(昭和28年政令第215号)の一部改正により廃止され、原則として早期優遇退職制度に移行している[3]