(出典 c1.staticflickr.com)


新型コロナウイルスが猛威を振るっている中で、政府が海外へのビジネス渡航解禁を検討しているというニュースが飛び込んできました。

様々な自粛が要請されている昨今において、ネットでは反対の声が多く挙がっているようです。

以下にネットの声をまとめています。

steve@tyo_jpn
@steve_tyo_jpn

#ビジネス渡航解禁 新型コロナのリスクを定量化できたんだよ。他のリスク、例えば交通事故を考えれば、交通事故死をゼロにしようと思えば、自動車とバイクの全面禁止だろう。でもそれはやらない。新型コロナ感染リスクと日常生活も、同じように評価される。

2020-05-16 11:23:22

(出典 @steve_tyo_jpn)

岩本 明永あきえ(わかめ社長・韓方ハンバン専門家)
@ouchikanpou

#ビジネス渡航解禁 #ビジネス渡航解禁に反対します 私も韓国とのビジネスあるけど今はまだやと考えてる。なんで?まだ国内で諸々解禁されてないのに。結局一般民より、一部の特権階級利権やろ!まずは国内での経済回そうよ。

2020-05-16 11:22:14

(出典 @ouchikanpou)

うみな
@mita2528

マジか、、日本終了ーー #ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:22:01

(出典 @mita2528)

ぼんちあげ
@traveltoastar

経済も大事だけどさ、人の命ありきだろ。ずーーーっとそうだよ。人の命を二の次にして小銭稼ぎしようとする政府。国民の努力も犠牲もなんもかも無駄にするのやめろや#ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:21:26

(出典 @traveltoastar)

まったり勢殿王子さっこん
@GorillaSakon

#ビジネス渡航解禁まだ確認できてないけど絶対ダメだって…

2020-05-16 11:19:33

(出典 @GorillaSakon)

AI
@AI_Splatoon

これこそ工作ツイートしてでも抗議しなければならない問題だろう#ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:18:32

(出典 @AI_Splatoon)

まめ🍒ご飯
@zsw6wnDze1yspaD

ビジネス渡航解禁よりも、帰りたくても帰れない人に陰性証明書つけて帰らせてあげればいいのに。日本から出られなくて、だんだん経済的に困窮して何をするかわからないよ。 #ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:17:57

(出典 @zsw6wnDze1yspaD)


@_nyke08

#緊急事態宣言 を解除するには早すぎるし今度は #ビジネス渡航解禁 ??いやいや早過ぎない??経済は回したいけど他にもっと決めるべきことあるでしょ、笑もう怒り通り越して呆れ(n回目)

2020-05-16 11:17:15

(出典 @_nyke08)

梨奈
@azuki0wat

さすがにこれはないわ。。観光も全て冬を迎えてもゼロか特効薬が出来るまでして欲しくない。むしろ行った人、帰った人に対して接したくないから差別とかもありそう。 #ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:16:13

(出典 @azuki0wat)

渡部
@kininarukabuka

#ビジネス渡航解禁外国人の方々の為に、国民は自粛をしていたのですか?「テレワークさせろよ!」笑わせるなよ!

2020-05-16 11:15:56

(出典 @kininarukabuka)

たはらん
@TahaScarecrow

中国→日本だと思ってる人が大勢いるけど、日本→中国だからね?記事読まないのかな? #ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:13:31

(出典 @TahaScarecrow)

steve@tyo_jpn
@steve_tyo_jpn

#ビジネス渡航解禁 渡航とは、日本から海外に行く事だよ。中国から入国させるなみたいなツイートが多いけど。。

2020-05-16 11:12:54

(出典 @steve_tyo_jpn)

ぐっち@ぽんぽんぺいんでぴえん🥺
@4TWPDrnqJAXMRJR

本気で言ってるの?PCR検査しても偽陰性の場合があるよね?どうやって証明するの?出国するってことは入国もするんでしょ?どうやって水際対策するの?水際対策クソすぎるのに?検査して動かないでねって言われてんのに構わず沖縄帰っちゃう人を止められないんだぞ? #ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:12:27

(出典 @4TWPDrnqJAXMRJR)

hakumaihan
@y_aq2x

#ビジネス渡航解禁こんなの今までの努力が水の泡やん!絶望的で倒れそう。一般庶民はなすすべないの⁈麒麟がきて下さい。

2020-05-16 11:08:40

(出典 @y_aq2x)

たけ
@take1212y

なんのためのリモートワークか日本政府はよく考えてほしい。商談だろうが国外から人を呼んだらまたコロナは猛威を震う。それぐらいは念頭に置いてね。#ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:08:17

(出典 @take1212y)

日寺
@la_la_hide_la

#ビジネス渡航解禁国内は県をまたぐなって言ってるのに?

2020-05-16 11:08:06

(出典 @la_la_hide_la)

じょに〜
@johnny2012_jp

#ビジネス渡航解禁他の都道府県に行くなとか言っておきながら、外国はいいのか?そんな事を検討するくらいなら、どうやってインバウンドに頼らないで、増税しないで経済をよくするかを検討しろと。

2020-05-16 11:02:55

(出典 @johnny2012_jp)

soestoatmwg
@socratesto1

いまやることじゃないだろ!国民全員で頑張ってここまで来たのに。他国とつながって、そいつらの利益ばっかり考えてる政治家はやめてくれ。 #ビジネス渡航解禁

2020-05-16 11:02:44

(出典 @socratesto1)


■関連情報

2019新型コロナウイルス2019-nCoVSARS-CoV-2)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)[2]の原因となるSARS関連コロナウイルス(SARSr-CoV)に属するコロナウイルスである[3]日本の国家機関や主要な報道機関は「新型コロナウイルス」と呼んでおり[4][5]、「新型コロナ」と省略される場合もある[5][6][7][8]

2019年中国湖北省武漢市付近で発生が初めて確認され[9]、その後、COVID-19の世界的流行パンデミック)を引き起こしている[10][11][12]

動物への「感染」

ベルギー保健当局は感染者から飼いにウイルスが伝染する事例があるとした[62]。その他、犬[63]トラ[64]からもSARS-CoV-2が検出された事例がある。

中国の研究チームの報告によると、猫はSARS-CoV-2への感受性が高く、飛沫感染により猫-猫感染を起こすケースもあったという。猫のほかにはフェレットも感受性が高いが、犬やニワトリアヒルでは増殖しなかった[65]。ウイルス学者である河岡義裕は、マウスよりもハムスターへの感染症状が顕著に出るという結果を出している[66]