お笑い芸人・ヒロシが大型二輪免許を取得したことを報告。ハーレー購入を目指し、YouTubeでバイク旅の様子も披露。
お笑い芸人・ヒロシさんが、初めて猫を迎え入れて感じた“大きな変化”
…躇しているなら、ぜひ参考に。 お笑い芸人 ヒロシさん(53歳)×あっちゃん(2歳)、櫻(1歳)芸人のヒロシさんは2匹の猫を飼い始めてから、孤独なイメ…
(出典:)


ヒロシ(1972年1月23日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談師、俳優、ベーシスト、YouTuber、実業家。ヒロシ・コーポレーション所属兼代表取締役。熊本県荒尾市出身。九州産業大学商学部商学科卒業。身長172cm、血液型O型。本名は齊藤 健一(さいとう けんいち)。…
68キロバイト (10,207 語) - 2025年4月20日 (日) 21:19

(出典 dol.ismcdn.jp)


安全にお願いしたいですね~

1 湛然 ★ :2025/04/29(火) 06:24:28.67 ID:J49sQWwI9.net
ヒロシ「さて、ハーレーを買うよ。目指せ長瀬だよ!」大型二輪免許取得を報告
[2025年4月28日18時45分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504280000893.html
ヒロシ(24年2月撮影)

(出典 www.nikkansports.com)


ヒロシのインスタグラムから

(出典 www.nikkansports.com)


(出典 www.nikkansports.com)



お笑いタレント、ヒロシ(53)が28日、インスタグラムを更新。大型二輪免許を卒業検定に合格したことを報告した。

キャンプ芸人として活躍するヒロシは、バイク好きとしても知られ、ヒロシはこれまでに中型二輪免許を取得。YouTubeチャンネルでは250ccのバイクで北海道を旅する動画などもアップしていた。

今回の投稿で「大型二輪の免許取りに、山形で6日間合宿してたよ。合格したよ。緊張したよ」と、検定合格証明書の画像をアップして報告。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




23 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:41:53.94 ID:1nQSZJ7t0.net
>>1
中型二輪免許って?
昔にとってたってこと?

2 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:25:11.20 ID:7en4/GrZ0.net
53歳から大型乗るのは辞めとけ

76 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:17:20.90 ID:D1Efa2ke0.net
>>2
それまで中型乗り回してたから大丈夫だろ。
バイク初心者の大型取得と訳が違う。

ハーレー売上向上のために、限定解除無くしてバイク初心者がいきなり大型二輪取得できるように教習所に指令されたのが1996年で、実施が1997年。
この27年で女性の大型取得が激増したわけで、今更大型止めとけは時代遅れ。

77 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:18:13.80 ID:FGblhEmO0.net
>>2
確実に死ぬね
そして事故死ならこの時期よ

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:31:37.19 ID:VKBYeuUQ0.net
6日合宿行けるほどスケジュールに余裕があるか

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:36:38.21 ID:OgJnBztd0.net
>>8
そんな休み多いのにハーレー買えるとか素敵やん
つか大して高くないのなハーレーって最低1000万すると思ってた

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:32:44.27 ID:9ONDXElC0.net
事故すんなよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:33:11.34 ID:RbkV+GLI0.net
昔ビューエル乗ってたがインチ工具揃えたりとか色々と無駄に面倒なバイクだよ
国産メーカーが世界最高なのは間違いない

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:25:58.97 ID:/Ffe+6NQ0.net
>>10
ビューエル検討したことあったけど、CBにした記憶あるわ

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:33:17.71 ID:eQSlQLYV0.net
細身のイメージだけどぼっちキャンプで半袖になるとかなり筋肉ある
こっそり鍛えこんでるわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:38:39.31 ID:cIL2oKoR0.net
>>11
動体視力や反射神経の衰えは、鍛えたところでどうにもならんからな
人間、誰しも年相応に衰える
老人になってのバイクは止めたほうがいい

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:35:05.24 ID:gxGrurdp0.net
合宿免許楽しそうだわ
最近は1人部屋や借り上げ賃貸自炊もあるし
興味ある

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:36:09.70 ID:ZAERLwk80.net
お笑いはやってるの?

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:40:54.98 ID:+n49XV3x0.net
合宿免許って孤立するときつそう

22 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:41:24.81 ID:hrccflkk0.net
カワサキバルカンとかハーレーより安くて走るやつにしろよ

24 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:42:40.95 0.net
合宿って年齢制限あったよな?

29 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:45:24.16 ID:CSwGs2nI0.net
年齢的に欲しくなる

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:49:30.75 ID:tTlsYLk/0.net
すげーな、免許取っても買う金がねーよw

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:51:40.74 ID:+TrN/ATv0.net
バイク乗る人の気がしれないよ
事故ったら生身だから終わりじゃないか

50 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:57:57.67 ID:Hy33fNjJ0.net
>>38
50過ぎると骨脆くなるからね
まあコケなきゃ安心安全コケなきゃ

94 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:24:47.05 ID:D1Efa2ke0.net
>>38
今の時代、バイクも自転車も変わらない。
寧ろ自転車の方が危険なんだが。

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:52:24.35 ID:GpVOuuwG0.net
バイクは若い頃の無謀さがないと乗るの怖くなるよなあ
年取ってからよく免許取って乗ろうと思うわ死んでもいいやとか死ぬかもみたいなハラハラ感を味わっていたいとかなのかな

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:53:07.47 ID:DBcr6gnL0.net
ハーレーが似合うのは安藤なつ

(出典 i.imgur.com)

45 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:55:16.74 ID:chgGsYu20.net
>>41
ハーレー似合い過ぎだろ

64 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:06:18.54 ID:QyTVwyr70.net
>>41
マッドマックスに出演できるな

65 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:07:25.03 ID:fUSPtHfB0.net
>>41
すげえ
アメリカに居そう

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:20:06.54 ID:B9YVnIT30.net
>>41
一体化してるな

46 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:55:33.73 ID:UDohpXo/0.net
ヒロシはバイク乗り
G310とかXR250でキャンプしている

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 06:56:44.11 ID:JXToPy8K0.net
カッコいい生き方してるなぁ

56 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:00:23.36 ID:PUQkp6nT0.net
中型クラスから段階経て乗るのだからいいじゃん
いきなり大型取って最初のバイクがハーレーとか多分長続きしないし

74 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:15:41.43 ID:jNj/Rygw0.net
>>56
友人がそのケースだけど10年以上ハーレー大好き生活なので人によるとしか

57 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:01:27.49 ID:/Ggvmoah0.net
ハンターカブ購入→カスタム
ジムニー購入→カスタム
にした方が再生数稼げそう

60 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:04:49.51 ID:F0OsT61N0.net
販促品みたいなステッカーが500円で飛ぶように売れてたんだからハーレーぐらい
1ダースでも買えるだろ。 変にカスタムして事故らないように。

61 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:05:16.43 ID:UDohpXo/0.net
買うのは多分パンアメリカ
アドベンチャーバイク

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:05:55.35 ID:FWNr30r00.net
カチエックスのCMでZ900rsのそばに立ってたからアレに乗ってるのかと思ってたわ

67 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:09:22.92 ID:+b4BNQos0.net
車体価格以上にカスタムしたいな

68 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:09:28.90 ID:mBj6k3pH0.net
別にスピード出すバイクじゃないから大丈夫だろ

70 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:11:15.95 ID:uXbuMSr80.net
俺も来月で会社を定年退職になるから中型の免許を取りに行くつもりだわ
退職金でトライアンフのスクランブラーを予約した
とりあえず2、3年乗ってから大型にチャレンジするよ

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:22:53.03 ID:jNj/Rygw0.net
>>70
むしろ年数は置かない方がいいですよ
いずれ大型乗りたいと思ってるなら普二取ってすぐ大型教習も申し込むべき
教習所の感覚が抜けないうちに身体に叩き込んた方が絶対いいかと
教習所にもよるけど短期間の再入学だと割引がついてトータルの金額は変わらないこともあります

80 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:18:37.88 ID:KaBqzx8U0.net
好きなの買いなよ

92 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:23:08.04 ID:iB7Z1jW40.net
車ならむち打ち、バンパー凹んだですむ右直事故が、バイクだと骨折デフォ、死ぬまであるからなあ

95 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:25:41.27 ID:vUsV+Mtu0.net
スピード出さなきゃ大型だから危険ということはないよ

97 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:26:06.21 ID:sLWpei2V0.net
俺も原付二種取ろうかなw

100 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 07:27:01.46 ID:od4V/wFf0.net
近所でハーレー乗ってる人見たことないけどLAでハーレー乗ったおじさん(おじいちゃん?)見てかっけ~って思った