スギちゃんがモバイルバッテリーの膨張に「助けてくれだぜぇ!!」 ごみ清掃芸人が“誤った処分”に注意喚起
 お笑い芸人のスギちゃんが自身のXで、「爆発寸前」ではないかと思うほどモバイルバッテリーが膨張していたことを明かした。 「助けてくれだぜぇ!! 引き…
(出典:)


スギちゃんのサムネイル
スギちゃん(1973年〈昭和48年〉8月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。サンミュージックプロダクション所属。 愛知県尾西市(現:一宮市)出身。身長163 cm、体重83 kg。本名及び旧芸名は杉山 英司(すぎやま えいじ)。以前は名古屋吉本に所属しコンビ「メカドッグ」を組んでいたが、解散後はピン芸人となった。…
81キロバイト (9,709 語) - 2025年3月26日 (水) 13:07

(出典 chanto.ismcdn.jp)


チェックしないとですね~

1 湛然 ★ :2025/04/21(月) 06:56:48.03 ID:jVjwc4I49.net
スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴
[2025年4月20日12時40分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504200000342.html

スギちゃん(2022年撮影)

(出典 www.nikkansports.com)

スギちゃんのXから

(出典 www.nikkansports.com)



お笑いタレントのスギちゃん(51)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。モバイルバッテリーが「爆発寸前」だとして悲鳴を上げた。

スギちゃんは18日、「助けてくれだぜぇ!!」とXを更新。「引き出し開けたら携帯の充電するやつがこんなパンパンになってたぜぇ これ爆発寸前なんじゃないの?だぜぇ これどうしたらいいんだぜぇ!!」と膨張したモバイルバッテリーの写真を公開した。

翌19日、「助かったぜぇ クリーンセンターに搬入する事が出来たぜぇ これで一安心だぜぇ」と無事に解決したことを報告し、「こうなる前に気づく事が大事だと感じたぜぇ 皆さんも気をつけてだぜぇ」と注意喚起した。当該ポストに対して、「バッテリー放置で火事になるところだったな」「ご無事に済んで何よりです」(※中略)

近年、モバイルバッテリーに内蔵されたリチウムイオン電池を要因とする発火や爆発などの事故が問題視されている。環境省は15日、全国の市区町村に向けて、不要になったリチウムイオン電池を適正処理するための方針を通知した。




86 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:46:48.52 ID:OKJ6xYwy0.net
>>1
こえー((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

2 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 06:58:18.91 ID:o47nYVPO0.net
ワイルドだな

3 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 06:59:02.86 ID:Nfm8LCd10.net
で、どうすりゃいいんだろな
こんな状態のやつ

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:00:21.16 ID:07bGRsE00.net
こいつ小雨の中を傘さしてたぞ

60 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:37:42.63 ID:hcc4tmMO0.net
>>6
ファンを裏切らないで欲しいよな

100 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:56:26.48 ID:JEbqKpKv0.net
>>6
わろた

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:00:41.17 ID:YFXRFNqL0.net
うちの自治体まだ回収してくれないから
家電量販店に持っていく

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:04:44.19 ID:ShYBuGIK0.net
5年ぐらい前にPSPのバッテリーがパンパンだったのを確認した上で引き出しの奥に放置したままなんだがヤバいかな?

91 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:48:48.76 ID:ci+aRPOv0.net
>>14
去年うちも引き出しの奥のパンパンPSP発見して、怖いから旦那に外で外してもらったわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:08:10.05 ID:HXRFPz5r0.net
水NGだったか

爆弾と一緒だからな

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:10:30.52 ID:HXRFPz5r0.net
まさか
自己責任で売り逃げしねーだろ?

メーカーが責任持たないと

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:13:25.83 ID:MRvv6T4m0.net
20年くらい前のゲーム機のPSPは結構バッテリー膨張がやばいことになってる機種が多いらしい

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:15:28.18 ID:zJu2L+ox0.net
こうなると捨てる場所が無い

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:15:50.00 ID:Ir4Qo0Am0.net
普通に危ないなおい
リチウム電池系の物は見えないとこにしまっちゃいけないよな
少し見直すというか調べとくか

29 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:16:00.13 ID:j1AOXtey0.net
うちの市は4月からゴミに出せるようになって良かった
何もかも遅い市だけどこれは早かった

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:18:25.75 ID:lcsHpl4n0.net
ワイルドで安心した

33 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:18:43.46 ID:yo1gRZ7e0.net
やべえ、自分も古いiPhoneとPS vitaどっかに放置してるわ

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:20:19.85 ID:pQNgXgOX0.net
爆弾化寸前
電車乗ってて発火爆発したら人生終わる

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:20:57.35 ID:bXYN3GOz0.net
こんな危険物よく家においてられるな

39 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:21:44.75 ID:j24SI8L40.net
どういう使い方したらこうなるの?
今までそれなりに使って来たが一回も無いんだけど

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:21:51.36 ID:0ufYSTkB0.net
俺のpspは大丈夫なんだけど
ちゃんと定期的に充電してるからかな

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:22:18.84 ID:mHbyScxa0.net
リチウムイオン電池がらみの事故は本当に急増している
ゴミ処理場や収集車が壊れることもあるし
本当に分別はちゃんとしないとだめ

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:22:57.67 ID:aHfUvC+K0.net
一世代前のもう使ってないデジカメの予備電池5つくらい家のどこかにあるはず
もう5年くらい見てないし心配だ

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:23:23.44 ID:hqYTB5RA0.net
メーカーも引き取れないし、処分出来るところ整備されてない自治体もある時限爆弾

45 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:25:26.13 ID:6pEzUOFX0.net
>>43
今年度からほとんどの自治体で受付できるようにしてないか?

44 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:23:35.90 ID:6pEzUOFX0.net
衝撃ひとつで ダウンさー

46 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:25:27.56 ID:bjoRHQnb0.net
こんなに膨らむのか

47 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:25:32.58 ID:LNyynUpd0.net
割とこれ大きな社会問題で
スマホもそうなんだけど
最近はみんな当たり前のようにモバイルバッテリー持ってるのに
廃棄の問題は語られてない
たまにモバイルバッテリーから
発煙して山手線止まったりしてるよね

48 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:25:37.23 ID:DzCIWL4s0.net
リサイクルマーク無しのやつが処分にえらいこと苦労した

Ankerの20000mAhのやつも3年使ってテーブルに置いたらグラつき出る程度にはほんのり膨らんできたしそろそろ替えるか

52 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:33:18.23 ID:mHbyScxa0.net
それなりにモラルのある日本でさえこの状況なんだから
まともに分別しない国とかどうなっちゃうのやら

56 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:36:15.47 ID:QvGFeArF0.net
うちの自治体、リチウム一次電池は回収しないって言ってるんだけど
充電して繰り返し使えるモバイルバッテリーはリチウム二次電池?

68 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:39:52.96 ID:l8/KgRox0.net
>>56
充電式は二次電池
一次電池は車キーに入ってるCR2032とか

59 :2025/04/21(月) 07:37:36.11 ID:eOre6WUD0.net
安い無名の中国産を買ってしまうと後が大変

61 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:37:44.50 ID:nBzAX7Hu0.net
スギちゃんの相席食堂死ぬほど笑ったわ

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:38:12.16 ID:hpJKaISY0.net
最初から膨張分見越して、余剰スペース作ればいいのに

65 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:38:58.62 ID:vaivTjv20.net
俺はカメラマンやってっから
リチウム電池の廃品増え過ぎて
火事になりそうで怖かったからセンターまでもってたわ
なんかそう考え出すと火事になりそうで心配になるんだよなw

67 :2025/04/21(月) 07:39:28.67 ID:9wDIV9nM0.net
ここまではなかなかやばい

70 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:40:26.41 ID:RoJIBS8Q0.net
時限爆弾やのう

74 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:41:56.00 ID:43C5LiEc0.net
どこへ締まったか忘れてる携帯ゲーム機やマッサージ機の1つや2つみんなもあるんじゃないか

80 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:43:51.99 ID:KpNDJgKe0.net
10年前に買った3DSLL
未だに膨らんでないしそもそも久しぶりに起動してもバッテリー容量そんなに減ってないんだが
これってどういう技術が使われているんだろ

82 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:45:40.45 ID:Sg8uCHwb0.net
これは怖いわ

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:45:47.08 ID:tV4fNuHc0.net
半分手榴弾

84 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:45:56.12 ID:VrAZTScB0.net
家も5年くらい前の使ってないスマホを棚に置きっぱにしてて
ある日見たらバッテリーが膨張して本体から飛び出してて裏蓋が飛んでるわ
本体や画面にバリバリヒビが入ってるわで危なかった

89 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:48:28.56 ID:Zye/AJQy0.net
モバイルバッテリーはまだ良いんだけど、コントローラーとかヘッドホンとかの
バッテリーを取り外して廃棄というのは一般人にはできないと思う

90 :2025/04/21(月) 07:48:29.40 ID:9vR76vby0.net
膨張したら家電量販店じゃ引き取って貰えないし処分ほんと困るよな

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:54:26.91 ID:H+6Sz0wu0.net
怖い
うちにしまってあるやつも確認しないと…

97 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:55:01.60 ID:tHWeYnP50.net
ポップコーンみたいだな

98 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 07:55:45.71 ID:VRtm6d/J0.net
switchのjoycon分解したらちょっとだけ膨らんでたわ