カズレーザー フジ生放送中のハプニングに「そんなとこも金もないの、もう。大丈夫?ヤバいじゃない」 お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(40)が11日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの新情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・… (出典:) |
埼玉県加須市出身。赤い服に金髪がトレードマーク。兄と妹がいる。母方の実家はイチゴ農家。クイズを得意としており、芸人たちからはカズ、カズレーザーと呼ばれることが多い。 2020年に自身のYouTubeチャンネル『カズレーザーの50点塾』を開設。 埼玉県立熊谷高等学校、同志社大学商学部を卒業。大学生時代は喜劇研究会に所属。歴… 55キロバイト (7,114 語) - 2025年4月2日 (水) 11:30 |
邪魔に感じることありますね~
1 muffin ★ :2025/04/01(火) 16:07:35.23 ID:L12Ar/aD9.net
https://sirabee.com/2025/04/01/20163410728/
2025/04/01 11:00
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが3月31日、ぺこぱの松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーム』に出演。不要と思うテレビのシステムを明かした。
「好きだったバラエティー番組」についてトークするなか、『どうぶつ奇想天外!』(TBS系)が話題に。
1993~2009年まで放送されていた、動物をテーマにしたバラエティー番組。YouTubeチャンネル『どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】』では再編集したVTRがアップされており、登録者数は61万人を超える。
放送当時あったスタジオ出演者のワイプはなく、動物中心の動画。それでも人気は高く、カズレーザーは「昔のをバンバン上げてる。あれがめっちゃ再生数伸びてるんですけど、あれで分かるのはパネラーいらねーんだってこと」と話す。
「昔の映像って、スタジオにいる人とか現場にいるタレントさんの権利が難しいから再放送できなかったりするんですけど。そこ全部切って動物だけ流してるから成功してる」と分析した。
松陰寺は「そうなってくると、“パネラーいらない”っていう気付きがどんどん増えてきちゃわない?」と芸能人の立場として危惧。しかし、カズレーザーは「ワイプはいらないでしょ。絶対になくなりますよ。なくしたほうがいいと思う」とコメントする。
出演者がトラブルなどを起こした際の番組への影響を考えると、松陰寺は「たしかになかったほうがいいよな」と納得。カズレーザーは「何も関係ないのにスタジオにいるだけでその番組ができなくなるって無理でしょ。まあワイプってなくなっていくでしょ」と続けた。
2025/04/01 11:00
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが3月31日、ぺこぱの松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーム』に出演。不要と思うテレビのシステムを明かした。
「好きだったバラエティー番組」についてトークするなか、『どうぶつ奇想天外!』(TBS系)が話題に。
1993~2009年まで放送されていた、動物をテーマにしたバラエティー番組。YouTubeチャンネル『どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】』では再編集したVTRがアップされており、登録者数は61万人を超える。
放送当時あったスタジオ出演者のワイプはなく、動物中心の動画。それでも人気は高く、カズレーザーは「昔のをバンバン上げてる。あれがめっちゃ再生数伸びてるんですけど、あれで分かるのはパネラーいらねーんだってこと」と話す。
「昔の映像って、スタジオにいる人とか現場にいるタレントさんの権利が難しいから再放送できなかったりするんですけど。そこ全部切って動物だけ流してるから成功してる」と分析した。
松陰寺は「そうなってくると、“パネラーいらない”っていう気付きがどんどん増えてきちゃわない?」と芸能人の立場として危惧。しかし、カズレーザーは「ワイプはいらないでしょ。絶対になくなりますよ。なくしたほうがいいと思う」とコメントする。
出演者がトラブルなどを起こした際の番組への影響を考えると、松陰寺は「たしかになかったほうがいいよな」と納得。カズレーザーは「何も関係ないのにスタジオにいるだけでその番組ができなくなるって無理でしょ。まあワイプってなくなっていくでしょ」と続けた。
17 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:15:19.62 ID:9gqi4rVf0.net
>>1
わかる
ワイプなしでいいよな
わかる
ワイプなしでいいよな
27 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:17:55.09 ID:gZpOOksd0.net
>>1
動物やら衝撃映像系はまだいいわ
ドリフのにワイプ入れるのはやめろ
動物やら衝撃映像系はまだいいわ
ドリフのにワイプ入れるのはやめろ
64 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:32:52.56 ID:czge2Cqr0.net
>>1
すっかりSNSの代弁者みたいなキャラだな
すっかりSNSの代弁者みたいなキャラだな
3 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:09:29.48 ID:lfVoUvN30.net
ワイプカット機能付きのテレビ作ったら絶対に売れると思うんだが
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:09:39.75 ID:n050WTY70.net
再利用時の不便とかではなくて
単純にワイプはジャマだわ
単純にワイプはジャマだわ
81 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:41:35.35 ID:gavFdqsr0.net
>>4
ドラマとかドキュメンタリーと違って芸能人いるバラエティの方が権利関係複雑で再放送とか難しいしな
ワイプとか本当いらん
ドラマとかドキュメンタリーと違って芸能人いるバラエティの方が権利関係複雑で再放送とか難しいしな
ワイプとか本当いらん
5 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:11:21.78 ID:V6WHPURt0.net
BSの番組がそれだな
スタジオにいないで外に出てるし
スタジオにいないで外に出てるし
6 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:11:33.00 ID:JQpvEUIV0.net
気づきもなにもずっと言われてるだろ
ワイプもタレントも不要
ワイプもタレントも不要
36 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:21:38.83 ID:4IKA3Xs+0.net
>>6
それな
ニュースやワイドショーのコメンテーターも必要以上に多いから減らせばいい
とくに専門家じゃないタレントコメンテーターは一切不要
それな
ニュースやワイドショーのコメンテーターも必要以上に多いから減らせばいい
とくに専門家じゃないタレントコメンテーターは一切不要
11 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:12:51.37 ID:3cKTgUh10.net
事務所主導のテレビづくりはもう時代に合わんな
12 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:14:04.35 ID:Uc70IN7u0.net
ワイプないと芸能人にギャラ発生しないんだろ
31 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:19:33.87 ID:quQP9Rd70.net
>>12
制作費安く済んでいいことづくめだろ。
制作費安く済んでいいことづくめだろ。
13 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:14:39.23 ID:PhHUoh9B0.net
いや、出演者の不祥事対策とか以前に、単に「邪魔」なんだよ
21 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:17:05.40 ID:9dr+V8Fu0.net
制作側だって分かってるけど芸能事務所との付き合いでスタジオにタレント呼ばなければならないし顔もある程度映さなきゃならないんだよ
22 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:17:12.30 ID:rLpNDKyl0.net
元々ワイプって「スタジオに豪華芸能人呼んでるのに映像だけ流すのは惜しい」という発想で始まったのに
どうでもいいコメンテーターまでワイプに入れ始めたからおかしくなった
どうでもいいコメンテーターまでワイプに入れ始めたからおかしくなった
25 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:17:29.38 ID:gCV9+JhY0.net
報道番組のワイプいらない
スポーツコーナーで興味無いのにニコニコ表情作ってるキャスターをずっとワイプに映してるのが意味不
スポーツコーナーで興味無いのにニコニコ表情作ってるキャスターをずっとワイプに映してるのが意味不
28 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:18:27.71 ID:rCQheW450.net
海外から何あれw?って笑われてる日本のテレビのワイプ
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:20:27.02 ID:81rLklJA0.net
不正利用の防止という観点からワイプや笑い声入れてるんだと思ってたけど
40 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:23:24.40 ID:OO4TxfgA0.net
ネットで拾ってきた動画にワイプつけて垂れ流すのが一番楽なんや
45 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:24:14.63 ID:8yJyiq+L0.net
昔の事件の再現VTRものもスタジオいらないと思う
47 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:24:47.15 ID:slp/rOX10.net
ワイプはもちろんだけど、観客の笑い声SEもな
公開収録のリアル笑い声ならいいけどSEは要らん
公開収録のリアル笑い声ならいいけどSEは要らん
48 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:24:51.33 ID:TxGpGh6N0.net
ググったら千石先生13年も前に亡くなっとるやん
50 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:26:26.22 ID:Csb4WCtl0.net
動物が歩けばキュッキュッキュみたいなのとか
なにか食べればカオッみたいなSEなんかがいらんのちゃうか
なにか食べればカオッみたいなSEなんかがいらんのちゃうか
55 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:28:53.82 ID:AlKmPT3j0.net
>>50
動物の心情をアテレコ代弁とか不要の極みだよねえ
動物の心情をアテレコ代弁とか不要の極みだよねえ
58 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:29:48.44 ID:J5a6FGD10.net
>>50
一番酷かったのが志村どうぶつ園
スタッフが動物を単に道具としか考えてないのがよく分かる番組だった
一番酷かったのが志村どうぶつ園
スタッフが動物を単に道具としか考えてないのがよく分かる番組だった
60 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:30:20.78 ID:togHoIvW0.net
みんなの動物園もユーチューブ版はワイプ無くしてるね
68 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:34:16.59 ID:/7j7JSDv0.net
「スタジオいらね」「ワイプいらね」と言われて、
実際になくなったのは、鉄腕DASHくらいしか知らない。
初期は、福澤とか、研ナオコとかがスタジオにいた。
実際になくなったのは、鉄腕DASHくらいしか知らない。
初期は、福澤とか、研ナオコとかがスタジオにいた。
74 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:37:45.83 ID:MWE8Mq110.net
テレビのターゲットのレベルに合わせてんだろう
特に動物映像とか海外衝撃映像とか
特に動物映像とか海外衝撃映像とか
77 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:39:17.93 ID:nEqTx8jx0.net
そりゃそうでしょ芸能事務所と局の都合でしか無い無駄な要素省いたほうがいいに決まってる
79 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:39:48.92 ID:wNlZlNSu0.net
動物映像の間に度々スタジオの芸能人の顔面リアクション挟むアレ
ワイプも要らんがアレの方が要らない
ワイプも要らんがアレの方が要らない
82 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:41:48.62 ID:QfLQ1HDy0.net
何故アレをいれるのか前にテレビ局側の人間が言ってたけど
「テレビ見てる奴がどういう顔をすればいいか教えてやってる」んだとさ
「テレビ見てる奴がどういう顔をすればいいか教えてやってる」んだとさ
83 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:42:07.04 ID:DGYESL5Q0.net
「ワイプいらない」には同意
もっと言うと
多くのコメンテーターそれ自体が不要
専門家から見たら間違った話をしたり
一般人から見たらズレた話をしてたり
そんな奴らだらけ
カズレーザーはまだマトモなほうだけどな
おかしな奴らが本当に多い
つまりこんな出演者を選んでるスタッフがおかしいって事よ
朝日の平日の午前中やってる羽鳥の番組とか
TBSの日曜午前中の番組とかTBSの報道全般とかな
もっと言うと
多くのコメンテーターそれ自体が不要
専門家から見たら間違った話をしたり
一般人から見たらズレた話をしてたり
そんな奴らだらけ
カズレーザーはまだマトモなほうだけどな
おかしな奴らが本当に多い
つまりこんな出演者を選んでるスタッフがおかしいって事よ
朝日の平日の午前中やってる羽鳥の番組とか
TBSの日曜午前中の番組とかTBSの報道全般とかな
84 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:42:59.00 ID:V6WHPURt0.net
今って下請け制作会社も平均4-5人らしいし、芸能人はスタジオに置いておいた方が楽なんだろうな
88 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:44:59.38 ID:0B/FQDP/0.net
ワイプっていうんだっけ?画面の下に見てるゲストの顔が出てるのって
あれほんとにいらない
あのゲストなければ制作費もその分浮くだろうし、視聴者はイライラしなくても良いし良いことだらけだろうに
世界まる見えはゲストとMCトークが鬱陶しくて見なくなったわ
あれほんとにいらない
あのゲストなければ制作費もその分浮くだろうし、視聴者はイライラしなくても良いし良いことだらけだろうに
世界まる見えはゲストとMCトークが鬱陶しくて見なくなったわ
89 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:46:05.41 ID:UpB2qj3o0.net
初めてガズの言う事に同意、というか偉い!!って思った。こいつは分かるやつだわ
90 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:46:41.91 ID:hFm7toKv0.net
ワイプとSEの笑い声はネットがなかった頃の技術
はるか昔に不要になってる
はるか昔に不要になってる
92 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:47:28.53 ID:TrmfE0yu0.net
ワイプ要らないってなると芸能人の仕事は確実に減り自分は損すると言うのに
それなのにこういう意見言える所好印象だな
それなのにこういう意見言える所好印象だな
93 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:47:39.21 ID:7fDHM3SI0.net
そりゃそうだ動物みたいのにワイプなんて見たくない
動物と直接触れ合ったりするならまだしも
最近のタレントは現場行かずに
スタジオでVTR見るだけラクしすぎなんだよ
動物と直接触れ合ったりするならまだしも
最近のタレントは現場行かずに
スタジオでVTR見るだけラクしすぎなんだよ
94 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:47:55.63 ID:vGnuh68O0.net
不要になると困る人たちがいるから残っているんだと思う
96 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:48:45.72 ID:uGeioTTi0.net
今のテレビってネット上の動画垂れ流してるの多いからな
どの局も同じ映像使い回すものだからゲストのワイプやスタジオコーナーで差を出すほかないっていう
どの局も同じ映像使い回すものだからゲストのワイプやスタジオコーナーで差を出すほかないっていう
98 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:49:52.16 ID:A9WOoZfA0.net
そもそもスタジオが必要ない番組だらけでしょうに
100 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 16:51:08.62 ID:83z+GVK20.net
どうぶつ奇想天外で一番アウトだったのは動物を賞品にしてたことだな
コメントする