「サラメシ」終了で早くも広がる「中井貴一ロス」 民放Pが「打ち切りはあまりにもったいない」と嘆く理由とは
…。ネット上には早くも「サラメシ・ロス」の声が上がっている。  ***  NHKが番組終了を発表した翌日に放送された「サラメシ」で、中井はエンディング…
(出典:)


サラメシ』は、NHK総合テレビジョンで放送されている昼食をテーマにしたバラエティ番組。 タイトルの「サラメシ」は「サラリーマンの昼飯(ひるめし)」の略であり、サラリーマン・OLを含めたさまざまな職種の昼食、さらには企業の社員食堂、今は亡き著名人の愛した昼食などを取り上げる。番組コンセプトは『ラン…
54キロバイト (7,354 語) - 2025年2月25日 (火) 01:20

(出典 takusho.co.jp)


たまに見てしまいますね~

1 少考さん ★ :2025/02/12(水) 15:22:51.08 ID:JtqTEoE59.net
NHK「サラメシ」終了を発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能:
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/12/kiji/20250212s00041000178000c.html

2025年02月12日 15:16

 NHKは12日、「サラメシ」が終了すると発表した。

 山名啓雄メディア総局長は「2011年から放送を始めてまして、今回はこういった形になりましたけど、サラメシが無くなったことを感じさせない番組にしていきたい」とコメントした。




15 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:26:29.41 ID:uaJ6Esno0.net
ええええええ
面白かったじゃん

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:27:42.64 ID:WBBDIa6E0.net
ガッテン復活しろや!

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:31:33.36 ID:ufVprnxA0.net
>>22
ガッテンが転生したのがトリセツショー

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:30:26.08 ID:hPgt3NLh0.net
唯一この番組たまに観てたのに…

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:32:18.37 ID:VoguHURF0.net
曜日と時間を変えたのがマズかったね
以前は何かの流れですんなり見れたんだよなあ
他人のご飯は面白い

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:40:13.44 ID:FnXP/D1H0.net
>>38
歌謡ホールだったかな

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:32:32.72 ID:S66nvYAi0.net
ここ数年はネタ切れで企業紹介になってたもんな。
けど、面白い番組だったよ。
さよならサラメシ!
たまに特番でやりそうだけど、。

97 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:45:54.98 ID:5c35LBwY0.net
>>39
7、8年前に家族に付き合ってときどき見てたけどそのとき既に企業PR番組になってたぞ

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:32:35.60 ID:x+BatTv80.net
これが続いてきたことに驚く

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:34:35.02 ID:DCJzd5Sl0.net
中井貴一のナレーターは滅茶苦茶上手いのに残念だ
他の番組でもナレーターやってくれ

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:34:38.20 ID:xhFjgHDN0.net
料理番組でない生きた調理シーンを見ると
ああ飯ってのはこうやって作ってこそ飯だよなぁ
出来合いを買ってくるってのはやっぱなぁ
って見るたびしみじみ思ったな

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:36:28.68 ID:BtugNMSR0.net
サラメシ終わるか

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:38:12.35 ID:vwCdpEVQ0.net
来週から新番組メシサラをお送りいたしますとかじゃないよね

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:38:56.70 ID:Cbw63W6r0.net
NHKで唯一面白い番組だったのに…

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:39:15.19 ID:6R0Am6B+0.net
ええ
やってたら見る程度には面白かったのに

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:39:18.47 ID:wtcTFd/w0.net
飯の内容が地味過ぎたね
テレ東のタクシー運転手の行きつけ店番組や昼めし旅の方が旨そうな食事が出てくる

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:40:55.11 ID:Cbw63W6r0.net
>>67
ああいうテレビ出るからいつもより弁当頑張って作りました程度のリアルさが良かったのに…

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:39:19.11 ID:TOvaCvKn0.net
まあネタ切れだよな
いい番組だったよ

82 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:41:55.57 ID:FnXP/D1H0.net
サラリーマンNEOの1コーナー「世界の社食から」
あれが発展、独立したみたいな番組だと認識していたのだがな

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:43:09.45 ID:GVRQJ0T70.net
トリセツショーを19:30開始に早めてサラメシを20:15に持ってきたのは
てっきり人気があるからそうしたと思っていたのに……

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:43:52.36 ID:OvCbfqs/0.net
NHK職員のサラメシ放送すれば良いのに
彼らは我々の貴重な受信料を財源に普段どんなメシを食ってるのか

99 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:46:48.81 ID:mh4gGnIu0.net
ドキュメント72時間もそうだけど一般人の日常をちょっと覗く感じが面白いんだよ
芸能人による作られた世界に飽きるとこういうのが良く感じる

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:46:49.65 ID:4OheZNXQ0.net
まあ貴一はこれからもNHKで定期的に仕事もらいそう