パインアメ×ミャクミャク。オリジナルデザインの缶が大阪・関西万博オフィシャルストアなどに登場
…。価格は1296円。  パインアメの缶にミャクミャクをあしらったデザインで、個包装のパッケージにもミャクミャクをデザイン。中身はパインアメが15粒入っ…
(出典:)


ミャクミャクのサムネイル
ミャクミャク(みゃくみゃく、 英語: MYAKU-MYAKU)は、2025年開催予定の日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクター。 5つの眼球やその周囲に細胞に似た形の輪がついているなど、怪異な化けもの的キャラクターデザインが特徴である。 ミャクミャクは2020年8月に決定した公式ロゴマークがモチーフになっている。…
17キロバイト (1,692 語) - 2025年2月12日 (水) 07:16

(出典 expo2025shop.jp)


とんでもないことになりそうですね~

1 少考さん ★ :2025/02/10(月) 13:34:53.26 ID:hlxEFUIP9.net
【万博】ミャクミャク、NHKでアニメ化決定…社会派コメディーに 声優キャスト発表「どんどんしゃべる」(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6d827e5dec7242ebea441516d8b3515bd7b545

2/10(月) 10:38配信

 大阪・関西万博(4月13日開幕、大阪・夢洲)の公式キャラクター「ミャクミャク」がアニメ化され、3月からNHK総合テレビで放送されることが決まった。10日、2025年日本国際博覧会協会(万博協会)が発表した。

【写真】ミャクミャクに囲まれている…万博コラボたまごっちも登場

 アニメのタイトルは『はーい!ミャクミャクです』で、1話2分、全8話予定。3月3日~6日に午後11時45分~49分に放送(2本連続)。構成脚本は「大人計画」細川徹氏。企画・制作はNHKエンタープライズ、アニメーション制作はファンワークス。

 ミャクミャクが主人公となり「いのち輝く未来」を伝える“社会派のハートフルコメディー”になるという。ミャクミャクは言葉を覚えていっており、劇中でどんどんしゃべるという。CVは、水野なみ。このほか、おっちゃん、青年ナオヤらが登場する。

■ストーリー
25億年前に誕生した不思議ないきもの“ミャクミャク”が、いのちや未来について誰かに話してみたくなり、おっちゃんの住む街にやってきました。
過去や未来が見える6つの目を透して、おっちゃんとナオヤと“いのち輝く未来社会”についていろんな話をします。

(略)

※全文はソースで。




82 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:04:06.50 ID:gaKc84GN0.net
>>1
全長たったの16分のアニメww

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:36:02.43 ID:fe2UIdj40.net
ちびっ子のトラウマになるで

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:37:49.75 ID:Am5KMS/g0.net
そんなのいいからシンプソンズ流してよ
不思議ないきものいっぱい出てくるよ奇形の魚とか巨大なトマトとか
主人公が原発に勤めてるからなんだけどね

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:47:38.07 ID:77M0CFwL0.net
>>10
シンプソンズは毒強すぎて日本じゃ地上波は無理じゃね?

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:38:06.72 ID:DFIfOM0s0.net
どうせアニメーターにはほとんど金入らないんだろ
可哀想に

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:38:14.25 ID:lGndr9+f0.net
その金はどこから?

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:39:28.43 ID:tTKiCbGq0.net
なーかーやーまー けんミャクミャク君ですっ!

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:40:21.20 ID:yVUMnSYY0.net
子供泣くわwマジでやめろ

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:41:25.12 ID:iy/L87Ma0.net
なんの利権?

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:42:48.42 ID:tWdtcWMC0.net
魔太郎がくるみたいな内容にすれば天下取れる

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:44:11.42 ID:lhLy319M0.net
ホラーか

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:45:14.26 ID:+pGRi4mF0.net
「英国一家、日本を食べる」みたいなFLASHアニメと予想

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:46:27.43 ID:Lhfrda1r0.net
深夜アニメなのか
オトナっぽい内容なのかしら

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:47:35.86 ID:6neH8iZX0.net
あれか、オリキャラの子供とかの後ろでミャクミャクの口ががぱあっと開いて飲み込んでエンディング

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:49:27.47 ID:lVjpZ4UJ0.net
どう見てもダンジョンに出てくるモンスターにしか見えない

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:50:33.94 ID:Lhfrda1r0.net
呪われた血が脈々と受け継がれていく
大河ホラーアニメなのかな

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:50:34.79 ID:AmNz5VqK0.net
傷口が広がるだけ

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:50:37.73 ID:n080jsTE0.net
そのうちどのチャンネルに合わせても絶えずミャクミャクがどっかに居るようになる

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:51:13.31 ID:fVnrJTwM0.net
う~む。なんというか

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:52:29.43 ID:/EKVM3EK0.net
子供が泣き叫ぶデザインをしとる

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:06:40.51 ID:TWXN56fi0.net
>>52
気持ち悪いと思ったりする可能性あるから子供に見せたくないデザインと思ってたので大半の子供は寝ている時間帯に放送するというところだけは良い

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:53:14.26 ID:xdTtpFzV0.net
青い部分はブルーマンズで赤い部分は細胞培養して実写でやってよ

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:53:28.48 ID:lVjpZ4UJ0.net
血走った目が特徴でこういう奴だと
こいつ攻撃しても再生しやがる
とか言うパターン

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:54:09.69 ID:2+gBkC/T0.net
ハートフルコメディらしい、面白そう

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:55:28.66 ID:WfOL9NDI0.net
細胞分裂に失敗したキモい変異体

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:55:33.56 ID:4BXmsQMX0.net
毒属性

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:56:02.08 ID:jAvP/mBc0.net
無茶をしやがる……

鹿とか熊を呑み込むんだろ? この生き物。

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:56:43.70 ID:5deY74At0.net
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:57:09.71 ID:mwaNfgt90.net
ハートフルコメディよりナンセンスギャグの方が盛り上がるんじゃないか

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:57:58.28 ID:RJX7iowt0.net
ポケモンショック

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:58:18.73 ID:EPMtwpl90.net
1話2分
全8話
やる必要ある?

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:59:27.84 ID:EELgqG3p0.net
すげーな
イベントキャラのアニメ化ってイーグルサム以来じゃね?

70 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 13:59:37.58 ID:LxbwPlua0.net
こういう狙ったアニメ受けるのかねぇ
大阪万博については冷めた目で見てる奴多そうだし

88 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:06:35.81 ID:HkSonLTQ0.net
>>70
モスクワ五輪のミーシャみたいな者

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:02:07.15 ID:2RZhCzyt0.net
うへぇ
どこかに中抜きさせるために
要らない仕事を回す

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:02:25.58 ID:GRHyNfRh0.net
マニアックやのう

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:04:23.53 ID:HW1pwQC80.net
寄生獣じゃん
物語の構図は人間の頭に寄生して人間を食べる「寄生生物」側、最初は捕食されるがままであったが後に反撃に転ずる「人間」側、そしてその中間者として存在する「新一とミギー」側という三者によって成立しているが、話の焦点は新一に置かれている。表題の「寄生獣」とは、劇中においては寄生
221キロバイト (33,907 語) - 2025年2月20日 (木) 00:16

92 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:08:01.42 ID:WoJnV0gX0.net
あんな不気味なキャラのアニメとか怪談に近い

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:09:20.02 ID:SeflLNFW0.net
あんなのがアニメで動くのかよ

97 名無しさん@恐縮です :2025/02/10(月) 14:10:15.67 ID:MUtYmeiH0.net
実写版に悪の怪人として出演させて
戦いの中で正義に目覚めさせた方がウケるんじゃないかな