呂布カルマ、長女と長男の誕生日を祝福 “家族だんらん”親子ショットに注目 ラッパーの呂布カルマ(42)が、誕生日を迎えた子どもたちを祝福した。 5年間一緒に暮らしていた同じ年の大学の同級生と、20代後半で結婚し、その後… (出典:) |
そっちのイメージがどうしても強いですね~
1 muffin ★ :2025/02/06(木) 19:23:48.75 ID:Vl+abDlE9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4b9996e49705ed21b06f24d5ea8799b3ce2f5e
2/6(木) 17:30
ラッパーとしてはもとより、グラビアディガー、テレビのコメンテーターなど、多岐にわたって異彩を放っている呂布(りょふ)カルマ。『週刊プレイボーイ』の連載コラム「呂布カルマのフリースタイル人生論」では『ヒップホップ業界』について語った。
★今週のひと言「ヒップホップ業界はなんで不良が多い?」の質問に答える
俺のいるヒップホップの世界にはやたらと不良が多い。ヒップホップに詳しくなくて、定期的に報道されるラッパーの逮捕報道やSNSで散見されるもめ事だけを目にしていると、そう感じる人も多いだろう。
そういった印象を持つのは、まぁ半分正解だ。
確かにほかの音楽を含め、エンターテインメント業界の中でもこれほどまでに逮捕者の続出するジャンルはなかなか思いつかない。
海外のヒップホップ業界に至っては、死人も多く出ている。
それにはヒップホップという文化の持つさまざまな特性が作用しているのだけど、当たり前だが不良ではない、真面目なプレイヤーも多く存在するし、そちらのほうが数は多い。
ただ、悪目立ちというか、センセーショナルなニュースのほうが耳目を集めてしまうので、先述したように普段ヒップホップに興味を持っていない層からしたら、悪い評判ばかりが目に入ってしまうのはしょうがない。
しかし、勘違いをしてほしくないのは、決してヒップホップは不良がやる音楽ではないということだ。
正確には不良に対しても差別なく平等に門戸が開かれている、に過ぎない。
最近では徐々に変化しつつあるが、基本的にヒップホップの歌詞は自分語りだ。
ポップスのように絵空事や延々ラブソングばかり歌ったりすることは珍しい。
それゆえに他者と違った経験は歌詞になったときに興味を惹(ひ)くし、個性となる。
安直ではあるが、逮捕経験やさまざまな悪事、薬物使用時の心境など、他ジャンルでは歌詞にならないし、隠すべきようなことも積極的に歌詞になる。
そしてそれはヒップホップの主なターゲット層である若者にとって刺激的であり、歌われていることの是非にかかわらず、魅力的に映るのだろう。
続きはソースをご覧ください
2/6(木) 17:30
ラッパーとしてはもとより、グラビアディガー、テレビのコメンテーターなど、多岐にわたって異彩を放っている呂布(りょふ)カルマ。『週刊プレイボーイ』の連載コラム「呂布カルマのフリースタイル人生論」では『ヒップホップ業界』について語った。
★今週のひと言「ヒップホップ業界はなんで不良が多い?」の質問に答える
俺のいるヒップホップの世界にはやたらと不良が多い。ヒップホップに詳しくなくて、定期的に報道されるラッパーの逮捕報道やSNSで散見されるもめ事だけを目にしていると、そう感じる人も多いだろう。
そういった印象を持つのは、まぁ半分正解だ。
確かにほかの音楽を含め、エンターテインメント業界の中でもこれほどまでに逮捕者の続出するジャンルはなかなか思いつかない。
海外のヒップホップ業界に至っては、死人も多く出ている。
それにはヒップホップという文化の持つさまざまな特性が作用しているのだけど、当たり前だが不良ではない、真面目なプレイヤーも多く存在するし、そちらのほうが数は多い。
ただ、悪目立ちというか、センセーショナルなニュースのほうが耳目を集めてしまうので、先述したように普段ヒップホップに興味を持っていない層からしたら、悪い評判ばかりが目に入ってしまうのはしょうがない。
しかし、勘違いをしてほしくないのは、決してヒップホップは不良がやる音楽ではないということだ。
正確には不良に対しても差別なく平等に門戸が開かれている、に過ぎない。
最近では徐々に変化しつつあるが、基本的にヒップホップの歌詞は自分語りだ。
ポップスのように絵空事や延々ラブソングばかり歌ったりすることは珍しい。
それゆえに他者と違った経験は歌詞になったときに興味を惹(ひ)くし、個性となる。
安直ではあるが、逮捕経験やさまざまな悪事、薬物使用時の心境など、他ジャンルでは歌詞にならないし、隠すべきようなことも積極的に歌詞になる。
そしてそれはヒップホップの主なターゲット層である若者にとって刺激的であり、歌われていることの是非にかかわらず、魅力的に映るのだろう。
続きはソースをご覧ください
4 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:26:43.12 ID:hgqV0Qvo0.net
日本語ラップに関してはお坊ちゃんが多い印象だけど
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:31:08.67 ID:oICccG5G0.net
>>4
港区生まれ幼稚舎育ちのイメージしかないわな
港区生まれ幼稚舎育ちのイメージしかないわな
88 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:00:02.37 ID:dq14uHc/0.net
>>16
港区生まれ幼稚舎育ち親ガチャ当たりは大体友達
港区生まれ幼稚舎育ち親ガチャ当たりは大体友達
11 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:30:20.20 ID:x3AglRBc0.net
ライムスター宇多丸は俺と同い年で
宇多丸は巣鴨で俺は開成だったがな
宇多丸は巣鴨で俺は開成だったがな
15 :2025/02/06(木) 19:30:55.24 ID:KJIsReWe0.net
そもそもhiphopの成り立ち自体がねぇ?
17 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:31:39.81 ID:9i3LPLK+0.net
YTR超える逸材おるん?
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:33:44.97 ID:x3AglRBc0.net
ライムスターのライブは2回ほど行ったが
俺と同い年が頑張ってるな~の感想しかねぇよ
俺と同い年が頑張ってるな~の感想しかねぇよ
27 警備員[Lv.28] :2025/02/06(木) 19:36:46.19 ID:bHOvSyI00.net
悪い奴はみんな友達だから
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:38:19.10 ID:nxBWIUGW0.net
ダンス音楽はなあ
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:39:26.89 ID:FhtRyyRt0.net
すべての音楽文化は不良から始まるんだよ
40 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:41:42.49 ID:pa1scySp0.net
DOTAMAとかモグラとか真面目系もいるしな
45 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:44:09.01 ID:Fp1+q+g30.net
昔見たテレビに母親の前でラップで気持ちを伝える少年放送してたけど
痛かったな…
痛かったな…
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:45:50.59 ID:nxljaiCK0.net
ヒップホップは犯罪を肯定する音楽だからな
それに特化したドリルとかもあるけど
それに特化したドリルとかもあるけど
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:45:53.10 ID:trkdbBD90.net
アメリカみたいに東海岸と西海岸の抗争になるよりは良い
52 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:47:12.91 ID:x3AglRBc0.net
>>48
俺にとっての東はギャングスタ
西はスヌープ・ドギー・ドッグだな
俺にとっての東はギャングスタ
西はスヌープ・ドギー・ドッグだな
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:46:17.25 ID:pUuMEPe60.net
ヒップホップって自分語りだったんだ?
友達大切両親に感謝しかしてないイメージだったけど
まぁこれも自分語りと言えば自分語りか
友達大切両親に感謝しかしてないイメージだったけど
まぁこれも自分語りと言えば自分語りか
50 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:46:24.69 ID:dMFJPn1x0.net
悪そうな奴は大体友達だから
54 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:47:40.35 ID:8PEbcbQl0.net
親に感謝はヒップホップじゃなくてレゲエだな
57 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:49:06.75 ID:wmmZOM8g0.net
サランラップ工場で働く人はラッパーなのか
68 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:51:59.62 ID:8+deUewt0.net
誰でも何となくそれらしく出来るスタイル(音楽と呼ばない)だから、何も出来ないけど何か出来る風な雰囲気になりたいからそれに飛び付く
71 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:52:32.01 ID:oQ/TuFKA0.net
日本のヒップホップは金持ちの道楽
75 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:53:42.70 ID:x3AglRBc0.net
>>71
佐々木士郎の両親とも高名なお医者さまらしいからな
佐々木士郎の両親とも高名なお医者さまらしいからな
76 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:53:47.06 ID:Ke0zBc080.net
日本は高学歴のボンボンの言葉遊び
84 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:57:50.08 ID:/sSrKGLv0.net
ラッパーってあんだけすらすら言葉が出てくるんだから頭の回転は速そう
85 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:58:06.22 ID:WZSrIDA40.net
みんなすぐできるもんだよな、ラップだかヒップホップって
みんなも頭の中で曲つくれるでしょ?お経みたいなのを
みんなも頭の中で曲つくれるでしょ?お経みたいなのを
89 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:00:49.12 ID:QYh3Sm9E0.net
じゃあ何で他の音楽ジャンルの不良率が少ないんですかね
94 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:02:59.48 ID:9hUWsFdO0.net
ラップの不良性には西海岸と東海岸のギャングスタップ抗争から遡ることになるからな
95 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:03:50.57 ID:4MFdnoim0.net
むしろ実家の太いお坊ちゃんが社会人デビューしてイキってるイメージ
96 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:03:56.30 ID:e4gg6CGy0.net
多いのはボンボンだったのに最近は違うのか
98 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:05:55.15 ID:kBALu3QI0.net
ラッパー って聞くと いとうせいこう か 近田春夫を思い出すんだよな〜
コメントする