原口あきまさ「局ですれ違った時に…」ものまねをして怒られた大物俳優明かす 共演者は終始大爆笑
 ものまねタレント・原口あきまさが1日放送のテレビ東京系「伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評」(土曜・午前11時3分)に出演。ものまねをして怒ら…
(出典:)


原口あきまさのサムネイル
原口 あきまさ(はらぐち あきまさ、1975年〈昭和50年〉11月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント、YouTuber。福岡県北九州市出身。ケイダッシュステージ所属。本名は原口 晶匡(読み同じ)。専門学校東京アナウンス学院卒業。 常磐高等学校に剣道のスポーツ推薦で入学。剣道二段。…
28キロバイト (3,344 語) - 2024年12月7日 (土) 23:18

(出典 i.daily.jp)


地方はいろいろありますね~

1 ネギうどん ★ :2025/02/04(火) 11:28:46.44 ID:75v4pUev9.net
 北九州から “黒船” 資さんうどんが関東に初進出するなど、いま注目が集まる「ローカルチェーン」。今回は通販やアンテナ店で買える逸品をお取り寄せ。地元に縁ある有名人が「青春の味」への愛を語った!

 ものまね芸人の原口あきまさは2024年末、番組ロケで関東初進出となる「資さんうどん」の八千代店を訪れた。

「わざわざ行ったのに、オープン前で食べられない、というオチでございました(笑)。店舗や駐車場は北九州の大型店より立派な印象でしたね。資さんが嬉しいのは、子供たちが好む丼物や、一杯やれるおでんの牛すじもあること。食のテーマパークですよ」

 24時間営業では「特に朝方がすばらしい」と原口は言う。

「夜勤明けで一杯傾ける作業着姿、これから出勤かというタクシー運転手、締めのビールを飲むスーツ姿もちらほら。そこに、おばちゃんや厨房の働きっぷりを見ていると、なんか励まされるんですよ」

 数あるメニュー中、一番のおすすめは肉ごぼ天うどん。

「お取り寄せでも再現されていましたが、ごぼ天が器からはみ出すインパクトが強烈です。僕も今年50になるんで、正直、見た目のボリュームには、ハードルの高さを感じます。でも、まろやかな出汁にトッピングの風味が溶け出し、それを独特のぶよっとしたうどんが吸い上げ、たまらんうまさでしたわ」

 資さんをきっかけに、ローカルチェーンの躍進が続きそうだ!

【資さんうどん】九州を中心に74店。2023年に関西進出を果たし、2024年10月にすかいらーく傘下となると、12月末には千葉・八千代店がオープン。連日連夜の大盛況が話題に。熱狂的なファンも多く、北九州出身の俳優・野間口徹は「3食これでいい」とXに綴るほど。老若男女が楽しめる和食ファストフード店として、全国展開を目指す。

https://smart-flash.jp/lifemoney/328160/1/1/


(出典 data.smart-flash.jp)




6 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:38:02.67 ID:K5Cs3a9n0.net
俺は牧のうどん派
東京に進出してほしい

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:32:23.64 ID:1FHxEvME0.net
>>6
この前10年ぶりに食べて、ここまでクタクタだったのかと驚いたわ
ふわふわというか…

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:35:24.75 ID:QK9btYrB0.net
>>6
同意
美味かった

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:37:08.79 ID:3x+2hEn60.net
>>6
牧のうどんは福岡市とその周辺にしかない

せめて福岡県制覇や佐賀熊本に出してみろ

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:38:45.24 ID:tA4FKNRO0.net
>>64
佐賀の伊万里にあったよ
出張のとき何度か行った
今あるかはしらんけど

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:45:35.29 ID:3x+2hEn60.net
>>65
調べたら鳥栖店があるな
本店から出汁を運べる範囲にしか出店しない。東京なんて飛行機で運ばなきゃ

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:38:38.64 ID:buTPOMzg0.net
牧のうどんの方が美味いよな

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:46:56.04 ID:urUYZbsH0.net
>>7
掘っても掘っても麺が出てくるから若い男子でなければ合わないかも

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:39:02.26 ID:tQ+RODr10.net
コンビニ業界で例えたら
セブン→丸亀
ローソン→はなまる
ファミマ→桝屋
ミニストップ→得得
セコマ→山田うどん

こんな感じかな

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:39:40.52 ID:V58kzwGA0.net
近所だがすごい混んでてまだ行けてないわ

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:42:30.88 ID:jwgZwlRn0.net
おれの地元はどんどんというめちゃマイナーローカルチェーンだな(´・ω・`)丸亀よりメニュー少ない分安いし麺がすこしやわらかいな

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:42:55.32 ID:UOwhHExO0.net
どんどん庵が最強だろう

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:49:56.15 ID:QYn3rvm/0.net
牧のうどんのかしわめし食いたい

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 11:56:54.77 ID:fsGJ9p030.net
ウエスト一択

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:12:49.39 ID:bttm0qZE0.net
資さん、ウエストは関東に店出してて牧のうどんはまだなんだな

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:17:51.17 ID:kANUn+5/0.net
>>23
牧のうどんは、福岡近郊以外出店不可能

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:39:23.50 ID:znJa4GXa0.net
>>25
工場からスープを運べる範囲でしか店舗がないんだよね
今日みたいな雪の日はどうするんだろ

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:26:19.31 ID:jrUKH9FU0.net
ちらほら牧の派がいて嬉しい
関東来てくれねーかな

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:27:48.21 ID:lLzsfnMc0.net
牧のうどんのももちゃんセットってなんや

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:31:11.16 ID:P14bjoLQ0.net
水天宮の高速下にある山口発祥のうどんのどんどんが旨い件

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:36:13.88 ID:QbDrzgYJ0.net
今だと期間限定の豚汁うどんが美味い

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:41:22.02 ID:4TH5WmC90.net
名古屋はスガキヤが博多うどんの木村屋を出してるな。

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:42:06.53 ID:K/pKOVHD0.net
資さんは「しさん」?

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:45:38.48 ID:5wSWmmWu0.net
>>36
すけ

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:49:02.42 ID:K/pKOVHD0.net
>>37
「すけさん」なのか
読めねーw

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 12:50:04.93 ID:hs3OLTWo0.net
九州のうどんてコシがなくブヨブヨなんでしょ?

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:05:25.77 ID:SNz2ubej0.net
>>40
北九州はそうでもないよ。

99 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 12:02:19.63 ID:7bGWetpK0.net
>>40
柔らかいけどこしはあるよ

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 13:23:39.72 ID:uybMx6b+0.net
ウエストのかき揚げうどんは美味い

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 14:41:09.71 ID:9b646ZYa0.net
今すかいら~くグループだっけ?

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 14:49:43.30 ID:/79q/CiI0.net
資さんうどんは牛肉が入った甘めの濃いお出汁が好きです

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 14:49:51.80 ID:Ra948jkQ0.net
牧のうどんは出汁用利尻昆布国内総生産量の7%をわずか18店舗で消費している

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:03:05.09 .net
牧のうどんが好き
小さいヤカンついてくるのいいわ

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:04:55.89 ID:WE78iQL/0.net
八千代って年末にオープンしてたんだね知らなかった
千葉県民だけど、八千代緑が丘は運賃の高い東葉高速だから行きづらい
両国の方が行きやすい、行くかはともかく

70 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 16:17:28.94 ID:xZ6QGCjE0.net
>>56
八千代緑が丘の近くなのか
このお店知らなかった

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:31:25.95 ID:tA4FKNRO0.net
福岡5年前くらいまでよく行ってたがチェーン店の中では資さんが最も美味かったな
牧のうどんも美味いと言えば美味いのだが味しょっぱ過ぎて口の中がキリキリする
因幡は無難かな

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:40:13.81 ID:UoRkNctZ0.net
習志野の空挺団の演習の時に3時間並んで食べてきた(笑)

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 15:40:37.24 ID:fjTJZRcI0.net
資さんは客席の間隔が異様に近い気がして息苦しく感じる時がある

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 16:10:52.53 ID:MFljUs8O0.net
八千代の資さんまだ混んでる?
来週水曜日今くらいの時間に近くに行くから寄りたい

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/04(火) 19:39:18.83 ID:lQj5zzIk0.net
御大村田英雄がCM曲歌ったウエストこそ至高

74 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 01:33:28.36 ID:La9QNJgX0.net
資さんでカツカレー食べるのが真の資ラー

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 03:56:49.26 ID:TbGuS+uX0.net
すかいらーくになってから味変わった?

78 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 08:50:05.09 ID:pGQHfTdJ0.net
九州に住んでるオレは丸亀製麺だ

82 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 09:27:02.63 ID:1ZVzaap80.net
ファミレスの24時間営業も減って深夜や早朝の客をごっそり持っていってそう

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 20:46:06.38 ID:qKWFneQk0.net
セコマ近所に欲しいわ

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 09:20:30.49 ID:0TYhvydD0.net
関東来るなら山田うどんの牙城を崩せるのか?

90 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 09:26:38.72 ID:7Gkp7cux0.net
>>89
山田って埼玉だけじゃないの?

91 :2025/02/06(木) 09:29:14.80 ID:+7hJyzhG0.net
>>90
神奈川にもあるよ

92 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 09:30:30.92 ID:uwyY7Rga0.net
ウエストの方がずっと先に関東進出してたのに何一つ話題にもならずひっそりと撤退

94 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 09:33:32.35 ID:mJS/pSJV0.net
山田うどんも食事メニューが豊富で資さんうどんもどこのチェーンに近いかと言えば山田うどんだな