吉田麻也「カズさんにごちそうになってしまいました」年明けに開かれた三浦知良との会食を振り返る
…、オフはわりと自由度が増します。 それこそ(収録日の)前日にカズさん(三浦知良選手/アトレチコ鈴鹿クラブ)とロスの僕が予約したお店でご飯を食べたんです…
(出典:)


三浦知良のサムネイル
三浦 知良(みうら かずよし、1967年2月26日 - )は、静岡県静岡市葵区出身のプロサッカー選手。JFL・アトレチコ鈴鹿クラブ所属。ポジションはフォワード(FW)。元日本代表。元フットサル日本代表。 Jリーグ史上最高齢の54歳でJ1リーグでプレーした経験を持つ。ポルトガルリーグ最年長出場記録保持者(56歳)。…
176キロバイト (20,768 語) - 2025年1月8日 (水) 01:33

(出典 number.ismcdn.jp)


キングですからね~

1 冬月記者 ★ :2025/01/06(月) 20:34:21.65 ID:91Jhi95F9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e552e6b299ecd5cc97124f3a4b1f37f704a98d63

カズ、プロ40年目へ抱負 限界「超えていけるように」


 サッカー元日本代表で、日本フットボールリーグ(JFL)のアトレチコ鈴鹿でプレーするFW三浦知良(57)が、プロ40年目となる新シーズンへ向け「限界を超えるのは難しいと思いますが、それを超えていけるようなことをしていきたい」と意気込みを述べた。

 循環器病対策をテーマにした明治安田生命のCM撮影後に語ったもので、自身の健康管理については睡眠やトレーニングに加え「食事には相当気をつかっています」。

 栄養バランスや食べる時間帯に配慮し、肉体の維持に励んでいるという。




8 :2025/01/06(月) 20:36:39.64 ID:6Z4CjfFm0.net
最後に一回ワールドカップ出してやれ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:37:03.64 ID:0hQblwTS0.net
サッカー界のジャイアント馬場みたいな存在になっちゃったな

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:38:24.23 ID:964g9OTq0.net
引退したら国民栄誉賞は確実

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:38:46.80 ID:2/ccmEM10.net
目指せバロンドール

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:39:12.97 ID:LBPrxUxT0.net
本人にやる気があって、
オファーするチームがあるなら問題無いんじゃ?
外野がガタガタ言う事では無いよね(´・ω・`)

19 :2025/01/06(月) 20:39:26.14 ID:n8PyrSf+0.net
前目のポジションで元日本代表だと
三浦知良が57歳で4部相当のリーグに所属
高原直泰が37歳の時に沖縄県3部、全体だと8部リーグ相当のチームに所属して9試合11ゴール
37歳の渡邉千真が7部リーグ相当のチームに所属して11試合出場4ゴール
水野晃樹が36歳の時に7部相当のリーグに所属して8試合0ゴール
久保竜彦が37歳の時に6部相当のリーグに所属
永井雄一郎が35歳の時に5部相当のリーグに所属リーグ戦11試合3ゴール
39歳で7部リーグ所属
41歳で8部リーグ所属
44歳で9部リーグ所属 埼玉県3部リーグ(9部リーグ相当)
永井の所属している埼玉県3部のクラブには32歳の加部未蘭も所属してて

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:41:45.68 ID:9odOM5hG0.net
>>19
カズが54歳で1部リーグにいたことを
書いといた方がいいな

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:41:12.11 ID:m0MEi7u10.net
日本でカズより知名度のあるサッカー選手は居ない

77 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:07:28.27 ID:ek+kont/0.net
>>24
バンドといえばベンチャーズみたいなもんか

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:42:12.16 ID:wFbNS3x50.net
還暦プロサッカー選手までがんばれ

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:44:56.17 ID:624WqIcq0.net
ワールドカップに出たら成仏しそう

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:45:24.09 ID:1zCoFywh0.net
キリが良いから還暦までかな
そろそろボールぶつけたら骨折れそう

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:46:50.27 ID:lgpMmRzJ0.net
カズに対する相手チームのプレーを見てるとジャイアント馬場を思い出すのは何故なんだ

56 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:53:42.39 ID:GY5J5xvf0.net
>>38
馬場は会社社長で相手のギャラも払ってたから

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:46:54.04 ID:m6Rt4aZb0.net
オファーがある限りは現役やる気かな
辞めたら一気に老けそう

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:49:27.32 ID:htCt9HrB0.net
40年目はすげえな
膝が鉄より強いブリキで出来てそう

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:50:37.30 ID:sDIlA0Na0.net
流石にもう厳しいんじゃないか?良く頑張ったよ、もう引退して体を休めて欲しい。

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:50:45.00 ID:bhTCI5nP0.net
JFLってJリーグ入会の要件として、1試合平均入場者数が2,000人に到達することが必要なんだよ。

2000人達成したらJ3に上がれて、観客動員数少なくても問題なくなる。
JFLでJリーグに上がりたいなら客寄せパンダとしてカズは最高の存在なんだよ。
爺さん連中は知ってるからな。

53 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:52:24.53 ID:3SEogHU20.net
凄いなぁカズは。生涯現役頑張ってもらいたい。

54 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:52:52.30 ID:oR9ElHQm0.net
選手じゃ無理だったW杯に監督として挑んで欲しかった

58 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:54:24.38 ID:Z4/qW+D80.net
カズならまだまだ活躍できる
ワンチャン代表入りするかもな

61 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:54:50.21 ID:USLZGIro0.net
カズのFKが得点に結びついたことあるのだろうか?

65 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:57:39.99 ID:5gNo6Tsz0.net
>>61
アルゼンチン戦で直接決めてたよ

64 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 20:56:39.89 ID:I9/JiIKZ0.net
カズを直前で外した岡ちゃんが悪いっていう意見もあるけど、
そもそもはその前の大会のドーハの悲劇の武田のパスミスだよな。
あれが無ければ、普通に1994年のアメリカワールドカップに出れてた訳だし。
そこに出ておけば、当然カズも普通に代表に選ばれてたし。

85 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:12:22.30 ID:3ShdfXH60.net
>>64
アメリカ大会までは24ヶ国だったし、出れてたらフランス大会よりずっと価値があったね
武田や北澤あたりも今より偉そうになってただろう

74 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:05:20.88 ID:GnFFpCWS0.net
俺が生まれる前からプロなのか…

75 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:06:47.08 ID:QiQqxQY10.net
フィジカルコンタクトがあるスポーツだと相手側も気遣うよなあ
野球とかテニスなんかならまた違うのかもしれんが

83 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 21:10:46.83 ID:ek+kont/0.net
>>75
野球だと基本的にミスが許されないスポーツだから歳取ったら無理
テニスは単純に負け続けて中学生にも小学生にも負けて心が折れる

サッカーはコンタクトスポーツだから本来選手生命は非常に短い
ケガが少ないカズはその点はすごいけど
もうこの20年というもの数分しか出てないからな