なぜ令和ロマンはM-1連覇を達成?「この素晴らしい空間を維持するために…」 根底に〝利他〟のスタンス
…する番組だ。この企画でくるまが相方に指名したのは、マヂカルラブリー・野田クリスタル。番組収録の前後で「相手の見方が変わった部分があるか」を尋ねると、即…
(出典:)


野田クリスタルのサムネイル
野田 クリスタル(のだ クリスタル、1986年〈昭和61年〉11月28日 - )は、日本のお笑いタレント、ゲームクリエイター、YouTuber。お笑いコンビ・マヂカルラブリーのボケ担当。NSC東京校8期と同期扱い。本名は野田 光(のだ ひかる)。相方は村上。吉本興業東京所属。『R-1ぐらんぷり2020』王者。…
46キロバイト (5,358 語) - 2025年1月9日 (木) 17:28

(出典 type.jp)


意外ともつんですね~

1 muffin ★ :2025/01/02(木) 21:44:38.55 ID:tYw9jJ0k9.net
https://encount.press/archives/730242/
2025.01.02

お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルが2日、自身のXを更新。「30年近くぶり」に人気ゲーム・ドラゴンクエストをプレイしたことを報告している。

野田は「30年近くぶりにドラクエやったけど、さすがにデータ消えてた」と写真を公開した。

スーパーファミコンにテレビデオ、令和の時代に驚きの家電やゲーム機がそろっている。年季は入っているが、いまもプレイできそうだ。

この投稿にユーザーからは「ブラウン管テレビ!きちんと保管されてたんですね」「懐かしいw」「すげーテレビ持ってるね」「映る事自体が奇跡」「物持ちいいですね」「起動出来てる事が感動」などの声が寄せられている。またデータが消えた際に不気味な音が流れることから「呪いの音本当怖くてトラウマ」」「この世で1番恐ろしい画面ですよね」といった声も見られた。


(出典 pbs.twimg.com)




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:45:03.10 ID:ABuBg1yj0.net
腹抱えて笑う

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:45:24.77 ID:PnHI8jKX0.net
電池交換しなきゃ

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:45:51.64 ID:ssZ0l9Al0.net
電池切れてるわなそりゃ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:47:12.27 ID:TVEEZrxd0.net
コントローラーめちゃくちゃキレイ

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:48:05.34 ID:k5a84Eu20.net
スーファミも電池式メモリだったんだ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:48:33.83 ID:pnqCqVjn0.net
スーファミのウィズ6はこの前起動したらデータがまだ残ってたわ
30年電池持つんだな

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:50:57.70 ID:YiHLEUEd0.net
うっわ、懐かしw

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:51:29.27 ID:bBrPU6p70.net
ファミコンff3のデータまだ残ってた

クリスタルタワー直前の

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:51:58.23 ID:YqCI7azC0.net
妹に消されたなあ

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:53:49.06 ID:Q+kpBzM00.net
数年前に10本ほど起動してみたけど意外と消えてない
天外魔境ゼロはさすがに電池切れだった

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:54:03.65 ID:YB7WTFWD0.net
テレビデオ

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:54:57.40 ID:fiJMpj230.net
消えてるメッセージやデロデロ音が流れ終わる前に電源切るだかリセットだかすれば消えるの止められるんだっけ

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:11:53.21 ID:XRq8jp4M0.net
>>21
そうそう
その後どうすればいいかは忘れたけど

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:55:51.04 ID:DpfB8krS0.net
また最初から遊べるね!

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:57:45.96 ID:jyl0qEaU0.net
「ぼうけんのしょが消えた」って事実が残ってるならデータも残ってるだろ!とかわめき散らしてた少年時代

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 21:58:11.17 ID:nkuTA1D30.net
電池を交換したら前のセーブデータ残せるの?

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:00:46.34 ID:KE5PvJzI0.net
>>27
電池を外した瞬間にデータ消えるから消えないように予備のバッテリー繋ぎながら新しい電池と交換する

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:03:23.06 ID:Qva4JDR30.net
4:3のブラウン管テレビ1台くらい残しておけばよかったと思う時あるな

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:06:42.43 ID:RsPEtrwE0.net
>>34
いらないと思ってたけどやっぱりスーファミはブラウン管じゃないとな

48 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:32:14.99 ID:Zh0XEZiU0.net
>>34
ブラウン管が無いと昔のガンシューができないからな
プレステの精霊機導弾用に36型フラットを1台残してある
めちゃ重いのが難点

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:03:46.04 ID:3mpg480X0.net
シャープのテレビデオ持ってるわ。うちのはフラットテレビ
ブラウン管じゃないと出来ないゲームもあったりして中々捨てられない

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:14:22.98 ID:waXoVex10.net
オリジナル貞子が増殖できる環境は貴重w

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:24:00.21 ID:Svb7oKpu0.net
こういうカセット類って全部電池でデータ持ってるの?

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:24:40.01 ID:QhXBWQsK0.net
ファミコンでバッテリーバックアップが出始めた時に電池寿命は5年とか言われてたな
なのでスーファミでも同じような感じかね
もちろん5年経っても普通にでーたは残ってるけど、それでもいつかは寿命が来るわな

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:24:53.14 ID:rYXHwuUk0.net
ドラクエの呪いの音聞いたら未だにビクっとするわ

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:30:22.94 ID:wy9+QzF/0.net
確か、冒険の書は消えましたの時にはまだ消えてないんだよな?

61 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:53:40.54 ID:TCTvfW/L0.net
>>46
全部が消えてる訳では無いだろうけど、普通に部分破損してるんじゃね

64 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:01:47.79 ID:lhybsYdu0.net
>>46
そう
なり終わったあとに進めると消去処理されるんで
その前にダメ元でリセット押したらワンちゃん復活することもある

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:32:47.74 ID:eXNwVcc10.net
スーファミの底にある端子は何に使うつもりだったんだろうな

51 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:35:30.49 ID:gvNldm5v0.net
>>49
CD-ROMドライブをソニーが開発してたが任天堂が一方的に
破談にした

その結果プレステが発売された

56 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:42:28.21 ID:ehDbFSa20.net
>>51
試作機が見つかったのよね

71 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:17:08.73 ID:gvNldm5v0.net
>>55-56
ソニーに何の断りもなく「任天堂はフィリップス(オランダ)と提携
します」と電撃発表

これで宙ぶらりんになったソニーは任天堂と袂を分かつことを決断

93 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 01:15:24.30 ID:AoPlOhyV0.net
>>51
へぇおもろー
ソニー何もしてないのに勝手に、か
任天堂のイメージらしくないなぁ
多分ゲームじゃ勝ってるだろうけどデカイライバル作っちゃったんだなぁ

58 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:45:48.00 ID:QhXBWQsK0.net
>>49
サテラビューとしての使い道があっただけマシだわな
それ以外の使い道は無かったので、あの端子に何も差すことなく終わった本体はうちのを含めて大多数だろうけど

57 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:44:55.39 ID:ESJrb2lr0.net
漂白剤に沈めて紫外線当てると新品時の色に近づくらしいが

95 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 01:17:09.93 ID:AoPlOhyV0.net
>>57
よく修理して新品みたいにする系YouTuber見てんだけど、水につけ置いて光当てて何してんだろ?って思ってたけど、それか
謎が解けたよありがと

60 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:53:24.49 ID:POtu6KbV0.net
バッテリーバックアップが切れてるけど
テレビ本体含め他は全部生きてるのがすごいな
リモコンとかコントローラーなんて特に

62 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 22:57:33.14 ID:MWO4e2c70.net
冒険の書が一つ消えてまだあるから大丈夫と他を選んだらそれも消えて辛かった

66 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:06:22.07 ID:Qh+WjBH+0.net
野田の世代だとスーファミかなと思ったらやっぱりそうだった

67 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:07:43.06 ID:5CFwlSF60.net
テレビデオもとっといてあるタイプか

スーファミ汚れすぎ、塩素系洗剤で白くしたい

68 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:11:27.74 ID:YUJqMq/E0.net
データ消えないふっかつのじゅもん最強だな

69 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:13:47.08 ID:Yi/8dEvE0.net
お母さんの掃除機で

77 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:27:33.98 ID:q3f5QU5Y0.net
スーパーファミコン版はそんな怖くない
ファミコン版めっちゃ怖い

78 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:28:36.53 ID:+v9IxlLT0.net
シャープのこのリモコン小さくて軽くて余計なボタンなくて使いやすかったな~

80 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:51:11.03 ID:tRyHbrE20.net
スーファミとドラクエよりテレビデオの方がむちゃくちゃ懐かしい

81 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 23:59:02.93 ID:R8Lt213R0.net
お父さんがダークドレアムを仲間にしてデスタムーア倒しに行った話笑った

84 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:16:09.99 ID:V4Kytb560.net
テレビデオはパナソニックだろ

85 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:25:43.00 ID:ZklHkaRP0.net
5は前半が面白いからよい

86 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:34:11.22 ID:UyEreLgb0.net
FC版の3以外データ消えた記憶がないけど本当に消えるんだな

87 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:36:09.84 ID:+BAv7FpY0.net
最近実家に残ってたファミコンスーファミのカセットを売る為に動作確認したらほとんどデータ消えてなくてビビった

88 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:40:48.17 ID:dSbg2Tlz0.net
テレビにスーファミが内蔵されたのもあったろ

91 :2025/01/03(金) 01:01:38.05 ID:12L+LGme0.net
>>88
シャープ製だよね?

89 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:52:06.74 ID:LFdHg8CT0.net
一昨年中古で買ったファミコンのドラクエ3は前の持ち主のデータ残ってたし
最後までプレイもできた

電池交換したんだろうか

90 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 00:54:14.82 ID:AnOg8REO0.net
ドラクエ3で真っ暗な画面にお気の毒ですがのメッセージと呪いのBGMが怖い

92 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 01:05:23.45 ID:PkB5fL/p0.net
SFCドラクエは意外と大丈夫だったけど三國志IVが電池切れてたか

97 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 01:22:10.65 ID:PkB5fL/p0.net
電池はGB中古が切れてる率が高い気がする
ドラクエ(モンスターズも)、遊戯王、ポケモンとかヤバイ

98 :2025/01/03(金) 01:47:31.32 ID:1NsmB7AE0.net
呪いの音楽はトラウマだわ

100 名無しさん@恐縮です :2025/01/03(金) 01:58:20.28 ID:fpoGpSuw0.net
互換機じゃなくて本物の本体でやったのか