ギブソン、江口寿史が描くギブソン130周年記念アートワーク第二弾が登場 …創設130周年を迎えるギブソンが、イラストレーター/漫画家・江口寿史との周年プロジェクトにより描かれたスペシャルアートワークの第二弾を公開した。第一… (出典:) |
いつも迷いますよね~
1 muffin ★ :2024/11/11(月) 23:43:25.43 ID:cG9jEzQj9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8af9957cbfeb3a4da33eb691497bb3acf7ea859
11/11(月) 23:10
漫画家の江口寿史(熊本県水俣市出身)が自身のインスタグラムに投稿した和菓子が話題を呼んでいる。
「実は九州で一番嬉しい差し入れはコレです」として、左側に「白」、右側に「黒」とシールが貼られた包み紙の写真と共に江口が挙げたのは、熊本県水俣市が発祥の「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」。全国的には「回転焼き」や「今川焼」と呼ばれる、蜂蜜を使用した円形の生地に黒あんと白あん2種類の餡を入れて焼き上げた和菓子。福岡、宮崎、熊本、鹿児島に全部で12店舗を構え、手土産やお茶菓子として非常に人気があり行列のたえない店舗もある商品だ。
この投稿を見たフォロワーからは「懐かしい!白あん派です!」「黒あんも良いよ!」「冷めても甘みが増してお土産に最適」「江口先生にとっては特別でしょうね!」「水俣発祥と知ってショックを受けた福岡人は多いはず」など数多くのコメントが反応として書き込まれていた。
福岡市の福岡アジア美術館で開催されている個展「江口寿史展 EGUCHI in ASIA」では、期間中江口本人によるライブドローイングやサイン会などが開かれる予定で、ふるさとの味を愉しむ機会もまだまだ多そうだ。開催期間は来年1月12日まで。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
11/11(月) 23:10
漫画家の江口寿史(熊本県水俣市出身)が自身のインスタグラムに投稿した和菓子が話題を呼んでいる。
「実は九州で一番嬉しい差し入れはコレです」として、左側に「白」、右側に「黒」とシールが貼られた包み紙の写真と共に江口が挙げたのは、熊本県水俣市が発祥の「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」。全国的には「回転焼き」や「今川焼」と呼ばれる、蜂蜜を使用した円形の生地に黒あんと白あん2種類の餡を入れて焼き上げた和菓子。福岡、宮崎、熊本、鹿児島に全部で12店舗を構え、手土産やお茶菓子として非常に人気があり行列のたえない店舗もある商品だ。
この投稿を見たフォロワーからは「懐かしい!白あん派です!」「黒あんも良いよ!」「冷めても甘みが増してお土産に最適」「江口先生にとっては特別でしょうね!」「水俣発祥と知ってショックを受けた福岡人は多いはず」など数多くのコメントが反応として書き込まれていた。
福岡市の福岡アジア美術館で開催されている個展「江口寿史展 EGUCHI in ASIA」では、期間中江口本人によるライブドローイングやサイン会などが開かれる予定で、ふるさとの味を愉しむ機会もまだまだ多そうだ。開催期間は来年1月12日まで。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:51:55.46 ID:cjGrDRGz0.net
>>1
めんべい
小倉日記
ひよこ
栗饅頭
ぬか炊き
博多の女
二〇加煎餅
その他諸々
めんべい
小倉日記
ひよこ
栗饅頭
ぬか炊き
博多の女
二〇加煎餅
その他諸々
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:55:40.67 ID:h7hFJOVM0.net
>>1
あじまんだろこれ
九州ならひよこじゃないのか?
あじまんだろこれ
九州ならひよこじゃないのか?
71 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:22:19.80 ID:Ut5wMtua0.net
>>1
蜂楽饅頭は美味しくて大好きなんだが
冷めたら味が落ちるのでおみやげとしてどうなんだろうって思う
蜂楽饅頭は美味しくて大好きなんだが
冷めたら味が落ちるのでおみやげとしてどうなんだろうって思う
78 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:27:57.02 ID:234T2pEs0.net
>>71
それでも現地でしか食えないからってとこなんでしょうよ
大判焼きとかにハチミツ塗っても再現できないし
それでも現地でしか食えないからってとこなんでしょうよ
大判焼きとかにハチミツ塗っても再現できないし
4 警備員[Lv.53] :2024/11/11(月) 23:44:31.69 ID:sB42ovFV0.net
えっ?九州だったら鹿児島のかすたどん一択だろ?
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:49:21.90 ID:NsU6N0G20.net
>>4
薩摩蒸気屋さんなら
かすたどんより焼きドーナツの方が好きかな
薩摩蒸気屋さんなら
かすたどんより焼きドーナツの方が好きかな
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:59:22.25 ID:iP9QKZXe0.net
>>15
かるかんも…
忘れないであげてください…
かるかんも…
忘れないであげてください…
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:53:47.30 ID:BckHxzbs0.net
>>4
鹿児島では買ったことないな
いつも博多駅の阪急?の地下で買ってる
鹿児島では買ったことないな
いつも博多駅の阪急?の地下で買ってる
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:06:24.06 ID:Z/0IIpwA0.net
>>4
東北民だが萩の月より美味しいと思う
東北民だが萩の月より美味しいと思う
56 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:09:28.89 ID:JvDN5hFr0.net
>>50
萩の月は全国各地で真似されているし最強だろう
萩の月は全国各地で真似されているし最強だろう
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:48:30.80 ID:Wm3+2uJA0.net
佐賀錦
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:54:35.82 ID:eTC7acpK0.net
>>11
美味いよね
冷やして食うのが特に好きだ
美味いよね
冷やして食うのが特に好きだ
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:50:32.88 ID:LBx+LaB50.net
かるかん
陣太鼓
鶏卵素麺
陣太鼓
鶏卵素麺
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:56:11.86 ID:YuEW2yMD0.net
カステラでも充分うれしいなぁ 俺は
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:56:26.07 ID:fDPz7we10.net
ばあちゃんがくれるガッカリお菓子の一二を争うのが、丸ぼうろ
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:57:14.29 ID:nqTgGB0a0.net
回転饅頭やん。カスタード入りがおすすめだぞ
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:57:29.78 ID:6J/ocmDg0.net
博多通りもん一択
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:57:38.97 ID:L/qGb44w0.net
もっと香ばしそうなまで焼いて欲しいな
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:58:25.84 ID:kL461LNM0.net
傑作饅頭
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:58:32.33 ID:g9UqxmWy0.net
カステラ嫌いなやついないだろカステラだよ
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 23:59:11.70 ID:fDPz7we10.net
あと、婆ちゃん達は回転焼なら白あん派が多い
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:01:43.33 ID:y4VZu03R0.net
黒あん一択
白あんのマイルドな甘さが物足りない
白あんのマイルドな甘さが物足りない
48 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:04:38.45 ID:7Ie1Lyp60.net
スーパー安定の通りもんで良いよ
初めて食った時に感動できる奴なかなか無いし
初めて食った時に感動できる奴なかなか無いし
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:06:10.81 ID:4o2aa0Ai0.net
明石家のかるかん美味しいよ
高いけど山芋100パーでほんとに美味しい
高いけど山芋100パーでほんとに美味しい
92 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:42:19.93 ID:Vl2gLrod0.net
>>49
昔もらった餡の入ってないかるかんがめちゃくちゃ美味かったけどあれどこで買えるんだろう
昔もらった餡の入ってないかるかんがめちゃくちゃ美味かったけどあれどこで買えるんだろう
95 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:46:59.66 ID:p6PH4ySN0.net
>>92
蒸気屋でも明石屋でも自社のサイトで直売してるよ
蒸気屋でも明石屋でも自社のサイトで直売してるよ
52 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:06:40.92 ID:Vw4pk+ZJ0.net
ああ、太鼓饅頭ね
54 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:07:48.79 ID:cOnZ3Bzd0.net
冷めても美味しい御座候
泉州の村雨を食った時の衝撃は忘れられない定期的に食べたくなる
泉州の村雨を食った時の衝撃は忘れられない定期的に食べたくなる
55 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:08:25.39 ID:SIV7cDxe0.net
御座候でええやん
58 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:10:05.35 ID:9K2eEonE0.net
鹿児島みやげなら「かすたどん」でも「かるかん」でもなく「煎粉餅(いこもち)」だ
どうだ?地味過ぎて知らないだろ?
味もビジュアルも素朴過ぎるんだぞ
どうだ?地味過ぎて知らないだろ?
味もビジュアルも素朴過ぎるんだぞ
59 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:10:23.71 ID:EEwr/7pe0.net
梅ヶ枝餅は?
60 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:11:33.41 ID:nYQk4wMF0.net
今川焼とか御座候とか形同じで名前だけ変えてるけど、これって明らかに味が違うよな
61 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:11:37.42 ID:G/86da520.net
買って1時間以内なら解るが遠方への土産には向いてない気がする
62 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:11:54.31 ID:i2zYxjfT0.net
灰汁巻きでしょ
黒砂糖を着けて食べるやつ
黒砂糖を着けて食べるやつ
64 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:13:53.08 ID:49GBXOq+0.net
陣太鼓かかすたどんだろ
ひよこはいらない
ひよこはいらない
67 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:15:20.15 ID:Wb6XIEp10.net
チーズ饅頭はもらったら嬉しい
73 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:24:16.24 ID:Ut5wMtua0.net
>>67
ちょっと値段が高いがなんじゃこりゃ大福
そして謎に値段が高い佐賀錦
ちょっと値段が高いがなんじゃこりゃ大福
そして謎に値段が高い佐賀錦
75 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:25:47.15 ID:fbldn/lQ0.net
職場への差し入れならなごやんが最強
79 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:29:03.48 ID:33hZ+Xpn0.net
なんかおいしいんだよね。蜂楽饅頭
なんかほかとは違う。黒も白も好き。紙袋に入れて匂い吸うのが好き
なんかほかとは違う。黒も白も好き。紙袋に入れて匂い吸うのが好き
83 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:34:20.25 ID:W39rtrpN0.net
白と黒おなじ値段なんだね。
白のほうが豆が高いし国産使用はレアだからお得だなとか考えてしまった
白のほうが豆が高いし国産使用はレアだからお得だなとか考えてしまった
87 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:38:07.37 ID:QMWXV9J20.net
北海道ではおやき
94 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:44:04.26 ID:oE/ic7bu0.net
関係ないけど生もみじ饅頭お土産でもらったら美味しかった
97 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:48:20.48 ID:2qSBeo8W0.net
めんたい子味の煎餅「めんべぇ」は誰にあげても喜ばれるよ
まぁ色んなとこで売られているからお土産にはならんのやけど
まぁ色んなとこで売られているからお土産にはならんのやけど
99 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 00:49:54.12 ID:oE/ic7bu0.net
>>97
福岡空港でも買える東京バナナ!
福岡空港でも買える東京バナナ!
コメントする