“当代一の遊び人”小栗旬を搦めとった山田優(40)の豪胆な「夫操縦術」結婚発表では「いろいろありました」と滲ませ… タレントの山田優(40)が18日放送の「ザ・共通テン!」に出演。バラエティ番組への登場は実に2年半ぶりだったが、夫の小栗旬と暮らす超高級ホテルばり… (出典:) |
買うもの決まっていれば気にしないかもですね~
1 冬月記者 ★ :2024/10/20(日) 13:34:01.27 ID:yKcW5wF49.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/72813524ecfe35e433a0197afaaa25cab5086985
「セレブすぎて次元が違う」山田優の豪快な買い物っぷりにア然、値札を見ずに買った醤油の値段
小栗旬の妻でモデルの山田優が2年半ぶりにバラエティーー出演したのだが、視聴者からの反応があまり芳しくないという。一体どういうことなのか?
山田が出演したのは10月18日スタートの新番組『ザ・共通テン!』(フジテレビ系)。ある共通点を持つ4人の女性芸能人にスポットを当て、彼女たちの日常に密着。調査の末にわかった“マネしたくなる情報”をベスト10形式で発表するというものだ。
ここで山田は「スーパーをはしごする女子」の1人として登場。ギャル曽根が、豆腐や厚揚げなど、安くてボリュームのある“かさまし食材”を求めて1円でも安いスーパーを自転車で回ったり、土屋アンナが知る人ぞ知る庶民派スーパーで店主と触れ合う中、山田が向かったのは、東京を中心に展開する高級スーパー「信濃屋」。
《やっぱ上級セレブよな》
調味料が家に50種類あるという“調味料マニア”という山田は、この日、1瓶4600円のオリーブオイルや1瓶約1000円の醤油などを値札を見ずに、どんどん買い物カゴに入れていった。Xではこんな声が……。
《やっぱ上級セレブよな。スーパーはしごとかの番組出たらアカンて》
《セレブすぎて次元が違う…》
《値段なんか見てないもんね マネしたいとは思わないしできないな…笑》
《買い物単価がおかしい…》
また今回、山田は自宅のキッチンを初公開。1万7800円のまな板で大根を切ったり、煮付けの汁の味を2500円の醤油皿に入れて味見。
ちなみに冷蔵庫は2つ完備。これは「飲み物とフルーツ」と「食材」それぞれを入れるために分けていることも明らかにされた。
番組の進行役であるチョコレートプラネットの長田庄平は、以前、小栗・山田邸にひょんなことから招かれたと明かし、「家、リッツ・カールトンみたい、マジで」と、その豪華さを表現していた。
「番組には他に丸山桂里奈さんも登場。料理をするという割には、スーパーで惣菜をたくさん買い込み、翌朝テーブルに惣菜だけ並べて食べたり、共演者に配るお菓子に月100万円使ったりと、無計画ぶりも話題となりましたが、やはり山田さんへの声が多かった印象です。2年半ぶりのバラエティー出演を果たした彼女でしたが、“マネしたくなる情報”を紹介するという番組のコンセプトに合っていたのか……」(芸能記者)
番組の司会を務めるヒロミは、出演してくれた山田に「2年半ぶりで、なんでこの番組をチョイスしたの?」と素朴な疑問をぶつけていた。これに対して彼女は「すごいお誘いをいただいた」と、熱烈なオファーがあったことを示唆。
ただ、かえって反感を買ってしまったようにも思えるが……。
「セレブすぎて次元が違う」山田優の豪快な買い物っぷりにア然、値札を見ずに買った醤油の値段
小栗旬の妻でモデルの山田優が2年半ぶりにバラエティーー出演したのだが、視聴者からの反応があまり芳しくないという。一体どういうことなのか?
山田が出演したのは10月18日スタートの新番組『ザ・共通テン!』(フジテレビ系)。ある共通点を持つ4人の女性芸能人にスポットを当て、彼女たちの日常に密着。調査の末にわかった“マネしたくなる情報”をベスト10形式で発表するというものだ。
ここで山田は「スーパーをはしごする女子」の1人として登場。ギャル曽根が、豆腐や厚揚げなど、安くてボリュームのある“かさまし食材”を求めて1円でも安いスーパーを自転車で回ったり、土屋アンナが知る人ぞ知る庶民派スーパーで店主と触れ合う中、山田が向かったのは、東京を中心に展開する高級スーパー「信濃屋」。
《やっぱ上級セレブよな》
調味料が家に50種類あるという“調味料マニア”という山田は、この日、1瓶4600円のオリーブオイルや1瓶約1000円の醤油などを値札を見ずに、どんどん買い物カゴに入れていった。Xではこんな声が……。
《やっぱ上級セレブよな。スーパーはしごとかの番組出たらアカンて》
《セレブすぎて次元が違う…》
《値段なんか見てないもんね マネしたいとは思わないしできないな…笑》
《買い物単価がおかしい…》
また今回、山田は自宅のキッチンを初公開。1万7800円のまな板で大根を切ったり、煮付けの汁の味を2500円の醤油皿に入れて味見。
ちなみに冷蔵庫は2つ完備。これは「飲み物とフルーツ」と「食材」それぞれを入れるために分けていることも明らかにされた。
番組の進行役であるチョコレートプラネットの長田庄平は、以前、小栗・山田邸にひょんなことから招かれたと明かし、「家、リッツ・カールトンみたい、マジで」と、その豪華さを表現していた。
「番組には他に丸山桂里奈さんも登場。料理をするという割には、スーパーで惣菜をたくさん買い込み、翌朝テーブルに惣菜だけ並べて食べたり、共演者に配るお菓子に月100万円使ったりと、無計画ぶりも話題となりましたが、やはり山田さんへの声が多かった印象です。2年半ぶりのバラエティー出演を果たした彼女でしたが、“マネしたくなる情報”を紹介するという番組のコンセプトに合っていたのか……」(芸能記者)
番組の司会を務めるヒロミは、出演してくれた山田に「2年半ぶりで、なんでこの番組をチョイスしたの?」と素朴な疑問をぶつけていた。これに対して彼女は「すごいお誘いをいただいた」と、熱烈なオファーがあったことを示唆。
ただ、かえって反感を買ってしまったようにも思えるが……。
61 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:20:51.25 ID:CO2eg/+y0.net
>>1
セレブってスーパーの値引き前に待たないで商品かごに入れたりするんだろ。
すげーな。
セレブってスーパーの値引き前に待たないで商品かごに入れたりするんだろ。
すげーな。
7 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:42:41.28 ID:NlSwr9Mc0.net
そう言えば先日、値段見ずに買ったお米5㎏
あとでレシート見たら3380円でビビった
言い分けになるけどお米って絶対必要じゃん?
値段見たってしょうがないと思っちゃうんだよ
あとでレシート見たら3380円でビビった
言い分けになるけどお米って絶対必要じゃん?
値段見たってしょうがないと思っちゃうんだよ
10 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:46:41.78 ID:8mMRLgOv0.net
>>7
数年前なら10キロの値段なんだよね、米5キロ
米の付加価値上げるにしても主食を倍の値上げは流石にやりすぎだと思うわ
数年前なら10キロの値段なんだよね、米5キロ
米の付加価値上げるにしても主食を倍の値上げは流石にやりすぎだと思うわ
54 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:12:47.51 ID:rsFhu9fr0.net
>>10
半額にしても倍は食べないから今のが正しいな
半額にしても倍は食べないから今のが正しいな
85 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:18:12.08 ID:lPx/eyGG0.net
>>54
普通に食べるぞ
家族いるならね
普通に食べるぞ
家族いるならね
8 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:45:31.55 ID:HWXcDAjS0.net
嫌味の無い好感の持てる人だったな
バラエティもっと出てほしい
バラエティもっと出てほしい
9 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:46:08.45 ID:CNNW0xY50.net
しょうゆーこと
12 :2024/10/20(日) 13:48:08.21 ID:nYpqQURV0.net
醤油なんて高くてもたかが知れてるんだから
欲しいのがあったらいちいち見ないわ
欲しいのがあったらいちいち見ないわ
79 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:08:37.77 ID:HgcoKSNS0.net
>>12
トップバリュとキッコーマンじゃ1・5倍違うから
トップバリュとキッコーマンじゃ1・5倍違うから
14 :2024/10/20(日) 13:51:45.16 ID:0Yj73qcN0.net
ホリエモンのイメージしかないわ
16 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:52:28.98 ID:cmS4ll4g0.net
なぜ一流芸能人が庶民と生活レベルを合わせないとダメなのか
17 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:53:31.14 ID:mixF5OPR0.net
麻生太郎や財務省が理想とする国民像だなw
18 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:54:02.61 ID:IvdcIfUT0.net
山田優と結婚しなかった俺の選択は間違っていなかったようだ
60 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:19:01.27 ID:KYGbRWn20.net
>>18
心配しなくてもお前さんは山田優からは選ばれないよ(^ω^)
心配しなくてもお前さんは山田優からは選ばれないよ(^ω^)
24 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:55:27.08 ID:KCQl8Y740.net
醤油なんかそんな何本も買う必要あるか?
26 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:56:25.64 ID:o2mGQgKB0.net
そりゃそうでしょ
お金持ちだもん
羨ましいかぎりだよ
お金持ちだもん
羨ましいかぎりだよ
27 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:56:45.16 ID:mr1YCz0Q0.net
専門店が作ってるなら1,000円の醤油ってそこまで高くないし
醤油と言っても使い道で使い分けたりで沢山買うしな
醤油と言っても使い道で使い分けたりで沢山買うしな
28 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:57:26.99 ID:5gBpTUKv0.net
テレビは食い物に逃げるなよ
食い物から離れて番組作ってみろ
食い物から離れて番組作ってみろ
30 :2024/10/20(日) 13:57:48.69 ID:3Rgyjbkh0.net
金持ちは金を使って経済を回して、多額の税金を納めてくれる勇者
31 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:59:04.54 ID:mr1YCz0Q0.net
オリーブオイルも容量わからないけど5,000円以下なら安い方
32 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 13:59:12.50 ID:4wx+cP9N0.net
人が来る家で、あさり5,6箱?買ってたけど、私が食べられるの1個か2個言ってたからな。
34 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:00:28.90 ID:DjWdE02M0.net
自分なんて同じような商品があったら
そんな遜色ないなと感じたら
間違いなく安い方に手が伸びるからね
とくに食べ物なんて調味料だろうがその場で終わりな感覚
長く使う物なら少し思案するかな
日常使いするようなやつ
ちょっとでも良さそうなのをチョイス
少ない選択肢だけどね
そんな遜色ないなと感じたら
間違いなく安い方に手が伸びるからね
とくに食べ物なんて調味料だろうがその場で終わりな感覚
長く使う物なら少し思案するかな
日常使いするようなやつ
ちょっとでも良さそうなのをチョイス
少ない選択肢だけどね
35 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:00:33.14 ID:+5tpUgmf0.net
旦那が年収数億だし使っても使っても残高減らないんだから別にいいじゃん
その気になればスーパー丸ごと買えるだろうし
その気になればスーパー丸ごと買えるだろうし
36 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:00:44.53 ID:o2mGQgKB0.net
お客さんウェルカムなのは旦那的にはいいんだろうな
私はお客さん苦手だ
私はお客さん苦手だ
39 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:01:29.68 ID:ytKfpwPX0.net
炎上も反響のうちだからね
好感度なんか必要ないジャンルの人だし関係ないわって感じでしょ
好感度なんか必要ないジャンルの人だし関係ないわって感じでしょ
43 :2024/10/20(日) 14:05:52.00 ID:yr+YHH+A0.net
個人事務所の奴は儲かってしょうがないだろ
44 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:06:08.80 ID:SvVyTVZj0.net
高級醤油は買ったことないけど某銚子産の鰯煮パックを食べた時に醤油の奥深さを感じたな
46 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:06:27.70 ID:ZJKySoit0.net
若いころから死ぬほど働いてた人だし別に何も驚かんわ
48 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:10:11.04 ID:DKzMINLu0.net
かねあるからよいやん
50 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:10:58.30 ID:sf0ms04j0.net
俺の買うオリーブオイルなんて値上がりで1万超えたぞ
5Lで
5Lで
51 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:11:30.76 ID:PAGKXoUP0.net
安物買いとセレブ買いと無計画買いの
どこに共通点が( ゚д゚)ポカーン
どこに共通点が( ゚д゚)ポカーン
52 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:12:25.75 ID:SOc/C50k0.net
作っている人に敬意を払う爆買だよ
62 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:22:20.28 ID:udQ6hLlc0.net
金持ちが相応に金を使っただけで
何かおかしな事でも有るのかね?
何かおかしな事でも有るのかね?
64 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:24:28.39 ID:AJaj4H4P0.net
醤油は一升瓶なら全然高くないよね
65 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:24:52.56 ID:JB6ij71C0.net
うちの家族でも食品それも醤油の値段なんか見ない
66 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:25:43.26 ID:yT9Q9e4C0.net
金持ちは金使え
68 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:25:51.70 ID:nq8ySC500.net
金持ちがどんどん金使うっていいことじゃん
70 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:47:50.02 ID:Zaf+/oTd0.net
安い食材探して自転車移動も逆に無駄じゃね?
72 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:54:37.47 ID:z+pAkDDU0.net
>1瓶4600円のオリーブオイルや1瓶約1000円の醤油などを値札を見ずに、どんどん買い物カゴに入れていった。
いやちゃんとしたのはそれくらい値段するしそんなセレブじゃなくても買うだろ
うちは週1の刺身用に800円の醤油をちょびちょび使う程度だがw
日本はオリーブオイルの規格がしっかりしてないからエクストラバージンオリーブオイルなんてまぜもんばっかよ
いやちゃんとしたのはそれくらい値段するしそんなセレブじゃなくても買うだろ
うちは週1の刺身用に800円の醤油をちょびちょび使う程度だがw
日本はオリーブオイルの規格がしっかりしてないからエクストラバージンオリーブオイルなんてまぜもんばっかよ
73 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:56:56.66 ID:s7073YmQ0.net
エビちゃんと徳澤直子派だったから別にいいわ
押切もえと山田優はクセが強すぎてちょっと
押切もえと山田優はクセが強すぎてちょっと
74 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 14:59:54.17 ID:TLAwBHvK0.net
金持ちなら数十円しか違いなんて気にしないのが普通だろ
77 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:01:59.29 ID:SOc/C50k0.net
耐久消費財にのみ大金を注ぎ込む金持ちは真の金持ちとは言えない
せっかく購入したんだから日々の食事から長生き目指していかないとね
せっかく購入したんだから日々の食事から長生き目指していかないとね
80 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:11:29.62 ID:5HyqVi7H0.net
大河やったし稼いでるだろ
81 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:12:22.52 ID:5HyqVi7H0.net
醤油1000円はそんなに高くないな
83 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:14:16.12 ID:I5D6dZD70.net
昨日ドンキの情熱価格プリングルズモドキ
2個で安売りしてて
うす塩買ったつもりがソルト&ビネガー買ってて
凹んでる俺がアホみたいだよな
2個で安売りしてて
うす塩買ったつもりがソルト&ビネガー買ってて
凹んでる俺がアホみたいだよな
84 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:16:45.04 ID:IZnP0NQC0.net
金持ってる人が買うならええやん
視てる方も庶民的なものばかり集めても面白くないやろ
視てる方も庶民的なものばかり集めても面白くないやろ
86 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:23:10.27 ID:NOywA0CS0.net
違いが分かって選んでるなら幾ら高かろうが良いと思うけど、そうじゃないなら勿体ないとしか思えんな
88 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:39:29.11 ID:xJB34Z8f0.net
値段てあんま見ない気がする
90 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:46:57.00 ID:CO2eg/+y0.net
セルフってもしかして Amazon で何か注文した時に送料とかきちんと確認しないで ポチっちゃう?
91 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 15:50:56.54 ID:ZTw9NVgh0.net
別にいいじゃん。お金使って経済回してくれるのはありがたいだろ
94 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 16:03:27.87 ID:7XfkaA7r0.net
>>91
景気良くなった?
景気良くなった?
93 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 16:03:05.15 ID:mXpKlUNu0.net
冷蔵庫どこのだろ?
95 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 16:04:41.70 ID:JgJZREGu0.net
知人に山田優(まさる)ってのがいた
普通の人だった
普通の人だった
97 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 16:09:05.29 ID:eWqjnqZ70.net
今は亡きうちの母もだが商売人の買い物は皆そんなもんだ
99 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 16:13:35.85 ID:LKwKuU260.net
土屋アンナは本当にその店で買ってる感じがした
100 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 16:14:38.10 ID:Eeha+mkB0.net
醤油もオリーブオイルも値段こんなもんでしょ
コメントする