平成・昭和の名作《昔の懐かしいアニメ》TOP5! 2位:まんが日本昔ばなし、1位:スポーツアニメが熱かった!
…「機動戦士ガンダム」「DRAGON BALL(ドラゴンボール)」「まんが日本昔ばなし」「巨人の星」が選ばれていました。  それぞれを選んだ回答では、「…
(出典:)


まんが日本昔ばなし』(まんがにっぽんむかしばなし)は、愛企画センター、グループ・タック、毎日放送(MBS)の共同制作により放送されたテレビアニメである。 放送枠は30分で、毎回日本各地に伝わる昔話が映像化され、市原悦子と常田富士男の両名が、一人で何役もの声を使い分ける独特の語りによって紹介する。…
217キロバイト (9,090 語) - 2024年10月21日 (月) 11:57

(出典 www.u-canshop.jp)


大人になると考えさせられますね~

1 湛然 ★ :2024/10/20(日) 07:00:07.76 ID:+rs5ORZX9.net
「もはや本格ホラーじゃん…」アニメ『まんが日本昔ばなし』恐怖に震えた「トラウマ回」
10/19(土) 6:32 ふたまん+
https://news.yahoo.co.jp/articles/1edd36c97c9ddd3b4bc455ff98f7dd79667c4b49


 1975年から1994年まで長く続いたアニメ『まんが日本昔ばなし』。30分の放送枠で1、2本のエピソードが放送され、日本に伝わる昔話を朗読の形式でアニメ化するというスタイルで人気を集めた。

 同作では、愉快な話や学びを得られる話、悲しい話など、さまざまな昔話をピックアップ。だが、そのなかには、赤子に手をかけてしまう「三本枝のかみそり狐」、飢えから殺し合いに発展した「飯降山」、柳の木を切ったがゆえに大勢が死んだ「十六人谷」といった怖いエピソードも放送された。

 視聴者の想像力を刺激する朗読スタイル、独特の絵柄、やや暗めに描かれたアニメーションなどがマッチし、大人になっても忘れられないトラウマ作品になった人も少なからずいるようだ。

 そんな『まんが日本昔ばなし』で描かれた、恐怖エピソードを振り返ってみよう。(※中略)

■1話のなかにニ度訪れる恐怖… 「松山の洞窟」

「松山の洞窟」の回は、戦のあと、ひとりの落ち武者が、村の近くにある洞窟に身を隠すところから物語が始まる。厄介事に巻き込まれたくない村人たちは、落ち武者のことを見て見ぬふりをした。

 しかしある晩、落ち武者が潜んでいた洞窟が豪雨によって崩壊。洞窟は崩れた大岩によって塞がれてしまう。

 こうなると、ひとりの力ではどうすることもできず、落ち武者は洞窟内から懸命に助けを呼んだが、かかわりたくない村人たちはその声を無視した。そして数日後、とうとう落ち武者の声は聞こえなくなり、力尽きて死んだと村人たちは胸を撫でおろす。

 だが、この物語はここで終わりではない。しばらくすると洞窟から悲しげな歌が聞こえてくるようになり、村人たちは恐怖することになる。

 そして、その出来事から何十年か経ったとき、酔っぱらいの農民が洞窟に近づくと、洞窟を塞いでいた大岩が突然持ち上がる。

 そこには大岩を持ち上げる白骨化した落ち武者の姿があった。すでに肉体は朽ち果て骸骨となった落ち武者は、どうしても最後に太陽の光を浴びたかったのかもしれない。

 落ち武者を見殺しにした村人の後ろめたさや、孤独と絶望のなかで死んでいった落ち武者が味わった恐怖。それに加えて、最後の最後にホラー要素で畳みかけるという二段構えが印象的なエピソードである。

 大部分が静止画で話が進む点は通常のアニメとは違った異様さがあり、最後にドクロのアップが映し出される演出も精神的にくるものがあった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




3 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:02:15.29 ID:871rkuA60.net
根流しすっぺ
やめなされ…やめなされ…

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:02:28.40 ID:Fou7rTvb0.net
怖い回の時はなんかヨヨヨヨヨヨヨヨ…みたいなBGMが流れる

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:27:58.63 ID:jkJG4Tmt0.net
>>4
そうそう
ビヨヨヨヨヨヨヨみたいな不穏なやつな

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:14:35.05 ID:zKrfoVL90.net
>>4
のちのJアラート

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:02:37.89 ID:ScEwdR3z0.net
ぼうやよいこだねんねしな


寝れねえわ!

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:58:05.65 ID:X8FVYpqt0.net
>>5
かねだしな
じゃなかったか

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:04:00.61 ID:2eXDgrw/0.net
リアルタイムで見たことないがYouTubeで見てるがなかなか暇つぶしにはいいね

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:06:33.33 ID:/xgo+mpi0.net
怖い系はBGMだけでビビって見てないから語れない

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:06:48.25 ID:FFQaJ6vM0.net
ぶっちぎりで怖いのは飯降山

人間が一番怖い

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:08:04.81 ID:3rp2gYrQ0.net
十六人谷じゃないのか

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:08:19.30 ID:mHkNAEQp0.net
人を食うでかいやつもなかなかの恐怖

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:12:25.84 ID:FFQaJ6vM0.net
加茂湖の主は本格的にホラーだけど
庄屋と奉行は主の仕業にみせかけて農民が殺したのが真相だと思う

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:12:51.16 ID:xdntJqXP0.net
朗読なのあれ

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:13:03.65 ID:S/t7qERJ0.net
「大岩を持ち上げる白骨化した落ち武者の姿があった。すでに肉体は朽ち果て骸骨となった落ち武者」
 
俺なんかは白骨化してんのに大岩を持ち上げるとかムリだろうと思うのね、筋肉も無いのに。
死ぬまでに全力で抵抗したのにムリなものが、なんで死んだらパワーアップして出来んの?
先に「?」が先に出る、大人になるというのはつまんねーな。

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:13:30.55 ID:H0NufDHT0.net
きさくおとし
淡々と死が近づいてくる恐怖

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:17:59.05 ID:HM+rCZpH0.net
この昔話は何の教訓なんだと聞く人がいるが教訓なんて無い話があるのは普通だと思う
娯楽のない時代にはこういう話は娯楽だっただろう

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:18:25.57 ID:AT7N4vaR0.net
わいのトラウマちょかめん

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:21:25.96 ID:pKEsGWVl0.net
日本昔ばなしって近畿だけでなく全国でやってたのかな?

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:22:20.98 ID:+xHW6BQZ0.net
吉作落とし
夜中のおとむらい

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:21:13.58 ID:umRip0ms0.net
>>21
>吉作落とし
これは自分もいまだにトラウマ
いがらしみきおの飯降山(いぶりやま)も怖い

91 :2024/10/20(日) 08:27:08.89 ID:Un6RIcKl0.net
>>21
夜中のおとむらいはSFとして好きだわ。

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:24:20.04 ID:oZMuklBA0.net
なんかもう怖い回はBGMも最初から怖かった

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:26:21.70 ID:GB7YJR9k0.net
>>24
わかる
不気味なBGMがタイトル画面で流れたら恐い話だからすぐチャンネル変えたわ

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:27:19.88 ID:yeahEE+o0.net
松山の洞窟知らなかった
カミソリ狐
飯降山
が怖かった
あと古寺?で子供が謎の動きしてる回が不気味すぎて怖かった
理由知ってさらに恐怖

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:27:27.53 ID:FFQaJ6vM0.net
まんが日本昔ばなしの悲しい話も本当に悲しい
チロリン橋とか救いようがない悲しい話

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:28:17.45 ID:NJcOIH1i0.net
市原悦子いい女優だったよな

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:28:21.85 ID:kumFGHq30.net
飯降山は人間の怖さというか、おにぎりを誰が何の意図であの数を降らせたのかが
スティーブン・キングのニードフルシングスみたいな話

善人は最初に自分の弁当全部を布施したおっさん

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:32:36.73 ID:WpAQSNft0.net
観てたんだけど小さすぎて全然覚えてないんだよね
どこかで観れるのかな

69 :2024/10/20(日) 08:06:32.60 ID:vyDXX1uL0.net
>>34
YouTubeで
タイトル検索すると大抵出てくるよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:32:41.93 ID:+AHwmzfT0.net
結局吉作はどうすれば助かったんだ?

71 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:09:41.48 ID:eqWFzRQB0.net
>>35
・あらかじめ村人に行き先を告げておく
・縄は手でつかむのではなく腰に結ぶ
などの事前対策しか思いつかない
岩場に降りた時点で詰みじゃね?

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:35:14.08 ID:HAbqXQAY0.net
キジも鳴かずば

最後がシーンがもうね

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:36:47.76 ID:PWyOQS6C0.net
耳なし芳一

42 :2024/10/20(日) 07:40:38.57 ID:V0iq1d5c0.net
>「三本枝のかみそり狐」
>「飯降山」
>「十六人谷」
>「松山の洞窟」

全部つべにある
見ておいで

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:41:25.32 ID:yeahEE+o0.net
>>42
へー!下の2つ見たことないから見よ
ありがとう

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:41:51.04 ID:oBfhDK+w0.net
うまく表現できないが
いかにもな怖い話よりも悲しい話のほうが怖かった

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:41:53.59 ID:kumFGHq30.net
個人的トラウマ回

何の理由か忘れたが蕎麦を栽培するのが禁忌の村があり、
蕎麦食いたさに禁忌を破って栽培したら、
角が一本生えた気持ち悪い芋虫が大量発生して食いつくされる話

タイトル忘れた

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:44:12.58 ID:tsoLRflg0.net
内容よりエレキギターのベベーンって鳴ってからの小鼓のポン、ポン、ポン、ポンって音響が怖いんだよ

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:44:21.35 ID:3kuSvvZU0.net
見るか見ないか絵で決めてたわ

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:44:25.28 ID:R7eh8sOT0.net
飯降山、いがらしみきおが参加してるの後から知って驚いた

50 :2024/10/20(日) 07:47:31.54 ID:3L/Ja7pH0.net
三枚のお札が一番好きだったけどどんな話だったかまるっきり忘れた

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:47:57.11 ID:w7IcAaF30.net
タイトルで物悲しい三味線の音が聞こえたら危険サイン

61 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:02:18.05 ID:Ys44q/ls0.net
>>51
逆にフクハラヒロカズの絵なら安心安全のサイン

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:51:13.03 ID:NPQA6qjL0.net
とうせん坊

54 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:51:21.27 ID:1JYWa69T0.net
いいな いいな
人間っていいな

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:52:10.98 ID:pnux9y/e0.net
日本昔話はホラー、コメディ、感動、ちょっと不思議となんでもありでおもしろかった。

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:15:22.59 ID:UQz2nVn10.net
>>55
世にも奇妙な物語みたいな感じやな

57 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:55:38.50 ID:gyGjppjQ0.net
歌しか覚えて無いな
トッピンとか星探しとか誕生日とかまた見られる日は来るのか

59 :2024/10/20(日) 08:01:29.98 ID:IzBPsKxk0.net
食わず女房は今でもトラウマ

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:02:53.60 ID:8hPx212h0.net
母ちゃんがずっと泣き止まない子供に静かにせんと子取りが来るぞって言い続けてたら最後にマジで来て家ぶっ壊して子供攫って行って終わる奴

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:04:46.38 ID:tQn4Lpgk0.net
雉も鳴かずば
まったく救いようがなくてトラウマ

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:07:11.16 ID:JRtxqOCo0.net
おいてけ堀

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:12:06.60 ID:GnfrFuVw0.net
落ち武者を報奨金目当てで惨殺して末代まで祟られるよりはマシじゃん

93 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:27:41.91 ID:Lz+UW37u0.net
>>73
てっきりそっち系の話かと思ったわ

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 08:12:57.10 ID:npTP5lCE0.net
飯降山はあの状況になったら人間だれしもそうなる、リアル過ぎて怖い。