![]() | 山田邦子、唯一“口説いてきた”芸人を実名暴露!あまりの熱弁に「付き合った方がいいのかな?」 お笑いタレント・山田邦子(64)が3日までに公式YouTubeチャンネルを更新。唯一、自身を「口説いてきた」芸人を実名で暴露する場面があった。 … (出典:スポニチアネックス) |
何か怪しく感じますね~
1 muffin ★ :2024/09/24(火) 22:39:32.26 ID:Mg9IWWZB9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb0dc907434982c75a0fd46a0f84637811bf62b
9/24(火) 22:00
タレントの山田邦子(64)が24日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演。「令和の社員旅行」に衝撃を受ける場面があった。
番組では、ユニークな社員旅行を成功させた企業を紹介した。その内容は、1泊2日の沖縄旅行の中で5、6人のチームに分かれて自身の人生を振り返るワークショップを開催。自身のつらい経験を共有することで「社員同士の中が深まり仕事へのモチベーションが高まった」などと社員から好評だったという“令和の社員旅行事情”について話題を取り上げた。
これに山田は「これ会社?学生じゃないの?社会人でこれ?」と止まらぬ疑問をぶつけ、「ちょっと勤めの経験がないから分からないですけど、大勢の旅行ってどうなんでしょう?」と斬新な社員旅行が行われていることに驚きを隠せない様子。
そして「飲み会ぐらいならいいけど旅行なんでしょ?」と終始首をかしげていた。
9/24(火) 22:00
タレントの山田邦子(64)が24日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演。「令和の社員旅行」に衝撃を受ける場面があった。
番組では、ユニークな社員旅行を成功させた企業を紹介した。その内容は、1泊2日の沖縄旅行の中で5、6人のチームに分かれて自身の人生を振り返るワークショップを開催。自身のつらい経験を共有することで「社員同士の中が深まり仕事へのモチベーションが高まった」などと社員から好評だったという“令和の社員旅行事情”について話題を取り上げた。
これに山田は「これ会社?学生じゃないの?社会人でこれ?」と止まらぬ疑問をぶつけ、「ちょっと勤めの経験がないから分からないですけど、大勢の旅行ってどうなんでしょう?」と斬新な社員旅行が行われていることに驚きを隠せない様子。
そして「飲み会ぐらいならいいけど旅行なんでしょ?」と終始首をかしげていた。
2 :2024/09/24(火) 22:41:10.04 ID:DUMqPBSX0.net
やまだかつて無い社員旅行
4 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:42:04.28 ID:IO0FdpNo0.net
ブラック会社じゃん
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:42:33.27 ID:XLglBGnF0.net
別に誰にも迷惑かけてないのに
自分の時代と違うというだけで何が気に食わないのか
自分の時代と違うというだけで何が気に食わないのか
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:44:24.32 ID:dTiHyQ5W0.net
自己啓発セミナーって新人研修に昔よく使われてたけどその類なんだろうね
9 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:44:25.64 ID:Xebzf0u40.net
これ旅行じゃなくて仕事だろ
19 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:50:46.97 ID:StL4gA+c0.net
>>9
研修だな
どちらかと言うと
研修だな
どちらかと言うと
75 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:25:46.66 ID:QjEYE5ps0.net
>>9
金出るだろ
金出るだろ
10 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:44:32.39 ID:wPlwhOOn0.net
今時社員旅行なんてある会社聞いたことないな、取引先でも
運動会すらなくなったよ、かなり前に
でも少子化対策としてはいいかも、政府はもっと奨励して補助金出すべき
運動会すらなくなったよ、かなり前に
でも少子化対策としてはいいかも、政府はもっと奨励して補助金出すべき
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:54:05.27 ID:P2yq+0XY0.net
>>10
そういや組合の運動会ってあったわ
子供の頃、親に連れて行かれた
そういや組合の運動会ってあったわ
子供の頃、親に連れて行かれた
47 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:02:19.09 ID:CuicggPk0.net
>>10
去年社員旅行で香港行ったよ
去年社員旅行で香港行ったよ
78 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:28:40.52 ID:z9QpDYrm0.net
>>10
運動会て…
運動会て…
12 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:46:50.90 ID:U7mbgBcD0.net
会社で旅行行くならその金給料にしてくれ
16 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:48:21.26 ID:JL02wk+H0.net
>>12
むしろ強制的に天引きされて積み立てされます
むしろ強制的に天引きされて積み立てされます
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:48:00.11 ID:Gy/pYlVC0.net
自分の経験を共有とか絶対嫌だわ
15 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:48:04.68 ID:aqq9yqw70.net
山田邦子って意外にまともな感覚あるんだな
17 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:48:33.53 ID:feYgjqPE0.net
別に沖縄行かなくてよくね?
18 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:50:33.94 ID:k0GAB7aJ0.net
こんな会社に勤めてなくて良かったわと思いました。
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:51:34.02 ID:nEmAMds+0.net
つらい経験の共有って
マインドコントロールでやるヤツじゃん
マインドコントロールでやるヤツじゃん
53 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:06:20.81 ID:Di/9Op+40.net
>>20
そうしたほうがいいと考える経営陣がいるんだよ
そうしたほうがいいと考える経営陣がいるんだよ
23 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:52:29.98 ID:vjnjnyVc0.net
上司の前で上司にやられて辛かった経験をみんなで共有して仲良くなるんですね
24 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:53:34.12 ID:15O/LFc/0.net
昔はこういう自己啓発的なものはあったと思うけど、最近もあるんだな。
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:53:35.64 ID:4IPvzYHA0.net
人生を振り返ると言ってる段階で旅行では無いな(´・ω・`)
26 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:53:36.70 ID:/y4w2NQb0.net
スタートアップ企業ってこういうとこ多いよ
社員にモチベーション持たせるけど、社員が頑張ったところで利益があるのは経営者だけなんだよな
社員にモチベーション持たせるけど、社員が頑張ったところで利益があるのは経営者だけなんだよな
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:54:07.89 ID:rFos4GqS0.net
共通の敵を持つと仲良くなれるぞ
29 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:54:19.69 ID:Bip051z/0.net
外資系で運動会とかやってるところもあるんやで
30 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:55:12.96 ID:1d0FAQ1y0.net
全然旅行じゃなくて草
流石に業務扱いの研修だろ?コレ
流石に業務扱いの研修だろ?コレ
31 :2024/09/24(火) 22:56:00.23 ID:bj0Yf/+80.net
絶対ブラック
33 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:56:28.88 ID:xjnVA7KR0.net
うちの会社は何年か前に社員とその家族でUSJ
新幹線宿泊費チケット会社持ちだけど行動は個人だったし良かった
新幹線宿泊費チケット会社持ちだけど行動は個人だったし良かった
34 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:56:51.44 ID:e4olGh0P0.net
グループ分けしてワークショップってもう単なる泊りがけの研修じゃん
それを社員旅行扱いでやってる会社なんか絶対ブラックだわ
それを社員旅行扱いでやってる会社なんか絶対ブラックだわ
35 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 22:57:07.26 ID:Vsq23PWa0.net
気持ち悪い企業だな
41 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:00:26.50 ID:TgmPEMTl0.net
外資系では、かつて世界最強だった日本の企業風土が見直されている
社内運動会とか社員旅行とか
時代は巡る、そう単純ではない
社内運動会とか社員旅行とか
時代は巡る、そう単純ではない
42 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:00:46.76 ID:1k3BgoOZ0.net
学生がやるようなことでもないだろう
社員旅行じゃないけど新人研修だろ
社員旅行じゃないけど新人研修だろ
43 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:00:51.16 ID:/oVzjayy0.net
社員旅行は観光かゴルフだったな。
こんな自己啓発みたいなんじゃなかった。
こんな自己啓発みたいなんじゃなかった。
49 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:03:01.58 ID:i1mWwQIN0.net
うちは何年かおきにやるけど家族分含め全部会社持ちだな
飯もいいもの食わしてくれるしホテルもリゾートだしアクティビティもおもしろいものばかりだからむしろ行きたがってる奴が多い
もちろん天引きなんてされたことない
飯もいいもの食わしてくれるしホテルもリゾートだしアクティビティもおもしろいものばかりだからむしろ行きたがってる奴が多い
もちろん天引きなんてされたことない
55 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:07:18.29 ID:PAs5AEN/0.net
>>49
いや天引きだよ
経理上は元々社員旅行の費用として予算が組まれてるからいつの間にか給料が実質的に回されてるとは気が付かないだけで
いや天引きだよ
経理上は元々社員旅行の費用として予算が組まれてるからいつの間にか給料が実質的に回されてるとは気が付かないだけで
70 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:18:04.62 ID:i1mWwQIN0.net
>>55
いや違うよ
どういう仕組みか知ってるから間違いない
いや違うよ
どういう仕組みか知ってるから間違いない
51 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:03:33.40 ID:W9WTkHJh0.net
>5、6人のチームに分かれて自身の人生を振り返るワークショップを開催。自身のつらい経験を共有することで「社員同士の中が深まり仕事へのモチベーションが高まった」
なんでつらい経験限定なんだよ
なんでつらい経験限定なんだよ
66 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:16:19.82 ID:1k3BgoOZ0.net
>>51
つらい経験を共有することで仕事でつらい思いした時に相談する相手になるとかだろ
離職者が多い職場で離職者を減らすのが目的じゃないかな
つらい経験を共有することで仕事でつらい思いした時に相談する相手になるとかだろ
離職者が多い職場で離職者を減らすのが目的じゃないかな
54 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:06:27.22 ID:nvCtzL4m0.net
バスガイドしてたやんけw
59 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:09:33.07 ID:PAs5AEN/0.net
>>54
「みなさま右手をご覧ください。
真ん中にいちばん大きく見えるのが、中指でございます。」
「みなさま右手をご覧ください。
真ん中にいちばん大きく見えるのが、中指でございます。」
56 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:07:24.12 ID:90x2/PCt0.net
今時社員旅行だなんて景気いいとこはいいのね
57 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:07:28.11 ID:xc/eLt6o0.net
わざわざワークショップいらねえw
集団移動しつつ単独で過ごしてもいいだろう
もっと気楽なのがいいよ
集団移動しつつ単独で過ごしてもいいだろう
もっと気楽なのがいいよ
58 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:08:12.49 ID:hkyt1zD10.net
啓発系はきついな
5,6人という所が連座っぽく互いに見張らせてて怖いわ
5,6人という所が連座っぽく互いに見張らせてて怖いわ
60 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:09:42.25 ID:ROhZ/v0I0.net
この手の自己啓発は企業を家族とか言い出す感じだな
65 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:15:49.86 ID:+cidl5Mi0.net
賢いやつは適当に嘘ついてるんだよねこれ
67 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:16:20.29 ID:m1XUwWuf0.net
旅行じゃなくて研修。
ちゃんと有給にしろよ。
ちゃんと有給にしろよ。
71 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:20:11.59 ID:h+rvFFBT0.net
楽しい経験を共有しろよ
72 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:21:29.81 ID:WGWn95So0.net
氷河期世代なんて学生気分を抜けさせるセミナーとか参加させられたんだぞ
ジャージ持参で2泊3日、朝からマラソン、昼は貴様ら新人は会社のお荷物で赤字案件、はやく一人前になって会社の利益になるよう精進しろ的な講義を受ける
あのセミナー開催してた奴等は現在何してるのかな
ジャージ持参で2泊3日、朝からマラソン、昼は貴様ら新人は会社のお荷物で赤字案件、はやく一人前になって会社の利益になるよう精進しろ的な講義を受ける
あのセミナー開催してた奴等は現在何してるのかな
73 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:24:26.50 ID:FI0H52O+0.net
洗脳じゃん
74 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:24:53.29 ID:kSt5qkQh0.net
本気で辛かった経験を大して仲のよくない他人になんか話したくないわ
77 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:27:39.26 ID:FOyiPtLp0.net
人の話に興味無い社員にとっては地獄だな
俺みたいに辛い経験が無い社員はどうするんだよ
話を作れってことか
俺みたいに辛い経験が無い社員はどうするんだよ
話を作れってことか
79 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:36:12.57 ID:6rUaKF3I0.net
やまだかつてない社員洗脳
80 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:37:09.29 ID:VWrYI/VW0.net
社員旅行じゃないけどトラウマをほじくって洗脳しようとする系のセミナーに行かされたことあるわ
82 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:40:48.54 ID:p77iRSRm0.net
モチベーションが高まったと感想でヨイショしとかないとマズい空気のブラック企業だな
83 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:41:50.04 ID:PTuPZLN60.net
とにかく若手の社員を行事に参加させたかったら
幼稚な娯楽で釣るしかねんだよ
しかしよく釣れるもんだなwww
幼稚な娯楽で釣るしかねんだよ
しかしよく釣れるもんだなwww
84 :2024/09/24(火) 23:44:59.28 ID:J6QrgOQR0.net
キモい会社で引くわ
86 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:47:57.73 ID:f9D5s0Qf0.net
こんな社員旅行は旅費が会社持ちでも参加したくないな
87 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:48:53.49 ID:bbfyYOiC0.net
一泊二日の沖縄旅行?ワークショップ?色々ありえない
88 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:52:19.80 ID:vC//+S7g0.net
どうせ研修あつかいで昇格単位になるとかいうオチだろ
それも必修扱いだろ
それも必修扱いだろ
89 名無しさん@恐縮です :2024/09/24(火) 23:54:32.22 ID:OSiLGZSR0.net
ITはこんなの多い
90 :2024/09/24(火) 23:59:10.05 ID:LZXDCbME0.net
罰ゲーム以外の何物でもない
コメントする