千堂あきほさん(55)「キャリアを捨てた」と言われた北海道への移住で得られたものとは|STORY
…地よい居場所で、輝く笑顔とともに、自分らしく生きる姿が見られました。 千堂あきほさん 55歳・北海道在住女優、タレント2011年 北海道・札幌に移住…
(出典:magacol)


千堂あきほのサムネイル
千堂 あきほ(せんどう あきほ、1969年4月5日 - )は、日本の女優、タレント、元歌手である。兵庫県尼崎市出身。本名は先名晃穂。2011年2月末に移住してからは北海道札幌市を活動の拠点としている。 所属事務所は「サキナヤ」。 1987年、『ロッテ CMアイドルはキミだ…
17キロバイト (2,177 語) - 2024年9月20日 (金) 10:41

(出典 bjb.life)


そっちの方が印象深いかもですね~

1 湛然 ★ :2024/09/18(水) 06:25:51.75 ID:OzFtVm449.net
「美しすぎる…!」90年代ドラマで存在感「千堂あきほ」演じる“お嬢様キャラ”の吸引力
9/17(火) 18:21 さえきしの(ふたまん+)
https://news.yahoo.co.jp/articles/598ec599ee9f22c387d1ca0135ac54f3637e810d

 9月6日から13日にかけて、1993年にフジテレビ系で放送されていた三谷幸喜さん脚本による医療ドラマ『振り返れば奴がいる』が再放送された(TVerなどでは現在も配信中)。31年振りの司馬江太郎(演:織田裕二さん)と石川玄(演:石黒賢さん)の対決に、懐かしさがこみ上げた視聴者は多いだろう。

 さて、本作は自らの信念のために悪徳行為すらも辞さない司馬と、それを糾弾する石川の戦いをメインに描いたドラマだが、誰からも理解されない医師である司馬の、唯一の理解者とも言えるのが千堂あきほさんが演じた麻酔科医の大槻沢子だった。

 1990年に歌手としてデビューした千堂さんは、「学園祭の女王」として全国の大学を駆け回りながら、90年代に数々の名作ドラマに出演。この時期のテレビドラマを語る上では欠かせない人気女優の一人だ。ボディコン&ソバージュというザ・バブルなイメージを持つ人も多いだろう。

 90年代に華々しいキャリアを築きあげていたのだが、結婚を機に第一線から退き、2011年の出産以降は北海道に移住した。最近はインスタグラムで北海道の生活をアップするほか、今年5月にはフジテレビ系の昼番組『ぽかぽか』に出演し、その変わらない美しさが話題を集めた。今回は、そんな千堂さんが出演した90年代ドラマを振り返ってみよう。

■連ドラ初出演で大ヒット!『東京ラブストーリー』

 柴門ふみさんの同名漫画を実写化した『東京ラブストーリー』は、1991年1月にかけてフジテレビ系で放送された大ヒットドラマだ。鈴木保奈美さん演じる赤名リカと織田裕二さん演じる永尾完治を中心に繰り広げられる若者の複雑な恋物語は、視聴者から絶大な指示を得て、「月9」ブームを生み出すきっかけとなった。

 本作が連ドラ初出演だった千堂さんが演じたのは、江口洋介さん演じる三上健一と同じ文京大学に通う医学生で、資産家の令嬢・長崎尚子。作品を振り返ると、天真爛漫ながら恋愛には少し不器用なリカに、有森也実さん演じる真面目ながら小悪魔的な一面がある関口さとみと、2人の女性キャラが印象的だが、尚子もなかなかに濃いキャラの女性だった。

 親がしいたレールの上を歩き、婚約者まで決められていた尚子にとって、自分に好意を向けつつも自由に生きる三上は新鮮だったのだろう。イケメンでロン毛、というチャラい見た目の三上に惹かれていったお嬢様の彼女は、婚約者と三上との間で揺れ動き、アパートに押しかけたり弱音を吐いてみたりと積極的な一面も見せながら、さとみと別れた三上との距離を近づけた。

 相変わらずふらふらする三上に愛想をつかし、婚約者との結婚を決めるも、最終的にはハネムーンの途中で全てを捨てて三上の元に走るという壮大な「成田離婚劇」を繰り広げ、ある意味、主役級の見せ場を手に入れた。

 後のインタビューによると、実はこのとき、当初の台本ではキスシーンがあったのだとか。結局抱き合うだけに変更されたが、生真面目なお嬢様キャラゆえこの変更は正解だったのかもしれない。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




57 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 08:41:00.04 ID:sT/I+iLL0.net
>>1
千堂あきほ見るために
マジカル頭脳パワーを毎週見てたし

あのソバージュが
良いんだよマジで

9 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 06:40:30.20 ID:dkQIq6g80.net
マジカルバナナのイメージしかない

14 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 06:53:18.35 ID:K/CPfiv30.net
今の学園祭の女王って誰なんだ?

19 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:03:23.16 ID:k6m85Rjo0.net
>>14
そもそも学園祭に芸能人呼んだりしてるのかな。今

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:23:53.77 ID:Q34ZO2Zq0.net
>>19
いまは売れてない若手お笑い芸人を3人(組)くらいパックで来るね
吉本とか人力舎にオファーすると格安でパッケージしてくれるね
1人は必ずテレビのネタ番組に出たことがある芸人を入れてくれるから、まぁまぁ盛り上がる

73 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 09:51:37.16 ID:ookINOAB0.net
>>14
あいみょんがなりかけたけどちょっと上の世界に行った

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 06:59:07.62 ID:3volfrzG0.net
フジテレビのイメージ

21 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:12:28.46 ID:xsIfI0ir0.net
キレイな人多かったな

29 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:19:34.00 ID:OLNy7fMF0.net
顔が小さすぎて首太く見えるからゴツく見られがちよな

30 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:20:24.07 ID:UisrIgRy0.net
北海道ローカルの情報番組に出てたときの紹介文が「東京ラブストーリーなどに出演した」てのだった
やっぱりこれしかないんだね

36 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:27:54.83 ID:pgil9gjH0.net
>>30
愛さずにいられないや振り返れば奴がいるにも出てる

35 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 07:24:30.64 ID:gOsqrCy60.net
芸能人で唯一好きに近い感情になれたのがこの人だった
今でも若いタレントでいいなと思う子の中に千堂あきほの面影のある子が
いることがあって、影響を受け続けてんだなと自分に苦笑いする

47 :2024/09/18(水) 08:08:41.07 ID:EJYP2F2o0.net
ソバージュとボディコン

48 !ninja :2024/09/18(水) 08:12:16.73 ID:SpyjuayX0.net
尼崎のお嬢様

76 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 10:15:45.55 ID:uZZCfJ3l0.net
>>48
上岡龍太郎と対談した時尼崎の1等地のお嬢様ですwと千堂あきほが自己紹介したら
尼崎にそんな所あるかいwと上岡が突っ込んだのを観たことある

54 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 08:29:26.53 ID:sBzO70HB0.net
ちょっとハーフぽくて好きな顔だった
でも90年代ドラマのお嬢様役といえば細川直美のイメージだな
あの人も綺麗だった

58 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 08:42:29.38 ID:okp0so2z0.net
なんか田中美奈子とごっちゃになる

63 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 09:08:41.37 ID:Pg4dqIHI0.net
みんな千堂あきほみたいな前髪してたよな

64 ! 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/18(水) 09:11:06.56 ID:SqYAUA300.net
バブル後なんだな
バブルのいい女のイメージだ

65 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 09:13:40.73 ID:ekVe4yKU0.net
オールナイトフジのイメージ

72 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 09:47:47.37 ID:VXdms1dN0.net
高校生の頃、牧瀬里穂が好きだったが、東ラブ観た後にこの人にちょっと浮気してたな

82 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 11:00:51.45 ID:GZzUBLj10.net
板東英二
木村優子

所ジョージ
千堂あきほ
俵孝太郎
ゲスト
間寛平

83 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 11:01:40.88 ID:qnDyLdc10.net
昔あんなにドラマ出まくってたのに
あの人は今状態なのがなー
やっぱテレビは出続けないとすぐ忘れ去られるね

92 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 12:24:16.79 ID:kKGw14uf0.net
>>83
一般人から見ればテレビの外でゴリゴリに芸能活動してるやつよりもテレビでガヤに参加してる程度のタレントの方がよっぽど芸能人だな

84 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 11:08:36.19 ID:w/Ody0Je0.net
かとうれいこと間違えてた

86 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 11:27:43.75 ID:560RouBI0.net
ダブル浅野は有名だけど、ダブルせんどうでは売り出さなかったのはナンデ?

87 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 12:13:24.72 ID:UQ+VqNna0.net
>>86
ダブル浅野もそうやって売り出した訳ではない
売れた時期がたまたま重なったからそう言われただけ

89 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 12:17:35.19 ID:JRGBD7Jn0.net
新伍紳助のあぶない話でバツマーク使った数少ない人

93 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 12:24:50.80 ID:aB0sTvvz0.net
昔、エアブラシで森高千里が描かれてる車を見た事があるが、どうみても千堂あきほにしか見えなかった
って程度においては両者は似てるのか?

95 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 12:28:17.04 ID:B29AXPTL0.net
千堂あきほのイメージはワンレンソバージュのボディコンでお嬢様のイメージはなかったし
鈴木保奈美の方が白鳥麗子でお嬢様イメージあったが自由奔放なリカ役がなぜかハマった

97 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 12:40:38.25 ID:Gnu46HqC0.net
ウルルンでドイツの飼育オオカミの雄たちに何故かモテモテだったのを覚えてる

99 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 13:22:32.35 ID:qRfB3QFc0.net
ハイレグ着てた頃がピーク