![]() | 渡辺正行 超売れっ子タレントが運転手だったと実名告白「入社3日で車ぶつけたけど『はぁい』って怒り甲斐がなかった」 コント赤信号の渡辺正行が、千原ジュニアのYouTubeチャンネルに出演。帯番組やレギュラー番組を多数持つ超人気タレントが運転手を務めていたことを明かした。 (出典:デイリースポーツ) |
渡辺 正行(わたなべ まさゆき、1956年〈昭和31年〉1月24日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメディアン。 多くの芸能人やファンたちからはリーダー、明石家さんまや島田紳助、山田邦子など同年代の芸能人からはナベ(さん、ちゃん)と呼ばれている。 個人事務所・なべや所属(石井光三オフィス… 36キロバイト (4,953 語) - 2024年9月17日 (火) 12:37 |
しっかりと見てはいないですね~
1 muffin ★ :2024/09/15(日) 18:10:17.13 ID:Pr9lNp5d9.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/316627
2024年9月13日 23:07
タレントの渡辺正行が、13日に更新された千原ジュニアのユーチューブチャンネル「千原ジュニア YouTubeにゲスト出演。ダウンタウンとの秘話を明かした。
ラサール石井、小宮孝泰と組むコント赤信号のリーダーを務めた渡辺は、漫才ブームの波にも乗り大ブレーク。漫才ブームが終わった後も〝コーラの一気飲み対決〟などでバラエティー番組に引っ張りだことなった。
そうしたなか、大阪の扇町ミュージアムスクエアという会場で「赤信号の単独のライブやってくんないか」というオファーがあり、「あっ、いいですよ」と快諾。その際、「大阪の若い子がいるんで、いっしょに出してくんないか?」と言われたそうで、「そん時にダウンタウンも出た」という。
そんな状況で「ダウンタウンがネタやったら、ものすごい面白いわけ。えっ? 何これ、って思って。名前も知らなくて、何コイツら?って思って。すっごい面白いし、すっごいウケるワケ」と明かした。
渡辺によると、「それまでオレ、大阪の人っていうのは、パワー系の漫才であると。発想的にはオレ、勝てるなと。で、ダウンタウン見た時に『あれ、こんな発想の漫才してくるんだ』と思って。大阪で育って、しかも発想もよくてパワー持ってて」という。
そんなダウンタウンの漫才を見た渡辺は「これはダメだ。こんなのが出てきちゃ、もう…。俺たちの時代じゃないやと思って、それくらいからネタ作りとか、もうやめてった」と話していた。
2024年9月13日 23:07
タレントの渡辺正行が、13日に更新された千原ジュニアのユーチューブチャンネル「千原ジュニア YouTubeにゲスト出演。ダウンタウンとの秘話を明かした。
ラサール石井、小宮孝泰と組むコント赤信号のリーダーを務めた渡辺は、漫才ブームの波にも乗り大ブレーク。漫才ブームが終わった後も〝コーラの一気飲み対決〟などでバラエティー番組に引っ張りだことなった。
そうしたなか、大阪の扇町ミュージアムスクエアという会場で「赤信号の単独のライブやってくんないか」というオファーがあり、「あっ、いいですよ」と快諾。その際、「大阪の若い子がいるんで、いっしょに出してくんないか?」と言われたそうで、「そん時にダウンタウンも出た」という。
そんな状況で「ダウンタウンがネタやったら、ものすごい面白いわけ。えっ? 何これ、って思って。名前も知らなくて、何コイツら?って思って。すっごい面白いし、すっごいウケるワケ」と明かした。
渡辺によると、「それまでオレ、大阪の人っていうのは、パワー系の漫才であると。発想的にはオレ、勝てるなと。で、ダウンタウン見た時に『あれ、こんな発想の漫才してくるんだ』と思って。大阪で育って、しかも発想もよくてパワー持ってて」という。
そんなダウンタウンの漫才を見た渡辺は「これはダメだ。こんなのが出てきちゃ、もう…。俺たちの時代じゃないやと思って、それくらいからネタ作りとか、もうやめてった」と話していた。
2 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:10:41.33 ID:ORL++1sb0.net
待たせたな
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:12:01.96 ID:uLohR56w0.net
ラサール石井wwwwwwwwwwwww
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:14:13.12 ID:KKScg7Wz0.net
どんだけ引導渡しとんねん
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:18:00.27 ID:gNJ/BoD10.net
リーダーがスピードワゴン小沢が引き継いだラ・ママ新人コント大会、あれどうなってるんだろう。
16 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:19:13.82 ID:dWgZYY3m0.net
さらばの敵
19 :2024/09/15(日) 18:20:37.61 ID:llXb7RFF0.net
ブクロがバチギレしてるリーダーやないかーい
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:20:59.79 ID:N6qaVAmV0.net
リーダーがリーダーな所以は
面倒見の良さにあったとは聞いてる
面倒見の良さにあったとは聞いてる
81 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:05:32.46 ID:YMywUwZO0.net
>>22
この人とブッチャーブラザーズのリッキーさんは尊敬されてる
この人とブッチャーブラザーズのリッキーさんは尊敬されてる
ブッチャーブラザーズは、サンミュージック企画に所属する日本のお笑いコンビ。1981年にコンビ結成。 ぶっちゃあ(本名:山部 薫〈やまべ かおる〉 (1954-11-25) 1954年11月25日(69歳) - ) ボケ担当、立ち位置は向かって右。 京都府福知山市出身、血液型A型。身長163cm、体重70kg。… 10キロバイト (1,163 語) - 2024年9月24日 (火) 06:34 |
98 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:11:42.57 ID:vof3ToP40.net
>>81
いまサンミュージックの社長だっけ?
いまサンミュージックの社長だっけ?
29 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:24:44.70 ID:Cns5NTgR0.net
優しいなリーダーは
32 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:27:39.45 ID:hQLyrXsN0.net
待たせたな、で出てきてコーラーの一気飲み
クイズ世界はショーバイショーバイで逸見さんと楽しそうにやってたやん
この番組にでSPになるとダウンタウンが出て
台本は分かってるんだけど、逸見さんにこのチンピラが、と言われてるの面白かったなw
クイズ世界はショーバイショーバイで逸見さんと楽しそうにやってたやん
この番組にでSPになるとダウンタウンが出て
台本は分かってるんだけど、逸見さんにこのチンピラが、と言われてるの面白かったなw
34 :2024/09/15(日) 18:28:09.14 ID:sTiB1V9U0.net
コーラ早飲みバカにするけどさ、志村けんだってスイカ早食いとか頑張ってた時代あるのよ
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:29:58.21 ID:9g5av5kZ0.net
別に大谷が現れて俺は1000億のギャラなんてムリと思ったからって野球辞める奴とか居ないし…
芸人だって断トツの一番出て来たからって寄席とかに来た客は「そいつの芸だけ見せろ!他は消えろ!」なんて事は言わん…
そもそも「じゃあ君らダウンタウン出て来るまでは自分達が芸人界最高峰だと思ってたん?」って話でな…
芸人だって断トツの一番出て来たからって寄席とかに来た客は「そいつの芸だけ見せろ!他は消えろ!」なんて事は言わん…
そもそも「じゃあ君らダウンタウン出て来るまでは自分達が芸人界最高峰だと思ってたん?」って話でな…
41 :2024/09/15(日) 18:30:49.25 ID:gK1C8Goh0.net
コント赤信号のネタてササニシキしか知らんわ
そもそも新ネタなんか作ってなかったんじゃね
そもそも新ネタなんか作ってなかったんじゃね
42 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:32:00.72 ID:d113vUn+0.net
ダウンタウンの時代まで通用してたのか
44 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:33:39.18 ID:y+6FoknW0.net
まあ実際
松本は衝撃だったよ
松本は衝撃だったよ
50 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:37:02.16 ID:e4WLjYLn0.net
>>44
ほんと松本さんは衝撃だったから、50歳遅くても55歳くらいで引退すれば伝説だった。
ほんと松本さんは衝撃だったから、50歳遅くても55歳くらいで引退すれば伝説だった。
48 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:36:36.82 ID:GHNhGTyk0.net
とうとう出てきたね。。。
52 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:39:46.89 ID:TeS2esk60.net
やり続けたダチョウ倶楽部と諦めたコント赤信号。かなり差が出たね
57 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:45:29.81 ID:dWchWTRb0.net
とんねるずにお前らなんか売れないよって言ったんだっけ
88 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:09:02.21 ID:TJumXSRj0.net
>>57
うん、すぐ消えるって言われたって石橋に何度もそのエピソード話されてたな
数年後にはとんねるずは天下とっちゃったけど
うん、すぐ消えるって言われたって石橋に何度もそのエピソード話されてたな
数年後にはとんねるずは天下とっちゃったけど
60 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:47:00.12 ID:k9lpyjRW0.net
でも早くからダウンタウンを評価してた人って
思ってる以上にいっぱいいるよな
香川登志緒なんて会うたびにテレホンカード渡してたらしいし
思ってる以上にいっぱいいるよな
香川登志緒なんて会うたびにテレホンカード渡してたらしいし
63 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:49:20.96 ID:lj62/TF/0.net
とんねるずに対しては対抗心剥き出しだったんだよな
64 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:49:31.43 ID:p2lOMUEi0.net
ぼんやりとテレビ見てたからダウンタウンの新しさとかインパクトはわからなかったわ。いつの間にかいた感じだ
68 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:50:57.94 ID:ZEsEOgTA0.net
物心ついたときからダウンタウン居たから出始めがどうこう言われてもね
72 :2024/09/15(日) 18:52:14.54 ID:gK1C8Goh0.net
その頃のダウンタウンは漫才しかやってないだろ
ウンナン出てちびっこギャングやバカルディからバナナマンと後にコント師と呼ばれるような奴ら出てくる流れの方が影響あったんじゃねーの
東京じゃ漫才は時代遅れの不人気でラママでもコントやる奴が多かったんじゃねーかな
ウンナン出てちびっこギャングやバカルディからバナナマンと後にコント師と呼ばれるような奴ら出てくる流れの方が影響あったんじゃねーの
東京じゃ漫才は時代遅れの不人気でラママでもコントやる奴が多かったんじゃねーかな
73 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 18:53:30.11 ID:lj62/TF/0.net
>>72
その時期は大阪でも漫才禁止令が出てた
雨上がり決死隊千原兄弟FUJIWARAバッファロー五朗
みんなコント
その時期は大阪でも漫才禁止令が出てた
雨上がり決死隊千原兄弟FUJIWARAバッファロー五朗
みんなコント
78 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:01:41.89 ID:sDyTtZMX0.net
ダウンタウン関係無いだろw
白旗上げた理由w
白旗上げた理由w
82 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:05:46.77 ID:ut+EpaAI0.net
紳助と同じこと言ってんな
87 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:08:48.68 ID:rx+EiooL0.net
同じ渡辺でも笑いに関しては渡辺徹の方が優秀だった
89 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:09:46.91 ID:DCncnVq20.net
松本もこの対バンライブの話を放送室でしてたな
大阪の客は東京の芸人が来ると笑ってやるかって雰囲気になって笑わないのはよくないって話の流れで、一緒にライブしたコント赤信号に客が一才笑おうとせず、大阪の自分らの客が恥ずかしかった、みたいな話
大阪の客は東京の芸人が来ると笑ってやるかって雰囲気になって笑わないのはよくないって話の流れで、一緒にライブしたコント赤信号に客が一才笑おうとせず、大阪の自分らの客が恥ずかしかった、みたいな話
92 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:10:42.88 ID:+H3TuhMK0.net
たけしが紳助に言ったような感じか…まぁたけしはその後番組沢山持って飛び抜けたけどな
97 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 19:11:11.44 ID:n97s3Wrh0.net
昔テレビでこう言ってたけど
渡辺「赤信号だとギャラを三等分しなきゃいけないから
小宮と石井にもうコントの時代じゃないって俺から言ったの。」
渡辺「赤信号だとギャラを三等分しなきゃいけないから
小宮と石井にもうコントの時代じゃないって俺から言ったの。」
コメントする