浅野 温子(あさの あつこ、1961年〈昭和36年〉3月4日 - )は、日本の女優。東京都大田区出身。生島企画室所属。 東京都大田区蒲田の蕎麦屋の1男1女の長女として生まれた。大田区立大森第八中学校から東京都立城南高等学校(現:六本木高等学校)、代々木高等学校(現:世田谷泉高等学校)を経て、上野高等学校卒業。… 34キロバイト (4,446 語) - 2024年5月23日 (木) 23:25 |
これは知らなかったですね~
1 湛然 ★ :2024/05/18(土) 06:09:19.15 ID:SbF35EnD9.net
浅野温子「結婚と出産を選んだ時、大半から反対されました」
5/17(金) 7:03 現代ビジネス(※抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c54232243f5a6334995137120275af4b2f4ed07?page=1
撮影/森清

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
■絶頂期の結婚・出産は「自然な流れ」
浅野さんの半世紀近い女優のキャリアを振り返ると、超多忙だった80~90年代には、すでに結婚・出産を経験していることに驚かされる。筆者も50代で子育て中だが、周りを見ると、ワンオペ育児が大変だとか、逆に家族に助けられて仕事を続けているというケースもあれば、結婚や出産を諦めた先輩や友人も少なくない。
「子どもいるの? 大変だね」と、浅野さんはねぎらいの言葉を口にして続けた。
「当時は、賛否両論があって。現場や記者の人たち、マスコミは、なんで女優なのに結婚したんだ、出産するんだっていう意見と、女優なのに子どもも産みたいってすごいですねっていう意見と、半分半分でした。正直言ってしまうと、現場は結婚とか出産とか、女優はするんじゃないよっていう反対意見のほうが多かったですね」
人気絶頂のスターが結婚し、出産することは、「やりたいことを諦めなくていい」というメッセージになる。結婚・出産を選択し、息長く仕事を続けている浅野さんのような存在が、結婚や出産、そして子育てと仕事との両立に揺れる世代にとっては、希望そのものだ。
「(結婚や出産は)自然な流れですね。この映画も流れですよ。目の前のいろいろなことを、必死にやってきたら、自然に繋がって、今があるということです」
5/17(金) 7:03 現代ビジネス(※抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c54232243f5a6334995137120275af4b2f4ed07?page=1
撮影/森清

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
■絶頂期の結婚・出産は「自然な流れ」
浅野さんの半世紀近い女優のキャリアを振り返ると、超多忙だった80~90年代には、すでに結婚・出産を経験していることに驚かされる。筆者も50代で子育て中だが、周りを見ると、ワンオペ育児が大変だとか、逆に家族に助けられて仕事を続けているというケースもあれば、結婚や出産を諦めた先輩や友人も少なくない。
「子どもいるの? 大変だね」と、浅野さんはねぎらいの言葉を口にして続けた。
「当時は、賛否両論があって。現場や記者の人たち、マスコミは、なんで女優なのに結婚したんだ、出産するんだっていう意見と、女優なのに子どもも産みたいってすごいですねっていう意見と、半分半分でした。正直言ってしまうと、現場は結婚とか出産とか、女優はするんじゃないよっていう反対意見のほうが多かったですね」
人気絶頂のスターが結婚し、出産することは、「やりたいことを諦めなくていい」というメッセージになる。結婚・出産を選択し、息長く仕事を続けている浅野さんのような存在が、結婚や出産、そして子育てと仕事との両立に揺れる世代にとっては、希望そのものだ。
「(結婚や出産は)自然な流れですね。この映画も流れですよ。目の前のいろいろなことを、必死にやってきたら、自然に繋がって、今があるということです」
83 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:38:00.25 ID:QbXsIkHJ0.net
>>1
年取ると独りは寂しいもんな。
結婚出産してて正解やろ
年取ると独りは寂しいもんな。
結婚出産してて正解やろ
2 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:10:06.99 ID:55Lyit5R0.net
してたのか
3 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:11:11.56 ID:mngvPYKF0.net
息子はNHKアナウンサー
13 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:16:09.55 ID:Qqw6HMpH0.net
>>3
辞めたよ
辞めたよ
18 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:19:18.44 ID:mngvPYKF0.net
>>13
それは知らんかった
それは知らんかった
26 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:28:32.98 ID:SwFnAuJP0.net
>>18
今はNHK放送文化研究所にいる
今はNHK放送文化研究所にいる
34 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:32:43.78 ID:+MTIxXUf0.net
>>26
毎年砧でイベントやってるのは放送技術研究所の方だったか
毎年砧でイベントやってるのは放送技術研究所の方だったか
5 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:12:05.00 ID:T+8QRwBP0.net
この人がブレイクしたのはとっくに結婚出産したあとだろ
6 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:12:36.60 ID:iz2naiwv0.net
何言ってもミラクルひかるのモノマネで再生されて困る
8 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:13:27.39 ID:M9wdWwLR0.net
凄い売れてるのにこういうのもやってるのがカッコよかった
14 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:16:59.56 ID:AN47qdzc0.net
もう息子さん結婚してるんだよな
まあ年齢からしたら当たり前だけど
まあ年齢からしたら当たり前だけど
21 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:23:08.89 ID:zzWuPALl0.net
PARCO劇場に演劇見に行ったがなかなか良かった
相手は北村一輝で見た目ケイン気味だったがなかなかイケメンで演技も臭くなくて良かった
相手は北村一輝で見た目ケイン気味だったがなかなかイケメンで演技も臭くなくて良かった
22 :2024/05/18(土) 06:25:34.45 ID:HBVlHw/k0.net
温子もゆう子も結婚してるんだな
そりゃ良かった
そりゃ良かった
25 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:28:16.11 ID:Nvh0QDQu0.net
賛成するような社会じゃないと出生率は増えないよね
28 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:29:20.91 ID:kZJxx6Ri0.net
だぶるあさの
30 :2024/05/18(土) 06:30:12.72 ID:qB8yGLQD0.net
抱きしめたいの時、もう子どもいたよね
32 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:30:31.70 ID:U172b1aW0.net
女優だと結婚出産してはいけなかったのか
恐ろしい世界だな
恐ろしい世界だな
37 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:37:05.52 ID:+MTIxXUf0.net
>>32
売れる前だったからじゃないかな
21~22で結婚だから、相談したのは20~21の頃だろう
アイドルやアーティストと一緒
さすがに売れた頃の歳(27歳頃)ならだれも反対しないわな
売れる前だったからじゃないかな
21~22で結婚だから、相談したのは20~21の頃だろう
アイドルやアーティストと一緒
さすがに売れた頃の歳(27歳頃)ならだれも反対しないわな
33 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:32:42.66 ID:+79fcfxp0.net
絶頂期って言うけど絶頂期前に結婚出産してるよね
あぶない刑事始まる4年前に結婚して3年前に出産してるわけだから
まぁ結婚した年に映画「陽暉楼」でアカデミー賞最優秀助演女優賞貰ってるからその時点で一応成功してたのかもしれないが絶頂期はあぶない刑事以降だろう
あぶない刑事始まる4年前に結婚して3年前に出産してるわけだから
まぁ結婚した年に映画「陽暉楼」でアカデミー賞最優秀助演女優賞貰ってるからその時点で一応成功してたのかもしれないが絶頂期はあぶない刑事以降だろう
39 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:42:01.43 ID:jbt+gnOc0.net
絶頂期は「101回目のプロポーズ」じゃね(1991年)
結婚は1983年だからほぼ影響無いだろう
結婚は1983年だからほぼ影響無いだろう
41 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:46:27.97 ID:b9QGwyd50.net
>>39
たしかに絶頂期の中に当たるけどこの人絶頂期が結構長いから
あぶない刑事から始まりW浅野のトレンディドラマ
101回目のプロポーズは何回目かの成功だな
たしかに絶頂期の中に当たるけどこの人絶頂期が結構長いから
あぶない刑事から始まりW浅野のトレンディドラマ
101回目のプロポーズは何回目かの成功だな
48 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:55:25.88 ID:v/RA0EiJ0.net
>>41
沙粧妙子もおもしろかった
沙粧妙子もおもしろかった
49 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:55:26.97 ID:PVcuY+1e0.net
101回目のプロポーズの美人で繊細な役が浅野温子にとって異質なんだよな
気の強い男勝りキャラの方が得意
気の強い男勝りキャラの方が得意
77 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:28:20.50 ID:JokTClMr0.net
>>49
2000年代にも共犯者というドラマで孤独で神経質っぽい役ハマってたけど同時にサザエさんでもあるんだよなw
2000年代にも共犯者というドラマで孤独で神経質っぽい役ハマってたけど同時にサザエさんでもあるんだよなw
52 :2024/05/18(土) 06:56:48.25 ID:8A81lfpo0.net
女性は20代で仕事やプライベート優先するより結婚出産優先したほうがいいと思うわ
後でどうにもならないし
後でどうにもならないし
54 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 06:58:38.98 ID:kAaZDFvD0.net
>>52
本当多少仕事犠牲にしてもな事務所は認めるべき綾瀬はるかとかパヒュームとか可哀想だわ
本当多少仕事犠牲にしてもな事務所は認めるべき綾瀬はるかとかパヒュームとか可哀想だわ
59 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:02:30.93 ID:YAzNJKPF0.net
汚れた英雄の頃だと売れ始めだから、まあ色々言われるかもな
62 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:04:44.10 ID:IebCbchn0.net
w浅野に憧れてた女は未だ独身かね?
68 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:17:59.43 ID:DpD/J4bc0.net
101回目のプロポーズの時って30歳だったのか
この人
その10年前のスローなブギにしてくれのこの人可愛い
この人
その10年前のスローなブギにしてくれのこの人可愛い
85 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:39:06.53 ID:W6334GGr0.net
>>68
若かったんだね
結構昔から活躍してたから当時子どもだった感覚からすると40位になってるかと思ってた
今の30歳より遥かに大人っぽかったと思う
若かったんだね
結構昔から活躍してたから当時子どもだった感覚からすると40位になってるかと思ってた
今の30歳より遥かに大人っぽかったと思う
70 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:21:35.35 ID:8cADmk7n0.net
結婚したのも子供いるのも知らんかったわ
72 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:22:12.03 ID:qq/rbB3t0.net
1983年結婚か
まあ「スローなブギにしてくれ」とか「汚れた英雄」ですでにブレイクしていたけど絶頂期とは言い難いな
80年代前半は、まだ70年代の雰囲気を引きずっていてカウンターカルチャーっぽいノリがあったな
家族関係にしても「ニューファミリー」みたいな。
トレンディドラマの流行は80年代後半のバブル時代のことで、あそこらへんで雰囲気ががらりと変わる
浅野温子は70年代後半の雰囲気を持ったまま、その後のキャリアを築いた珍しい女優さん
まあ「スローなブギにしてくれ」とか「汚れた英雄」ですでにブレイクしていたけど絶頂期とは言い難いな
80年代前半は、まだ70年代の雰囲気を引きずっていてカウンターカルチャーっぽいノリがあったな
家族関係にしても「ニューファミリー」みたいな。
トレンディドラマの流行は80年代後半のバブル時代のことで、あそこらへんで雰囲気ががらりと変わる
浅野温子は70年代後半の雰囲気を持ったまま、その後のキャリアを築いた珍しい女優さん
73 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:22:52.03 ID:Pfx/2zil0.net
あぶ刑事やトレンディドラマをやる前から子供いたもんな
76 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:25:57.01 ID:ZpZWjPbR0.net
未だに砂粧妙子のモノマネしたくなるんだが
79 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:29:03.78 ID:Qu2Xke6A0.net
今も結婚しない女優はそういうことなんだろうか
81 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:31:45.53 ID:OGa36foY0.net
ゆうことはめちゃくちゃ仲悪かったらしいね
石田某が言ってた
石田某が言ってた
84 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:38:41.42 ID:P3Ef6pmF0.net
周りに気を使いすぎて自分のやりたいこと我慢するよりも、ある程度周りに迷惑かけようがやりたいことやる人のほうが幸せなんだよねえ。
94 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:47:50.24 ID:v4vWthuU0.net
>>84
若いときの決断って結構賭けな気がする
やり直しし易い分離婚のハードルも幾分低くなって可能性あるというか
結婚ってゴールじゃなくずっと続いていくものだから今もずっと継続してることが凄い
若いときの決断って結構賭けな気がする
やり直しし易い分離婚のハードルも幾分低くなって可能性あるというか
結婚ってゴールじゃなくずっと続いていくものだから今もずっと継続してることが凄い
86 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:40:20.60 ID:Zvjlm9mW0.net
小悪魔的な可愛さがあったよなあ
88 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:41:08.58 ID:IjiaUR540.net
浅野温子の存在を初めて知ったのは映画「高校大パニック」
95 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:50:15.10 ID:jsOnauNL0.net
子供の時、三井生命のCM好きだった
100 名無しさん@恐縮です :2024/05/18(土) 07:56:22.87 ID:n3lxq1EX0.net
ロケ現場で見たが絶対近所にはいないタイプのきれいなひとだった
そのときには、もう子供いたんだな
そのときには、もう子供いたんだな
コメントする