|
家庭環境にもよりますね~
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/04/14(日) 17:30:12.15 ID:buAMcqb/9.net
2024年4月13日 22:11
アイドルグループ「KAT-TUN」の中丸雄一が13日、自身のユーチューブチャンネルを更新。「Hey! Say! JUMP」の山田涼介をゲストに迎えた動画で、洗濯物に対する独特のこだわりを披露した。
中丸は今年1月、元日本テレビの笹崎里菜アナウンサーと結婚を発表したばかり。動画のトークでは、2人のプライベートでの過ごし方について話題が広がった。
山田は「家事しますよ。料理したり、洗濯が嫌いなんで(洗濯物が)たまる前に回るようにしてて。休みの日は2、3回(洗濯機を)回すようにしてます」と告白。その上で服を畳むことが嫌いだと明かしたことに対し、中丸は「たたむんだ?」と質問した。
山田が「たたまないんですか?」と驚きの表情を浮かべる中、中丸は「たたむの一般的?」「(自分は)たたまない、投げる」と語り、普段から服をたたむ習慣がないことを告白した。
さらに「たたむ意味なくない? 箱とかを作っちゃって、皆…」と無造作に服を投げ込んでいることを説明。「洗います、乾燥もしました、(洗濯機を)開けます、投げる」と洗濯後の行程を解説し、山田から「やばいよ、マジで」とツッコミを受けた。
なおも山田から「乾燥機にかけたら、シワができるじゃないですか。投げたら、よりシワが…」と指摘されたが「いや、これね、意外と(シワに)ならない」とあっさり否定。「大真面目に言ってるんだけど、すっごい効率的だと思う。どうせ着ちゃうじゃん。極論インナーとかは見えないじゃん。そのたたむ時間に1日3分、5分持ってかれるとして、1か月何分とか考えると、人生ムダにしちゃってるんだよね」と独自の理論を展開した。
それでも山田からの理解は得られず「山田君せっかく呼んで話す内容じゃないよね」と冷静に振り返っていた。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/298946
アイドルグループ「KAT-TUN」の中丸雄一が13日、自身のユーチューブチャンネルを更新。「Hey! Say! JUMP」の山田涼介をゲストに迎えた動画で、洗濯物に対する独特のこだわりを披露した。
中丸は今年1月、元日本テレビの笹崎里菜アナウンサーと結婚を発表したばかり。動画のトークでは、2人のプライベートでの過ごし方について話題が広がった。
山田は「家事しますよ。料理したり、洗濯が嫌いなんで(洗濯物が)たまる前に回るようにしてて。休みの日は2、3回(洗濯機を)回すようにしてます」と告白。その上で服を畳むことが嫌いだと明かしたことに対し、中丸は「たたむんだ?」と質問した。
山田が「たたまないんですか?」と驚きの表情を浮かべる中、中丸は「たたむの一般的?」「(自分は)たたまない、投げる」と語り、普段から服をたたむ習慣がないことを告白した。
さらに「たたむ意味なくない? 箱とかを作っちゃって、皆…」と無造作に服を投げ込んでいることを説明。「洗います、乾燥もしました、(洗濯機を)開けます、投げる」と洗濯後の行程を解説し、山田から「やばいよ、マジで」とツッコミを受けた。
なおも山田から「乾燥機にかけたら、シワができるじゃないですか。投げたら、よりシワが…」と指摘されたが「いや、これね、意外と(シワに)ならない」とあっさり否定。「大真面目に言ってるんだけど、すっごい効率的だと思う。どうせ着ちゃうじゃん。極論インナーとかは見えないじゃん。そのたたむ時間に1日3分、5分持ってかれるとして、1か月何分とか考えると、人生ムダにしちゃってるんだよね」と独自の理論を展開した。
それでも山田からの理解は得られず「山田君せっかく呼んで話す内容じゃないよね」と冷静に振り返っていた。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/298946
54 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:56:18.42 ID:FNYv2Hsr0.net
>>1
ガス乾燥機のカンタ君ならシワもほとんど無く乾燥出来るからな。
ガス乾燥機のカンタ君ならシワもほとんど無く乾燥出来るからな。
3 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:31:40.21 ID:e0ASEzVL0.net
らしくていいと思ふ
5 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:32:25.84 ID:/7658lcr0.net
畳むのは下着と靴下ぐらいだな
あとは全部ハンガーにかけて終わり
あとは全部ハンガーにかけて終わり
7 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:33:15.95 ID:rT2X+y8U0.net
丸めるでいいよな
82 :2024/04/14(日) 18:36:44.55 ID:neKBGzE30.net
>>7
今度やってみるわ
今度やってみるわ
8 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:33:26.10 ID:ynq9gTRn0.net
畳む方がシワになるしな
乾燥する時に広げる必要はあるけど
乾燥する時に広げる必要はあるけど
9 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:33:44.87 ID:FqQsbVPx0.net
3分無駄も何もそれ以外も結構無駄なんだから気にすんなよ
11 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:34:22.05 ID:4KaeUifG0.net
その時間でSNS や動画見てるんだろ(´・c_・`)
12 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:34:22.96 ID:lKfyFYOh0.net
服がぐちゃってしてるのが、生理的に嫌
13 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:35:04.22 ID:/kGK6Z3z0.net
干しっぱなでベランダから着る服だけ取り込むでいいんじゃね
62 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:08:11.39 ID:JOMhMrVk0.net
>>13
干すの時間の無駄だろ
干すの時間の無駄だろ
15 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:35:12.30 ID:H+e9C9tZ0.net
激しく同意w
畳むとか時間のムダw
畳むとか時間のムダw
17 :2024/04/14(日) 17:36:08.62 ID:l+RoPNJX0.net
畳まずにハンガーのままウォークインクローゼット行き
18 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:36:20.52 ID:yYJVsaPb0.net
凄くよくわかる、勿論独身だが
19 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:36:25.70 ID:jW4iaW6F0.net
畳んだことねーよ
畳まなんて時間の無駄って発想に至った事すらねーくらい畳まないのが常識だろ
畳まなんて時間の無駄って発想に至った事すらねーくらい畳まないのが常識だろ
26 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:40:56.42 ID:tk1Y/gTw0.net
放り込んだら畳んでくれるロボってないのか?
27 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:41:08.46 ID:8bv1U7KD0.net
中丸は近所の買い物にパジャマで行くタイプやね
28 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:41:20.17 ID:R0RoHUfn0.net
Tシャツパンツ靴下は畳まない
29 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:41:43.35 ID:VWCJDzt40.net
畳む派。下着、靴下など場所だけ決めて置いて、時間が無い時はラフに詰め込むが、後で畳み直す。
重要な事は数を把握しておく事、かな?
重要な事は数を把握しておく事、かな?
30 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:41:52.05 ID:0sPvldEt0.net
ハンガーのままかけてる
31 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:41:58.81 ID:xLeL+jNF0.net
言ってることは分かるが何故か畳んでしまうよね
34 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:45:28.76 ID:LVo9M7c60.net
家族が増えると畳むようになるかも
35 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:45:58.53 ID:zndtaE4V0.net
畳まないやり方はあるが投げなくていいだろw
37 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:47:55.41 ID:pocDp30E0.net
下手なやつがたたむとただのシワになるからたたみ方を知らないんだとしたらまあそれはそれでありなんだけどこういう思考の人は将来本当になにもしなくなっちゃうから気をつけた方がいいよなw
39 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:48:59.32 ID:D6MYaHbA0.net
結婚する前はね。
42 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:51:15.48 ID:vZd9znyq0.net
わかるけど畳んでしまうな
そのままにしておくと邪魔だし
自宅が広ければ気にならないんだろうな
そのままにしておくと邪魔だし
自宅が広ければ気にならないんだろうな
43 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:51:17.05 ID:OTEE+3990.net
わかる、としか言いようがない
44 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:52:24.02 ID:XGiNU2130.net
この路線で行くことにしたのか
46 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:52:59.90 ID:rHi9svti0.net
ゴミ袋に入れてコインランドリーに持ってって
終わったらまたゴミ袋に入れて持って帰ってそのまま放置だわ
要る物を都度そこから出して使う
終わったらまたゴミ袋に入れて持って帰ってそのまま放置だわ
要る物を都度そこから出して使う
51 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:55:45.50 ID:Dr6OqeJy0.net
投げ込んでたら着るときに探す手間が面倒くさいが下着用の箱とTシャツ用の箱とわけてるのかね
52 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:56:00.68 ID:AUJWK6S40.net
ハンガーで干してそれをハンガーにかければいいんじゃね
53 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:56:03.82 ID:xJPuCrN20.net
ワイは畳むが
ハンガーのままがベストやと思う
独り身ならそうしてるわ
ハンガーのままがベストやと思う
独り身ならそうしてるわ
56 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:58:19.45 ID:KRFN25EI0.net
自分も出来るだけ畳まないが
肯定的なことは思わんな
ただものぐさなだけ
肯定的なことは思わんな
ただものぐさなだけ
57 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 17:58:37.47 ID:I2kY0Qyh0.net
正直、四つ折り程度か二つ折りクルクルで十分だよな
丁寧に畳むのは確かに無駄。そのままはさすがにクシャる
丁寧に畳むのは確かに無駄。そのままはさすがにクシャる
60 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:03:35.40 ID:PflMe3TV0.net
たたまないとか効率悪いと思うね
箱から探すであろう時間が無駄だよね
箪笥なめんな
箱から探すであろう時間が無駄だよね
箪笥なめんな
61 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:04:29.54 ID:gXw0Okz+0.net
嫁が畳むけどその辺に重ねるから結局ぐしゃぐしゃになる
64 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:09:22.52 ID:HW6FL0C10.net
シャツはダメだろ。あとチノパンもダメだなシワシワになる
あとシャカシャカしてる化繊ね。あれも全然ダメ。超シワつく
あとシャカシャカしてる化繊ね。あれも全然ダメ。超シワつく
65 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:09:50.03 ID:I2kY0Qyh0.net
家庭でアイロンとか都市伝説だと思ってる
66 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:10:03.27 ID:VWCJDzt40.net
家事の単純作業をやる間に色々な思考が出来るので、家事を楽しめる様になった。茶道にも通じる話。
67 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:10:44.72 ID:sc2tanTW0.net
畳んでいると心が落ち着いて満足感があるけどね
人生の楽しみを一つ失っているよ
人生の楽しみを一つ失っているよ
70 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:17:49.79 ID:E3ycy/sI0.net
一人暮らしならいいだろうけどな
71 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:19:48.14 ID:BH0twlIB0.net
畳むだろ
畳んでから買った時に入ってた袋に入れる
畳んでから買った時に入ってた袋に入れる
73 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:22:53.41 ID:OTEE+3990.net
乾燥機だと割とふんわりシワなしに仕上がるから
そのまま上手にこう、押し入れのスペースにふんわりと放置
乾燥機なしで干す時は、乾いたら干した形状のまま放置
そういう人生
そのまま上手にこう、押し入れのスペースにふんわりと放置
乾燥機なしで干す時は、乾いたら干した形状のまま放置
そういう人生
74 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:23:07.13 ID:zIM0bdj30.net
乾燥機から取り出して着ればもっと無駄が減るんじゃないか
75 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:23:07.92 ID:sS2fHOlE0.net
全くシワにならない素材の服を作れないんだから、人類の英知もまだまだ大したことない
76 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:23:30.25 ID:7P+5hFW40.net
ハンガーにかけたままのほうが楽じゃない?
スチームでシワ取りしたらいいし
スチームでシワ取りしたらいいし
78 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:27:45.06 ID:ASPEMsV/0.net
結婚すると自動で洗濯物畳まれてるから良いよね
79 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:31:51.52 ID:GU2tmBYu0.net
わかるわ
わざわざシワを作ることになるんだからたたむ必要ないのよね
でも全部ハンガーで吊るしとく場所がない
わざわざシワを作ることになるんだからたたむ必要ないのよね
でも全部ハンガーで吊るしとく場所がない
80 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:33:12.01 ID:Ml1hPXMI0.net
そこらへんに脱ぎっぱなしでも奥さんが何も言ってこなかったらやばいと思う
81 :2024/04/14(日) 18:35:56.94 ID:Ax8oLjyN0.net
整理しないと普通に気持ち悪いだろ
おそらく部屋とかもぐちゃぐちゃなんだろうな
おそらく部屋とかもぐちゃぐちゃなんだろうな
84 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:39:16.98 ID:gPsv/zrM0.net
ガッキーも畳みたくないから
全部ハンガーだと言ってたな
家が広い金持ちはそれでいいと思うわ
全部ハンガーだと言ってたな
家が広い金持ちはそれでいいと思うわ
85 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:40:28.04 ID:F2rPpLOI0.net
アマプラとかで動画見ながらやってるからそこまで無駄には感じない
むしろ仕事ではやらない作業だから飽きないし
むしろ仕事ではやらない作業だから飽きないし
86 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:40:54.85 ID:Mvi2axUY0.net
畳む必要はない
畳まないからタンスがいらない
その代わりWCLが必須だが難しければハンガーラックをいくつか置いておけばいい
畳まないからタンスがいらない
その代わりWCLが必須だが難しければハンガーラックをいくつか置いておけばいい
88 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:41:14.24 ID:ZY7uhYwi0.net
乾燥機で乾かすなら畳みたい
ハンガーに掛けて天日干しするならハンガーに掛けたままにしたい
でも子供の目があるし乾燥機もないから天日干しの後畳んでる
正直すげえ面倒臭い
ハンガーに掛けて天日干しするならハンガーに掛けたままにしたい
でも子供の目があるし乾燥機もないから天日干しの後畳んでる
正直すげえ面倒臭い
90 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:48:36.40 ID:BnyCsMVM0.net
アイロンがけと洗濯物畳むときに
新着の動画見てるな
新着の動画見てるな
93 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:49:08.80 ID:QMr3yjgU0.net
シャツだろうがジーンズだろうが四つ折りにして押し入れにブチこんで防虫剤ばら撒いておけば大丈夫やろ
98 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 19:10:34.67 ID:ZtM1sRR00.net
ということはタンスとか利用しないのか
99 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 19:18:26.16 ID:5HJXBikG0.net
これってそんな駄目なのか
自分は実際ハンガーに掛けてるわ大半のインナーは
たとえば洗い物だって食洗機から棚に戻すのが面倒くさいから
料理する時だけ棚に戻してるし
何でもかんでもきちんとやるのが無理だった人間にはそれぞれ最低限があるよな
自分は実際ハンガーに掛けてるわ大半のインナーは
たとえば洗い物だって食洗機から棚に戻すのが面倒くさいから
料理する時だけ棚に戻してるし
何でもかんでもきちんとやるのが無理だった人間にはそれぞれ最低限があるよな
コメントする