画像提供依頼:本人の顔写真の画像提供をお願いします。(2023年7月) 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年〈昭和38年〉5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優、司会者。大阪府大阪市浪速区生まれ、兵庫県尼崎市育ち。お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当。相方は松本人志。愛称は…
43キロバイト (5,612 語) - 2024年1月15日 (月) 10:02

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


いくつかポイントおさえればいけますね~

1 征夷大将軍 ★ :2024/01/07(日) 22:07:14.44 ID:RjNcVYts9.net
スポニチ2024年1月7日 21:52
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/07/kiji/20240107s00041000550000c.html

 年明け恒例のバラエティー特番「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」(後6・00)が7日、テレビ朝日系で放送され、MCの「ダウンタウン」浜田雅功(60)が作った料理がSNSのトレンド入りを果たした。

 一流芸能人たちがチームを組み、味覚や音感など6つのジャンルの格付けチェックに挑戦。間違える度に「一流」→「普通」→「二流」→「三流」→「そっくりさん」、そして最後は「映す価値なし(画面から消滅)」とランクダウンしていく“格付けバラエティー”の決定版。この日はワイン、弦楽八重奏、ミシュランシェフ、弦楽オーケストラ、社交ダンス、すしの6項目でそのセンスを競った。

 3つ目のチャレンジは、海鮮チャーハンの味比べ。ミシュラン一つ星シェフが一流食材を、町中華のベテラン料理人が冷凍海鮮を、MCのダウンタウン浜田雅功が人気の“ほぼ海鮮”シリーズを、それぞれ使った海鮮チャーハンの味を食べ比べた。

 料理は素人の浜田だが、ぎこちなく鍋を振って作ったチャーハンに、芸能人たちが次々と引っかかった。田中圭、林遣都、波瑠、高嶋政伸、中条あやみ、間宮祥太朗、さらに前川清ファミリー、乃木坂46が浜田のチャーハンを選択。浜田は自分のチャーハンが選ばれるたびにガッツポーズを作り、喜んだ。

 正解のミシュラン一つ星シェフのチャーハンを当てたのはGACKT、DAIGOの「GACKTチーム」2人だけだった。並み居る芸能人たちが味音痴ぶりを露呈したものの、SNSは多くのミスリードを誘った浜田のチャーハンに興味津々。「どんな感じかちょっと食べてみたくない…??」「浜田炒飯のレシピ知りたいなぁ」「浜田炒飯がトレンドになってる」「浜田炒飯商品化して」「何かの間違いでどこかのコンビニが出してほしい」と大きな反響があった。

 番組は1日に放送予定だったが、同日に発生した能登半島地震を受け、急きょ地震の速報を編成。放送日が変更されていた。




58 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:28:28.73 ID:634Lr0kb0.net
>>1
うちの天津飯と一緒や。カニでっせと貝ダシの素のときもあるけど、旨いよ。

2 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:08:30.85 ID:SKR8eXEx0.net
レシピ発表~~~~~

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:10:06.54 ID:Aq2/SRqX0.net
材料は同じなの?

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:10:09.82 ID:kGhTc2kD0.net
タモリのジャングルTVかよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:11:15.59 ID:Ru3pl94I0.net
味の素大量に入れたんだろ
それが一番美味い

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:13:57.82 ID:bv7jJGwv0.net
>>8
たぶんこれ
高級店は化調なしで素材の味で勝負してるから、化調に慣れていると物足りなく感じる

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:18:11.86 ID:ssXv0NbJ0.net
31 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:19:40.42 ID:iyaMEHHi0.net
>>25
ラードと紹興酒は真似できないや

92 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:45:53.32 ID:mHJMxVO80.net
>>25
これがレシピなの?
これなら真似できそう

98 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:51:02.91 ID:mtp2JO3Z0.net
>>25
味の素ってスポンサーじゃなきゃ伏せるだろうな

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:11:19.64 ID:id8lIick0.net
テレ朝 新年格付けチェックSP再放送 視聴率 TVAL NOW
1月7日(日)
19時 15.3%
19時24分 17.6%
19時30分 16.8%
20時 18.7%
20時30分 19.8%
21時 20.8%
21時21分 21.9%
21時30分 21.5%
21時54分 22.8%
21時59分 番組終了

ふーん
箱根駅伝往路くらいの高視聴率

99 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:51:15.72 ID:/5JKnI+J0.net
>>9
関西は27まで行ったな

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:13:46.49 ID:YF5i2B+a0.net
ひーちゃんライスは?

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:13:59.36 ID:4ETPBQ7a0.net
チャーハンはレシピじゃない
誰が作ったかそれが全て

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:15:10.97 ID:Toz2ohzL0.net
>>15
ジャズみたいだな

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:16:06.96 ID:beruUk9F0.net
海鮮ウェイパーじゃないのか
ちょっと苦いけど

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:16:58.84 ID:mPS3RyQ30.net
ミシュランの店の立場が

23 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:17:18.58 ID:OvIMxXGb0.net
山本カレーに浜田炒飯か

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:17:38.30 ID:al6FvawP0.net
チキンライスでいいや

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:18:55.63 ID:7O327e410.net
チャーハン自体B級グルメみたいな物だし
誰でも美味しく作れる

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:19:01.76 ID:tnkfdoJZ0.net
カネテツ新商品「浜田のほぼチャーハン」

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:19:21.26 ID:QLaAexwF0.net
ミシュランより町に昔からある中華屋のチャーハンのほうが美味いと思う
化学調味料かも知れんが癖になる味は町の中華屋が最強

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:19:37.34 ID:mSPJtizM0.net
とりあえず塩かけときゃ美味しいからな

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:20:07.43 ID:fZD42OUX0.net
浜田は炒飯について歌にするくらい好きだからな

炒飯と 餃子と酢豚 どれが好きか 自分に問うてみる
中華屋に行くと 絶対頼むのは やっぱり 大好きな 炒飯ですよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:20:12.45 ID:KJHFqV+40.net
塩コショー醤油でOK

38 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:20:36.98 ID:fjRZW+Md0.net
炒飯は自分で作って食べるのが一番美味しいんだよ。

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:21:09.13 ID:7S9WFLP+0.net
チャーハンより焼き飯のほうが美味いんですわ。ウスターソースが合うやつ

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:21:17.12 ID:lUgAadJV0.net
チャーハンに限らず炒め物はいいラード使えば二段階くらい美味しくなる

78 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:39:29.00 ID:Wzewyaty0.net
>>40
>>57
これはたしかに
やる価値ある

43 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:22:10.60 ID:buPTJVVY0.net
ほぼシリーズうちの地域売ってないんだよな

44 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:22:17.98 ID:CTCCblrQ0.net
やっぱ炒飯はパラパラよりベトベトが美味いんだな
安心したわ

45 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:22:43.09 ID:ztk4TDRp0.net
チキンライスじゃねーのか

46 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:23:24.32 ID:+xPXrO5+0.net
中華に高級もヘッタクレも無いのが良くわかる

49 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:25:55.53 ID:vRMRQv0C0.net
ほぼカニが美味しいのか
創味とかが美味しいのか

50 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:26:01.66 ID:QS2STlbC0.net
少ない量で判定するから味が濃い方が美味く感じる
全部食えばバレるよ

53 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:27:15.36 ID:6z3mVXCP0.net
ABCは浜田に料理番組持たせるべき

65 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:30:46.47 ID:n8E/PxRH0.net
>>53
ハマダの台所、見た~い

55 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:27:37.71 ID:hSlBaNyZ0.net
天才チャーハンシェフ

56 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:28:00.47 ID:fwUSMge70.net
ほぼカニは見かけるけどほぼホタテは見たことないなあ

69 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:32:09.49 ID:634Lr0kb0.net
>>56
4つしか入ってない小さいパックだから見落としてるのかも。それと、冬はおでん用の練り物ばっかり置いて他は仕入れないスーパーもあるから、今は無いのかもね。

57 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:28:27.39 ID:PyH6aTKN0.net
ラードで作れば家庭っぽくなくなる

66 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:31:31.76 ID:pbcJzLeW0.net
>>57
町中華のチャーハンてラードと味の素でほぼ再現できるね
チャーハンスープは味覇とラードと醤油

85 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:42:40.62 ID:Sg6dTpfr0.net
>>57
やっぱりラードか
スーパーにチューブ状のラード売ってるから買っておこうかな

62 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:29:31.81 ID:Nd4U3Q090.net
街中華の味になれてると専門店のチャーハンはうまくないよね

63 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:29:58.68 ID:+ifCs7Bc0.net
決め手は味の素。

64 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:30:25.41 ID:QSxgheoV0.net
美味しかったんやろな 気になるわ

67 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:31:38.98 ID:zwEN1Thh0.net
レシピみると
ほぼシリーズは相当エキスその他てんんこもりなんだな

70 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:32:18.34 ID:oY8iU3ib0.net
Cを全然選ばなかったのはこっちこそ化調ベースの炒飯だったからだろう

71 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:33:16.37 ID:g2/0kl2s0.net
薄味のもの食った後にうま味調味料バカバカ入ってるもの食ったら
どっちが美味いかという話よ

まぁグルタミン酸万歳ってことだな

72 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:35:06.10 ID:sYgbmJ3d0.net
>>71
浜田チャーハンは無添加ですが

74 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:37:17.82 ID:iTetRVdp0.net
チャーハンおかずにご飯食う
それが浜田スタイル

75 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:37:54.82 ID:ZYsk/9180.net
かまぼこは添加物の塊なんよ

76 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:38:53.25 ID:SgU5gYa/0.net
XO醤を使いまくると力業で美味くなるけど
ほぼシリーズの中身を合わせるとXO醤に近いからたぶんそれやろな

77 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:39:08.27 ID:J8C8eYkm0.net
王将の炒飯て旨い?
炒飯食いたくなってきたから行ってみるかな

84 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:42:18.23 ID:zwEN1Thh0.net
しかしこんだけ騙せたいうことは
味見が絶妙いうことなんよな
塩コショウ酒は適当だろう

86 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:42:52.53 ID:1n1QVskM0.net
堀部が料理作ってた頃が面白かった

87 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:43:03.30 ID:F5fzBj3A0.net
でもさニチレイの冷凍チャーハン美味いじゃん?

88 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:43:50.71 ID:V8Hag2Po0.net
>>87
全然うまくない

王将かバーミヤン食ってみろ全く違ううまさ

91 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:45:20.81 ID:F5fzBj3A0.net
>>88
さすがにバーミヤンはないわ~ww

90 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:44:40.99 ID:7JM8LHDz0.net
炒飯はソースかけるから薄くていいんだよ

95 名無しさん@恐縮です :2024/01/07(日) 22:47:28.55 ID:WufvfVWz0.net
カネテツが凄いだけやんけ