|
アピールということですかね~
1 湛然 ★ :2023/11/28(火) 06:02:47.56 ID:SjdY8Faz9.net
椎名林檎「本当に大学生なの?」「音のアプローチが老けてる」初めて会って衝撃を受けたバンドは…
11/27(月) 12:09 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc8783a192a6578a64baf13d816ebe5811e867d
シンガー・ソングライターの椎名林檎(45)が、26日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)にVTR出演。初めて会った時に衝撃を受けたバンドを語った
この日の番組では林修氏が聞き手となり4人組ロックバンド「King Gnu」にインタビューを行った。
VTRで出演した椎名はKing Gnuを初めて見た際、衝撃を受けたとし「最初にお会いした時は、とにかく本当に大学生なの?って。姿とかじゃなくて音のアプローチが老けてるなって」と印象を語った。「若いバンドってはっきり“俺のベース”“俺のドラム”“私のキーボード”とかはっきり聞こえて、“楽しいバンドをやろうぜ”ってなさりたいもんじゃない?そこが全然違いますよね。何歩も先に行ってて、いつでも世紀末みたいな音がいっぱい鳴っててカッコいい」と絶賛した。
また、King Gnuの音楽性の魅力として「少年ジャンプみたいなところがある」と語り「努力、友情、勝利といった少年性がずるい魅力。素人ではない、すごく音の扱い方に長けてる方が扱っていながら、ちゃんとピュアさを残せる。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
11/27(月) 12:09 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc8783a192a6578a64baf13d816ebe5811e867d
シンガー・ソングライターの椎名林檎(45)が、26日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)にVTR出演。初めて会った時に衝撃を受けたバンドを語った
この日の番組では林修氏が聞き手となり4人組ロックバンド「King Gnu」にインタビューを行った。
VTRで出演した椎名はKing Gnuを初めて見た際、衝撃を受けたとし「最初にお会いした時は、とにかく本当に大学生なの?って。姿とかじゃなくて音のアプローチが老けてるなって」と印象を語った。「若いバンドってはっきり“俺のベース”“俺のドラム”“私のキーボード”とかはっきり聞こえて、“楽しいバンドをやろうぜ”ってなさりたいもんじゃない?そこが全然違いますよね。何歩も先に行ってて、いつでも世紀末みたいな音がいっぱい鳴っててカッコいい」と絶賛した。
また、King Gnuの音楽性の魅力として「少年ジャンプみたいなところがある」と語り「努力、友情、勝利といった少年性がずるい魅力。素人ではない、すごく音の扱い方に長けてる方が扱っていながら、ちゃんとピュアさを残せる。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:24:08.74 ID:JPk+kIow0.net
>>1
king gnuの事だろうなと思って開いたら
king gnuの事だった
king gnuの事だろうなと思って開いたら
king gnuの事だった
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:05:52.46 ID:+rmFyDRk0.net
>林檎「いつでも聖飢魔IIみたいな音がいっぱい鳴っててカッコいい」
どういう意味?
どういう意味?
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:20:25.79 ID:xrH7n6Jp0.net
>>3 演奏が成熟してうまいってことかも?
聖飢魔IIって上手いってよく聞くし
聖飢魔IIって上手いってよく聞くし
95 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 13:47:20.82 ID:0IK2cc500.net
>>3
聖飢魔IIはめちゃくちゃ上手いぞ
メロもコードも演奏テクニックも玄人集団
聖飢魔IIはめちゃくちゃ上手いぞ
メロもコードも演奏テクニックも玄人集団
5 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:06:04.53 ID:hsdLlI+B0.net
椎名林檎ってNHKが好きそうなサブカルなんだよな。
昔ならYOUとかに出てたタイプ
昔ならYOUとかに出てたタイプ
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:13:32.69 ID:o015jimF0.net
>>5
メジャー化した戸川純て印象
でも椎名林檎のファンは自分達がサブカル寄りとは思ってないとは思う
メジャー化した戸川純て印象
でも椎名林檎のファンは自分達がサブカル寄りとは思ってないとは思う
|
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:11:36.60 ID:VRz2NGzK0.net
まだ45なのか
11 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:19:52.51 ID:kqFiWbi70.net
何だかよくわからんが
若い男に熱を上げてるのか
若い男に熱を上げてるのか
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:30:15.79 ID:QEASkAXk0.net
>>11
ゲーム音楽とか
あぁゆう若手バンドとかの
無印的な雰囲気が
今どきの若い男女には ウケやすいのでは?
詳しく知らんけど
ゲーム音楽とか
あぁゆう若手バンドとかの
無印的な雰囲気が
今どきの若い男女には ウケやすいのでは?
詳しく知らんけど
12 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:21:59.21 ID:js3GM8v50.net
初期の林檎さんは良かった
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:23:16.26 ID:jJK3D6QS0.net
やたらメディアで褒め称えあってるよね
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:26:36.52 ID:iyn3NZSR0.net
えなりかずきみたいなもんか
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:33:10.70 ID:rN4KGC0a0.net
芸大だから元々楽器の習熟度が高かったり音楽理論に詳しかったりして完成度が高いのかもしれんが
結局はライティング能力とボーカルの力だからな
結局はライティング能力とボーカルの力だからな
23 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:33:48.39 ID:O6woneLg0.net
椎名林檎(45)
年齢表記されてるの初めて見たw
年齢表記されてるの初めて見たw
24 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:34:51.19 ID:5mIsy5Jl0.net
林檎さんは常田さんをベタ褒めだよね。音楽以外の造形も深いとか
26 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:45:00.79 ID:PY/OyqR20.net
林檎は肉食のイケメン好きだからな
名指しでアプローチしてガツガツ行く
名指しでアプローチしてガツガツ行く
28 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:51:01.58 ID:Mp43+N980.net
>>26
またはじまった感が半端ないw
またはじまった感が半端ないw
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:54:40.05 ID:WB6+PK0g0.net
まあ二人で歌ってるもんな
31 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 06:59:10.29 ID:/k/4CeSq0.net
好き好き攻撃があからさますぎて笑う
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:10:54.05 ID:G4TN39Kj0.net
常田と林檎のミレニアムパレードのWORKは格好良かったな
38 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:14:44.18 ID:KdHKWZ4+0.net
声に合わせてんだろ
変に主張したらおかしいじゃん
変に主張したらおかしいじゃん
40 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:18:45.18 ID:rN4KGC0a0.net
結局、良い曲をかけるかどうか いくら芸大に行こうが、その才能を保証するわけではないからな
42 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 07:20:50.74 ID:KKM3mSYm0.net
いまだに椎名林檎の顔が覚えられない…
93 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 13:41:32.60 ID:Rocgvwy10.net
>>42
わかる
なんかオーラが無いのよなこの人
その辺歩いてても気付かないと思う
わかる
なんかオーラが無いのよなこの人
その辺歩いてても気付かないと思う
52 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 08:02:58.33 ID:fkDujfqt0.net
ヌーさんアニソン歌手になっちゃったもんな
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 08:07:50.14 ID:ho3dKvmJ0.net
音楽的な才能なら常田よりもvaundyの方がずっと上だと思う
58 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 08:56:59.66 ID:Seq9oKmG0.net
褒めるって難しいのがよくわかる事例
60 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 09:03:37.59 ID:96dycORz0.net
林檎がデビューした時のほうが衝撃だったよ
本当に高校生?ってレベル
本当に高校生?ってレベル
87 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 13:14:42.18 ID:Hh/EwSTZ0.net
>>60
なんだかんだ言うてその早熟性ってのが1番大事なんだよな
特にこういう人気商売は
ただそれで入れ替わりなく固定されてるのが、飽きられたりつまらなくなったりする要因
最近はスガシカオとかみたいに老成のアーティスト出てこないしな
なんだかんだ言うてその早熟性ってのが1番大事なんだよな
特にこういう人気商売は
ただそれで入れ替わりなく固定されてるのが、飽きられたりつまらなくなったりする要因
最近はスガシカオとかみたいに老成のアーティスト出てこないしな
74 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 09:45:14.87 ID:BU6N880z0.net
ナース姿でガラス割ってないと(´・ω・`)
84 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 13:03:52.78 ID:kbEAiSml0.net
椎名林檎は初期だけ今もきく
メロウ、依存性、月に負け犬
重たい歪んだバンドサウンドが最高だ。オルタネィティブ志向が強かった初期
今はすっかり方向性変わってしまった。
メロウ、依存性、月に負け犬
重たい歪んだバンドサウンドが最高だ。オルタネィティブ志向が強かった初期
今はすっかり方向性変わってしまった。
94 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 13:42:13.22 ID:q9fE+NJ/0.net
king gnuのライブいったことあるけどガチャガチャ鳴らしてて微妙だったけどな…
アコースティックでやるパートはすごく良かった
アコースティックでやるパートはすごく良かった
97 名無しさん@恐縮です :2023/11/28(火) 14:02:53.06 ID:Qg+dvhZs0.net
宮本浩次に言ってたら大暴れしそうなセリフだな
コメントする