|
これからも出てきますかね~
1 muffin ★ :2023/10/08(日) 18:30:56.18 ID:EinETi5P9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/08/kiji/20231008s00041000449000c.html
2023年10月8日 18:00
嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)と同局「歴史探偵」(水曜後10・00)のコラボレーション企画「どうする家康 名場面総選挙」の結果が8日、インターネット上のライブ配信で発表された。
<※以下、ネタバレ有>
「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。
海外からも含め、3000件以上の回答があった。
10位は「三成と家康 天体観測」(第35話)
9位は「本能寺の変(信長の最期)」(第28話)
8位は「さらば三河家臣団」(第37話)
7位は「小牧長久手の戦い」(第32話)
6位は「於愛の方 世を去る」(第36話)
5位は「松平信康 自刃」(第25話)
4位は「三方ヶ原 夏目広次の死」(第18話)
3位は「石川数正の出奔」(第34話)
2位は「瀬名の悲劇」(第25話)
1位は「家康のえびすくい」(第26話)
今夜は第38話「唐入り」が放送される。日本代表の決勝トーナメント進出が懸かる「ラグビーワールドカップ2023 日本×アルゼンチン」(日本テレビ、8日後7・45~9・54)とぶつかる。
2023年10月8日 18:00
嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)と同局「歴史探偵」(水曜後10・00)のコラボレーション企画「どうする家康 名場面総選挙」の結果が8日、インターネット上のライブ配信で発表された。
<※以下、ネタバレ有>
「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。
海外からも含め、3000件以上の回答があった。
10位は「三成と家康 天体観測」(第35話)
9位は「本能寺の変(信長の最期)」(第28話)
8位は「さらば三河家臣団」(第37話)
7位は「小牧長久手の戦い」(第32話)
6位は「於愛の方 世を去る」(第36話)
5位は「松平信康 自刃」(第25話)
4位は「三方ヶ原 夏目広次の死」(第18話)
3位は「石川数正の出奔」(第34話)
2位は「瀬名の悲劇」(第25話)
1位は「家康のえびすくい」(第26話)
今夜は第38話「唐入り」が放送される。日本代表の決勝トーナメント進出が懸かる「ラグビーワールドカップ2023 日本×アルゼンチン」(日本テレビ、8日後7・45~9・54)とぶつかる。
90 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 19:25:55.80 ID:oqHK7sub0.net
>>1
岡崎体育の入ってないの?
岡崎体育の入ってないの?
3 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:36:18.89 ID:SLL9/U2E0.net
4年前ラグビーの裏で
視聴率3.7%だったんだよな大河
視聴率3.7%だったんだよな大河
4 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:37:00.16 ID:JErjIp5B0.net
松潤家康が重みを出す演技としてセリフをノロノロ話してるの笑う
7 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:39:42.74 ID:lQxi/hoX0.net
茶々登場だろ
わかっててもゾクッとしたわ
ていうか前半は全部つまらん
わかっててもゾクッとしたわ
ていうか前半は全部つまらん
8 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:40:58.19 ID:raapJaao0.net
どうなるジャニーズ
10 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:44:02.89 ID:jXxUrkKM0.net
葵つかさはいつ登場するんだよ
77 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 08:52:30.43 ID:wxMbgIU/0.net
>>10
茶々役が良かったのにな。
茶々役が良かったのにな。
13 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:52:57.70 ID:VjIoY+3J0.net
初回の人形遊びかな
あれで今回の大河はまともに見る必要がないと一発で分かった
あれで今回の大河はまともに見る必要がないと一発で分かった
14 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:53:07.64 ID:CQZ3hDj50.net
1983年の徳川家康で名場面ランキングやってほしいわ
ちなみに1位は信康切腹したあとで雨の名で嗚咽する滝田栄の家康の回な
40年経った今でも色褪せない、歴代大河の中でも指折りの名シーン
あとは本能寺の戦闘始まる前の役所広司の信長が語らう場面や
小林桂樹の雪斎禅師と幼少竹千代とのやりとりなど
どうする家康よりはるかに良い場面が幾らでもある
ちなみに1位は信康切腹したあとで雨の名で嗚咽する滝田栄の家康の回な
40年経った今でも色褪せない、歴代大河の中でも指折りの名シーン
あとは本能寺の戦闘始まる前の役所広司の信長が語らう場面や
小林桂樹の雪斎禅師と幼少竹千代とのやりとりなど
どうする家康よりはるかに良い場面が幾らでもある
15 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 18:57:44.90 .net
>>14
滝田栄の頃の家康って信長が信忠に比べて信康が優秀だから切腹を命じたって昔の説を採用しているの?
滝田栄の頃の家康って信長が信忠に比べて信康が優秀だから切腹を命じたって昔の説を採用しているの?
16 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:02:44.76 ID:1np7uPFF0.net
前半が全くランクインしてない
17 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:07:34.74 ID:CQZ3hDj50.net
信長が濃姫との会話で
家康筆頭に徳川家がこれ以上勢力伸ばすと信長の天下布武に差し障るから力を削がねばいけないと
それで信康の乱暴を嫁いでた徳姫が訴えてきた文を思い出し徳川家に対し詰問
それを酒井が曖昧な返答しか出来ず信長は信康処分を家康に迫る
家康はその前に謹慎を申し付けるが庇い続ける状況になくなり家臣に信康切腹を言い渡す…じゃなかった?
詳細は山岡荘八の原作か大河を見てくれ
家康筆頭に徳川家がこれ以上勢力伸ばすと信長の天下布武に差し障るから力を削がねばいけないと
それで信康の乱暴を嫁いでた徳姫が訴えてきた文を思い出し徳川家に対し詰問
それを酒井が曖昧な返答しか出来ず信長は信康処分を家康に迫る
家康はその前に謹慎を申し付けるが庇い続ける状況になくなり家臣に信康切腹を言い渡す…じゃなかった?
詳細は山岡荘八の原作か大河を見てくれ
18 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:13:53.39 ID:CzWE7AQe0.net
考えてみると、信長と違って家康ってあんまり合戦をしていないなあ。
三方ヶ原だって負けてるし。
それなのに 家康が戦上手とか言ってるの どうして?
三方ヶ原だって負けてるし。
それなのに 家康が戦上手とか言ってるの どうして?
23 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:23:20.66 ID:fKS/TCTG0.net
>>18
まあ歴史は勝者が作るものとは良く言ったもので。
まあ歴史は勝者が作るものとは良く言ったもので。
74 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 06:50:45.59 ID:8Rhu3xIs0.net
>>18
天正壬午の乱で
数倍の北条打ち破って
甲斐信濃手に入れてる
小牧長久手で同じく
数倍の秀吉打ち破ってる
この辺サラッと流されてるけど
天正壬午の乱で
数倍の北条打ち破って
甲斐信濃手に入れてる
小牧長久手で同じく
数倍の秀吉打ち破ってる
この辺サラッと流されてるけど
20 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:19:50.12 ID:YDfrb0KA0.net
最後のジャニーズ大河か
21 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:21:59.77 ID:tdZlNrzk0.net
>>20
海老蔵の武蔵同様、パッケージ化も再放送も難しいだろう
海老蔵の武蔵同様、パッケージ化も再放送も難しいだろう
22 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:22:41.43 ID:rhxH5mXF0.net
信長人気ねえw
24 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:23:27.54 ID:1np7uPFF0.net
俺は鳥居強右衛門の回だけど
ランクインしてない
ランクインしてない
26 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:25:24.95 ID:ANXdSzyc0.net
3000票なんて町長選レベルの物で総選挙ってどうかしてるわ
27 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:25:38.15 ID:5hihcPGX0.net
今キャスト見たら、織田信長は岡田准一なのな。
有り得んだろw
有り得んだろw
28 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:34:03.13 ID:6ubloHun0.net
確かにえびすくいの回が一番よかった。
呆けに呆けてみせて最後に信長暗殺を口にした回
呆けに呆けてみせて最後に信長暗殺を口にした回
32 (。・_・。)ノ :2023/10/08(日) 19:45:33.73 ID:o5JlU/1F0.net
服部党が活躍した回が全然評価されてないのが残念
(´・ω・`)
(´・ω・`)
33 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 19:46:33.60 ID:X9Gdzybs0.net
瀬名のお花畑世界に同意する戦国の人々
家康自体が同族の人達とやり合う世界なのに
何浮わついたこと言ってんだと
家康自体が同族の人達とやり合う世界なのに
何浮わついたこと言ってんだと
40 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 20:56:02.25 ID:gxE9NkzZ0.net
半蔵のプロポーズシーンじゃないんだw
41 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 21:04:42.23 ID:ltotdBEZ0.net
1茶々、再度身籠る、誰の子?w
2亀姫、毎回かわいかった
3足が悪い早川殿、ムチムチ美人
4歩き巫女、千代の再登場
5椿姫の悲しいエピソード
6瀬名の東日本パラダイス構想
7お愛の殿の尻叩き×2回w
8稲ちゃん、真田家で頑張る宣言
9五徳、実はいい子だった
10おふう、北条家で大義を果たす
2亀姫、毎回かわいかった
3足が悪い早川殿、ムチムチ美人
4歩き巫女、千代の再登場
5椿姫の悲しいエピソード
6瀬名の東日本パラダイス構想
7お愛の殿の尻叩き×2回w
8稲ちゃん、真田家で頑張る宣言
9五徳、実はいい子だった
10おふう、北条家で大義を果たす
47 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 21:31:52.88 ID:lQxi/hoX0.net
ムロツヨシ正直今までは過剰演技と思ってたけど
常に目の焦点が合ってないでたまに怒鳴ったり正気に戻ったりする
アルツハイマー演技上手すぎて恐怖を覚えた
常に目の焦点が合ってないでたまに怒鳴ったり正気に戻ったりする
アルツハイマー演技上手すぎて恐怖を覚えた
53 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 21:53:14.25 ID:4XOmkypU0.net
衝撃の茶々登場だろう
遠藤さくらを起用してもらいたかった
遠藤さくらを起用してもらいたかった
|
54 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 21:55:57.76 ID:4XOmkypU0.net
あ、ムロツヨシなんだから、ナガノメ茶々やったら面白かったか
56 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 22:01:11.73 ID:CzWE7AQe0.net
家康が信雄を一喝して、信雄が「はい」って言うとこ。
58 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 22:09:31.67 ID:4XOmkypU0.net
でも秀吉おかしい説でやってるけど、スペインの世界征への対抗が真相だよな
まあ家康視点だと南蛮貿易で日本人奴隷が売られてたのはわからんかもしれんが
まあ家康視点だと南蛮貿易で日本人奴隷が売られてたのはわからんかもしれんが
63 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 22:24:17.84 ID:BXCmLlEN0.net
信長の前で踊る家康の海老すくいはキレがあってよかったわ
やっぱりなんだかんだで違う
やっぱりなんだかんだで違う
65 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 22:27:27.30 ID:lZa99eGT0.net
葵つながりで葵つかさがサプライズ登場するんだろ?
67 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 22:30:17.29 ID:fnj9hLzE0.net
瀬名の悲劇が名場面上位とかさすがにふざけてるのか?…と思ったけどあれを感動した!と涙するような視聴者しかもう残ってないわな
69 名無しさん@恐縮です :2023/10/08(日) 22:45:13.81 ID:Wysp1gce0.net
秀頼は誰の子って設定にするのかな?
それともただの嫌がらせかな?
それともただの嫌がらせかな?
70 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 00:06:50.71 ID:88ibe8jm0.net
足利義昭
登場時糖尿病設定だったのに
ハキハキと元気に再登場
あれだけ健康状態悪かったのになw
登場時糖尿病設定だったのに
ハキハキと元気に再登場
あれだけ健康状態悪かったのになw
71 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 01:00:31.38 ID:DujWkIou0.net
長篠の戦いが無いのな
信長が指鉄砲のポーズで撃つ合図をすると鉄砲隊が一斉射撃
武田軍がバタバタ倒れて家康が「これは戦ではない」とビビる場面
信長が指鉄砲のポーズで撃つ合図をすると鉄砲隊が一斉射撃
武田軍がバタバタ倒れて家康が「これは戦ではない」とビビる場面
81 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 11:47:25.69 ID:mMPlRGP/0.net
来週茶々が秀吉にお前の子ではないと暴露
今際の際の秀吉「徳川殿、我が友としての最後の頼みを聞いてくれ、茶々とその子供を止めてくれ」
家康「わかりました必ず太閤様の遺言貫きとおす」
そんな展開になりそう、
今際の際の秀吉「徳川殿、我が友としての最後の頼みを聞いてくれ、茶々とその子供を止めてくれ」
家康「わかりました必ず太閤様の遺言貫きとおす」
そんな展開になりそう、
82 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 12:08:00.31 ID:Ufg5Vfar0.net
昨日も瀬名が出てきたな
84 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 13:12:22.90 ID:5rPbA3wb0.net
半蔵の仲間招集から人質奪還まで
昔の忍者漫画みたいで楽しかった
昔の忍者漫画みたいで楽しかった
85 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 14:49:35.49 ID:rQ73S4pA0.net
信長が南蛮船で逃げる場面
87 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 18:02:54.99 ID:31Gu1cWF0.net
この脚本家は回想シーンに頼りすぎ。
毎回オープニングで「有村架純(回想)」が出てくる。
未だに。
回想がない日がないくらい誰かしら出てくる。
毎回オープニングで「有村架純(回想)」が出てくる。
未だに。
回想がない日がないくらい誰かしら出てくる。
89 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 19:22:35.41 ID:BFbDWFVd0.net
回想による後付けで話を膨らませる展開が北斗の拳ぽいんだよなこのドラマ
92 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 21:33:41.63 ID:n3knyp3r0.net
強右衛門がはいってないのはおかしい
98 名無しさん@恐縮です :2023/10/09(月) 22:13:27.33 ID:1xW0kLH30.net
こういう投票にありがちだが、近い時期に放送したものほど記憶がされやすいので上位になる
>>1でもやはりその傾向が出ているが、三方ヶ原の夏目の死はその中で健闘した方だな
本多忠真の犠牲も思い出して欲しいものだが
>>1でもやはりその傾向が出ているが、三方ヶ原の夏目の死はその中で健闘した方だな
本多忠真の犠牲も思い出して欲しいものだが
コメントする