最上 もがもがもが、1989年2月25日 - )は、日本のタレント、モデル、女優、YouTuber。女性アイドルグループでんぱ組.incの元メンバー。東京都出身。でんぱ組.incでのキャッチフレーズは「宇宙を駆ける金色の異端児」、担当色は紫であった。個人事務所・スプレマシー所属。…
50キロバイト (6,198 語) - 2023年8月29日 (火) 14:11

(出典 img.fumumu.net)


いろいろありますからね~

1 ネギうどん ★ :2023/08/25(金) 14:14:44.74 ID:fn+l+FRg9.net
 2歳の娘を持つシングルマザーとして子育てに奮闘中の元アイドル・最上もが。自身のブログでは育児の悩みや日常を公開しており、8月22日の投稿では「幼児食」について明らかにした。

 最上は子供の食事に激安店で知られる「業務スーパー」の商品をよく利用しているそうで、冷凍ブルーベリーや冷凍の乱切り里芋、冷凍ごぼうにんじんミックス、冷凍なめこを幼児食に取り入れているという。

 冷凍あさりも利用しているようで「問題なく美味しくて味噌汁によくいれて食べてます こも氏(娘)も好き」と絶賛。魚は、ししゃもは美味しいので食べるが、ほっけは他社のほうが美味しいとしている。

 他にも冷凍のオクラも使い「少し皮が硬いかな」とコメント。冷凍ブロッコリーは「やっぱ生の方が圧倒的に美味いな」と評価した。

 この「業務スーパー」は神戸物産が手掛けるスーパーマーケット。特徴を経済誌ライターが語る。

「北海道から沖縄まで全都道府県に店があり、総店舗数は1000を超えました。他の激安スーパーマーケットと違い、コンビニのようなフランチャイズ方式を採用しています。以前は飲食店など業者を相手にしていましたが、今は一般の客も利用でき『一般のお客様大歓迎』と書かれた派手な看板で知られています。業者は生鮮を他で仕入れるので基本的に生鮮は扱わず、冷凍品と常温品が主な商品です」

 最上の投稿内容からはヘビーユーザーであることが窺えるが、スーパー関係者は彼女の利用術をこう絶賛する。

「業務スーパーは多くの商品を取り扱っていますが、最も買うべきは冷凍品。飲食店など業者がお店で使えるように、しっかりと下ごしらえをしてあるものが多いからです。しかも冷凍品のほとんどは神戸物産の食品加工工場で自社製造しています。原材料の調達から製造、小売まで1社で手掛けることでコストを削減し、安くて高品質な冷凍品を実現しました。最上さんはそういった冷凍品を自分の舌で確かめて、いいものだけを選んで使っている。上手な利用法だと思います」

 自ら編み出したスーパー活用術で子育てを乗り切ってほしい。

https://www.asagei.com/excerpt/276825




50 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:31:23.10 ID:CNeig5bD0.net
>>1
2歳という消化器官が発達してない子供に根菜やら食物繊維をあんまり与えるなよ
アレルギーの一因と言われてるのに

74 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:16.18 ID:Oy/0Rp5Y0.net
>>50
幼児は便秘になりやすいから食物繊維を取らせるのは必須だろ

96 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:58.61 ID:CNeig5bD0.net
>>74
乳児の食物繊維の取りすぎの傾向があるらしいぞ
簡単に野菜入離乳食が手に入るから
食物繊維を毎食取らせる親が多いそうだ 理想はどこかの1食に少し混ぜる程度
乳児のは消化器官が未発達だから食物繊維の取りすぎは逆に腸内環境の悪化や便秘を招く
Eテレでやってた

2 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:15:22.54 ID:B9C2tNmL0.net
板氷もおすすめ

8 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:18:25.02 ID:aC0MTyWq0.net
冷凍肉団子が神

9 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:18:27.28 ID:YEPMFK+s0.net
業務スーパーとコストコで年間の食品代はとんでもなく浮く

11 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:19:44.47 ID:B1DobM6r0.net
業務スーパーって外国産が多くないか?

12 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:20:11.13 ID:H/pS0E+/0.net
むしろ冷凍食品しかない店だろココw

16 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:22:09.05 ID:41DG32o10.net
マヨラーの俺は業務スーパーででかいマヨネーズ買うくらい

17 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:22:55.58 ID:ULEnvsGy0.net
近くに無いんだなこっちは
このガソリン代高騰の中で17キロ先の
業務スーパーに行く意味がない

18 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:23:16.96 ID:wM2Qg8590.net
冷凍のオムライスはたまに買うわ、あと半額になった弁当w

22 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:25:14.45 ID:G81Qcp4u0.net
業務スーパー行った事かないけど
やっぱ一度行くともう他のスーパーには行けなくなるの?

40 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:29:20.65 ID:H/pS0E+/0.net
>>22
店の大半が冷凍食品だぞ
普通のスーパーとは商品構成が全然違う

54 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:35.82 ID:G81Qcp4u0.net
>>40
あらそうなのね
それじゃそれほど便利じゃないな
冷凍食品なんてギョーザと焼売くらいしか買わん

27 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:26:40.76 ID:EDBuMB1F0.net
世界の本物直輸入

28 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:26:57.72 ID:aKx3dKYN0.net
ミックスいか唐揚げのために行く
タコ唐揚げも欲しいが高いから買えない

31 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:27:28.17 ID:2vWVEO0Z0.net
紫いもの春雨がおすすめ

37 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:28:34.29 ID:AYQa22Gi0.net
家族多いならいいけど、そうじゃなきゃ無駄
冷凍庫冷蔵庫なんて限界あるし

38 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:28:49.69 ID:KrfFKek20.net
餃子系は色んな種類買ってみたけどイマイチおいしいと思ったことがない 調味料は海外の面白い味があるからたまに行くなあ 

41 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:29:33.95 ID:630l8eoX0.net
業スーのたこぶつ
すげぇ値上がりしててビックリしたぞ

昔は1500円位だったのに
今じゃ3000円近くやん

63 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:34:02.46 ID:CNeig5bD0.net
>>41
ボイルタコ398円/g
冷凍タコブツ300円/g
全く買う意味なくなった

46 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:30:48.88 ID:SnV/ZCCb0.net
業務スーパーは玉石混交、買う方の目利きが試される。

55 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:41.43 ID:EDBuMB1F0.net
>>46
目利きを養うためのお店

47 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:30:52.82 ID:TfQWZWny0.net
冷凍食品はもうそういう味付けジャンルやしな
濃くて旨いっちゃ旨いけどあれに舌が慣れたら終わるわって危機感があるわ

48 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:31:17.84 ID:YOifhq/e0.net
幼児食とか言ってるわりに業務スーパーか
なんとも言えんな

51 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:31:24.73 ID:H/pS0E+/0.net
冬になったら冷凍のおでん材料買いに行くけど今の時期は用無しだな

52 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:31:37.58 ID:mv3Wg5hT0.net
フライドポテト1キロが200円程度で買えたのに
今400円だしな
もう安さを売りにするほどじゃない

53 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:24.98 ID:rJcDp/qp0.net
どっちかと言うとラムーかDIO近くにあって欲しい

62 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:33:53.62 ID:T9TNjiHU0.net
>>53
ラムー近くにあるからよく行ってる
幸水が198円で買えた

94 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:48.58 ID:JumUyWt50.net
>>53
ラムーの100円たこやき
あれソースなしで買って家でお気に入りのソースかけてたべるのが最高よ

56 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:48.93 ID:u8dQzvO00.net
ゆずぽん安くて買ってるわ
薄めなのが嬉しい

57 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:50.01 ID:yh+NG1IW0.net
業務スーパーはアイスとか飲み物とか買うところだよな

69 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:34:49.47 ID:zmFBaPtT0.net
業務スーパーは変わったものが売ってるから見回ってそのまま出てくる

71 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:13.93 ID:Bn0o/+b+0.net
スーパーのメーカー物のほうがいいや

72 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:13.96 ID:ecHx4woF0.net
業スーの冷凍あさり、冷凍むきエビ、冷凍イワシなどよく釣れる優秀な釣り餌だよ、コスパもいいし家で長く保存できるし俺にとってはいい釣り餌屋さんだわ。

75 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:23.80 ID:w2Q96e/i0.net
そこそこの品質で高い

77 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:34.02 ID:R1wIoHnR0.net
そういえば割と近くに出来たから行ってこよう

79 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:45.91 ID:QPfP8pmt0.net
スモークチキンスライスだっけかな
そこそこ日保ちするし便利
野菜と一緒に食パンに挟んでちょっとマヨネーズかけて食ったら美味かったよ

85 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:38:09.60 ID:vmP9AeuH0.net
近所にないんじゃー

87 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:38:30.46 ID:nC6RMPYT0.net
ちょっと遠いから今は暑くて行けない
ブルーベリーとか輸入ものは値上がりしてるよね仕方ないかもだが

91 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:39:07.76 ID:qiBQfYY+0.net
徳用ウインナーとポテサラは重宝してる

93 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:46.63 ID:ov1jqMOC0.net
>>91
それとタマゴサラダも

92 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:12.02 ID:ZuesCuCq0.net
ずっと業務スーパーって業務用スーパーなのかと思ってて一つの会社のチェーン店とは知らなかった

100 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:41:33.14 ID:QHLk/5140.net
業スーとかドンキってたまに行くと安すぎて面白い
けど特に買うもん無いわってなる