大泉 (おおいずみ よう、1973年4月3日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手、声優、司会者、コメディアン、ものまねタレント、監督、作家、演出家、脚本家、DJ、ラジオパーソナリティ。愛称は「ちゃん」。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE、業務提携先はアミューズ。北海道江別市大…
172キロバイト (20,910 語) - 2023年6月2日 (金) 13:23
peo1604200830001-p1
(出典 www.zakzak.co.jp)


大きく出ましたね~

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/05/24(水) 13:12:03.34 ID:9se0d3Qe9.net
2023-05-24 12:00ORICON NEWS

 HTBの人気バラエティ番組『水曜どうでしょう』の新作発表会が、7月2日に開催されることが決定し、その模様が全国各地の映画館に完全生中継されることが発表された。映画館に集う“どうでしょう藩士”のためだけに、地上波放送に先駆けて、最新作の先行上映も実施する。

 同番組のレギュラー放送終了から満20年を記念し、昨年9月25日に行われた「特別配信企画」は、同時視聴13万人、アーカイブを含めると200万回超の再生を記録。そして、その場で突然明かされた、最新作の存在。

 本編の期待が高まる中、新作発表会にはどうでしょう軍団の4人、鈴井貴之、大泉洋、藤村忠寿(チーフディレクター)、嬉野雅道(ディレクター兼撮影)が登場。
どんなぶっちゃけ話が飛び出すのか…そもそも上映時間内におさまるのか? どうでしょう軍団4人と一緒に、その一部始終を映画館の大スクリーンで目撃してほしい。映画館では今回の先行上映を記念した新作グッズなどの販売も予定されている。




■「水曜どうでしょう」2023最新作 ライブ・ビューイング先行上映会
https://www.oricon.co.jp/news/2280186/full/




44 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:36:28.17 ID:JMyAQm6E0.net
>>1
いわゆるローカル局だけの有名人は日本全国に居るんだけど、たまにキー局で紹介される事はあっても、まず売れる事はない。

大泉洋は地方から売れた珍しいタイプ。

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:39:34.03 ID:JMyAQm6E0.net
>>1
90年代はこんな番組があるなんて知らなかったが、関東で放送するようになってから観てみると、数ある企画の中で視聴者側がうまくはまればファンになる感じの番組ね。

どれにもはまらなければ、アンチ化する感じ。

65 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:04:32.00 ID:rAkrThUv0.net
>>1
道民は水曜どうでしょうが大好きだからな

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:33:54.32 ID:JMyAQm6E0.net
>>3
三大俺って面白い俳優でしょう

大泉洋
佐藤二郎
八嶋智人

67 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:06:40.15 ID:OjWtXSSm0.net
>>37
ムロツヨシ入れとかんか

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:34:18.90 ID:nXyVbJp/0.net
>>3
唐沢寿明

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:16:46.51 ID:ZDnNEW1G0.net
今度は函館にログハウスでも立てるのかな

8 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:19:01.23 ID:7Hf1IrdT0.net
また大泉先生接待の大名旅行かよ。
大泉を酷い目に遭わせてこその水どうだろう。

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:19:02.04 ID:BQeWNMn/0.net
大泉洋をアレコレ翻弄するのが面白かったけど、もはやそんな扱いできない大物になってるのは皆んな知ってるから何やってもダメだよ

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:19:49.46 ID:8zYaMJJC0.net
いい歳して頑張ってるな
大泉ぐらいだろ動けそうなの

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:20:56.97 ID:ZDnNEW1G0.net
>>10
うれしーもただの観客と化してるからな

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:21:11.73 ID:67oSe8tD0.net
あの大泉が超大物芸能人なんて信じられない

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:21:44.42 ID:4kUGI5cr0.net
深夜に再放送してるのこのためか

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:22:50.71 ID:TgfX02ng0.net
これに続く新しい人たちは世に出てきてるのかな

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:23:22.85 ID:APe9bZWy0.net
大泉ってこんな番組出る暇あるの?

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:26:15.14 ID:ZDnNEW1G0.net
>>17
この前のログハウスみたいに
大泉が暇なときにちょこちょこ撮りためていくしかないだろうね

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:23:34.04 .net
俺(私)は大泉洋は売れると思ってたよ 

多分これ言ってる人が10万人ぐらいいそう

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:23:40.61 ID:RkkllvCD0.net
そんな大々的に…

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:24:39.11 .net
ヤスケン出せ

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:27:11.74 ID:k+hpBV7F0.net
遂にアカプルコか

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:28:00.36 ID:8zYaMJJC0.net
ラストマンに出てくればいいのにw

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:28:16.82 ID:p244XEZA0.net
なんで水曜なの?木曜じゃダメなの?

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:35:07.95 ID:Hiy1J6T40.net
>>27
水曜ロードショーのもじりだから

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:02:46.12 ID:p244XEZA0.net
>>41
なるほど。気づかなかった。

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:28:48.85 ID:GQjy8qfK0.net
もうただの海外旅行で美味いの食ってるの観るだけだからなぁ

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:29:19.21 ID:ZwuJ7Z4V0.net
ちっさい箱の映画館でやるかと思ったが全国のデカい映画館でやるのな
おっさんの旅なんか映画館で見たいか

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:29:20.72 ID:CkbKjTAS0.net
関西吉本芸人の刺々しい笑いに疲れていた層に、大泉はウケた。

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:30:41.96 ID:HxQ7H7Pf0.net
国内企画かな?

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:31:10.95 ID:VnBIWziG0.net
四国再び

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:33:28.43 ID:szofq5N70.net
映画館でやる位だから余程自信あるんやろなあ

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:34:19.60 ID:ix3pEFQP0.net
二匹目のドジョウかわからんが、まさか本家の電波少年よりも
こんなに長く続くとは…

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:34:42.65 ID:n5J3RHtN0.net
忙しいのにいつも変わらないの凄い
大泉洋

43 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:35:37.52 ID:c7YcDyMA0.net
ベトナム以降で面白いのある?

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:51:07.93 ID:NSTWBb9Y0.net
>>43
ジャングルリベンジ

93 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:06:39.49 ID:M8FkE0tn0.net
>>43
家建てたのは面白かったけど
アフリカは酷かったな

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:37:17.45 ID:PxwOptjw0.net
「レギュラー番組としては終了いたしますが、今後は特番として...」
口では言うが実践している例は少ない
すごいよ

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:38:14.95 ID:/fu6cG6k0.net
無理矢理引っ張ってる感しかないね

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:38:54.91 ID:E8bjo8B40.net
年1釣り対決くらいは続ければよかったのに

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:39:12.61 ID:Atz3whPz0.net
大金持ちになったから攻めない

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:39:21.63 ID:B1O8Y4Og0.net
好き嫌い別れる俳優だけど、こんだけ売れっ子になっても出世の足掛かりになった地方番組に出続けてるのは凄いと思う。

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:44:17.09 ID:kxNS6C/f0.net
番組は好きだが、ファンがなにかと変と言うか…
大泉が出てるよその番組ですら
どうでしょうネタ持ち出してくるのきっつい

59 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:48:32.21 ID:8zYaMJJC0.net
オーロラは本当に観光旅行だったと思うw

68 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:10:47.76 ID:+NpIvxX70.net
もう藤村とうれしのYouTubeくらいだろ今やってるとしたら

70 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:11:32.58 ID:isqW1lwn0.net
若い時は天才だと思った。

74 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:21:26.14 ID:ea6GTIVf0.net
CSテレ朝チャンネルで放送してるのは録画して何回も見てる
カブ東日本、西日本、喜界島は放送しないからDVD買おうかな

75 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:22:22.48 ID:GL6z71Oi0.net
大泉をイジってゴネさせるより
藤村大泉で他2人イジる方が好き
2018年に4人でヨーロッパ行った時のクレジットカードのクダリとか

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:22:37.67 ID:bX/i6wll0.net
末期の寅さんシリーズと一緒で、本来
長い間やり過ぎて
チープさが番組の持ち味だったのに
主役が大物扱い受けすぎて、魅力無くなった
もう、寿命尽きてる企画

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:34:36.91 ID:haEDh6De0.net
>>76
寅さんなんて大昔の映画で例えられても…

86 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:42:38.90 ID:7Hf1IrdT0.net
>>85
水どうの初回放送は1996年で27年前だから大昔だぞ。

78 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:23:22.62 ID:RrM1MSr00.net
深夜に寝転がって観る番組

79 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:24:48.09 ID:lW4oYQJ10.net
夜中にテレビつけたらひたすら愚痴垂れ流しながら東京歩いてるの見た時の衝撃は凄かったこれ間違って変なの流れてんじゃねーのって

80 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:27:39.90 ID:pbcrBLZd0.net
北海道旅行したときにナックスの番組見たけどリーダー以外は全国区でそれなりに見かけるようになったのに地元の番組に揃って出てて感心した

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:31:11.93 ID:FsUtp4x80.net
>>80
そのリーダーが秘密のケンミンSHOWに出てるのを見てちょっと嬉しかった

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:31:45.07 ID:CIilulxz0.net
再放送で何回か見たけど何が面白いんだか全くわからなかった
めちゃくちゃファン多いよね
俺の感性が死んでるのかなあ

89 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:51:24.08 ID:wxVOWOnU0.net
>>82
面白いものだと思って見始めるときついと思うわ
いうて昔のローカル番組だし企画は穴が多いからな

俺がハマったのはたまたま再放送見たからだし

90 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:56:42.19 ID:yCwKhhqn0.net
>>82
いやまあ
なんだかんだ言って27年前の番組だからな…

100 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:23:35.38 ID:v03MfIBy0.net
>>82
友達感覚を持てるかどうかで全然違うんだろうね
面白いから見てみてと言われて見てもバカリズムのコント「根元のおもしろさ」そのまんまの番組という印象
中身は企画と誘い笑いと編集の腕がほとんどでスタッフが凄腕だなぁというだけ
ここ以外で大泉が空回りしかしないのはその為だろう

84 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:33:17.12 ID:V6H5sHTa0.net
DVD全然売れなくなって焦ってんだろなw
全コンプしてる俺でもアフリカは買わねえ

91 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:01:12.49 ID:ZjeSoWAN0.net
もうネタ切れだろ。
そもそも大泉に無茶させられないしなあ。

97 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:16:16.05 ID:APe9bZWy0.net
その時代に見ていないと感じられない笑いとか面白さってあるからな

98 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:19:09.31 ID:SeIZsBrD0.net
暇つぶしにのんびり見るもので映画館で金払うまでは熱はないや
DVDは好きな企画選んで20本ほど買ってる
サイコロは鉄ヲタにはたまらない資料映像に

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:23:16.97 ID:GM08YJyx0.net
四国八十八ヶ所かサイコロくらいやってくれないとつまらない
売れて国内でキツいなら海外でサイコロやって欲しい