|
気を付けたいですね~
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/05/09(火) 05:53:05.67 ID:Fe+BG/GF9.net
2023/05/07 16:05
フジテレビの渡邊渚アナウンサー(26)が7日、同系ワイドナショー(日曜前10・0)に出演。ホテルに宿泊する際に欠かさずチェックしている〝あること〟を明かした。
番組では「ホテルのベットシーツはがす?はがさない?」についてトークを展開。はがす派、はがさない派と意見が別れる中、渡邊アナは
「とりあえず一回全部はがして、下のマットレスのシーツまではがします。トコジラミとかいないかチェックします」と告白。スタジオがザワつく中、MCの東野幸治(55)が「どんな環境で育ったんですか?」とツッコみ笑いを誘った。
トコジラミとは、別名南京虫(ナンキンムシ)と呼ばれ、夜間に活動し寝ている人を指して吸血する害虫。渡邊アナは「(噛まれるのが)怖くって。ホテルも予約する前にトコジラミチェックします。
トコジラミマップとかがあるんですよ。海外は出やすいから海外に行くときはトコジラミマップを見てから予約します」と説明していた。
https://www.sanspo.com/article/20230507-IRMR3VVD45FURJZ3XPCCDF3MGU/
フジテレビの渡邊渚アナウンサー(26)が7日、同系ワイドナショー(日曜前10・0)に出演。ホテルに宿泊する際に欠かさずチェックしている〝あること〟を明かした。
番組では「ホテルのベットシーツはがす?はがさない?」についてトークを展開。はがす派、はがさない派と意見が別れる中、渡邊アナは
「とりあえず一回全部はがして、下のマットレスのシーツまではがします。トコジラミとかいないかチェックします」と告白。スタジオがザワつく中、MCの東野幸治(55)が「どんな環境で育ったんですか?」とツッコみ笑いを誘った。
トコジラミとは、別名南京虫(ナンキンムシ)と呼ばれ、夜間に活動し寝ている人を指して吸血する害虫。渡邊アナは「(噛まれるのが)怖くって。ホテルも予約する前にトコジラミチェックします。
トコジラミマップとかがあるんですよ。海外は出やすいから海外に行くときはトコジラミマップを見てから予約します」と説明していた。
https://www.sanspo.com/article/20230507-IRMR3VVD45FURJZ3XPCCDF3MGU/
4 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:01:37.89 ID:qLl/dWEt0.net
苦手じゃないのっているの?
5 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:06:45.47 ID:JUPblG4Y0.net
みんな苦手やろ
68 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 09:57:48.09 ID:rDkOpc100.net
>>6
これ見えるの?
これ見えるの?
16 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:48:33.72 ID:bz6y37vW0.net
海外の旅行客が増えているからチェックは必要だろうな
36 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:58:58.44 ID:AoP493n60.net
馳浩の奥さん見たい顔してんな
|
10 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:37:26.25 ID:Ikqzjslw0.net
南京虫といえばプロレススーパースター列伝
12 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:39:51.77 ID:rY+HDLVd0.net
誰が持ち込んでるかと言えば
13 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:42:34.10 ID:qMKo8w5Z0.net
誰が得意なんだよ
14 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:45:49.21 ID:rRX4aLcI0.net
逆にいるのかよ
疑いなくホテルなんかいないのが普通だと思ってたわ
疑いなくホテルなんかいないのが普通だと思ってたわ
19 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:56:00.04 ID:0FUAnMGd0.net
>>14
一度でもいるとトラウマになる
一度でもいるとトラウマになる
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:48:21.95 ID:M+4dIhr70.net
>>14
それが最近になって、都内のホテルでいる報告がちらほらあるんだわ。
どうやらインバウンドで来日した外国人観光客にくっついて来てるらしいとかで
それが最近になって、都内のホテルでいる報告がちらほらあるんだわ。
どうやらインバウンドで来日した外国人観光客にくっついて来てるらしいとかで
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 09:16:24.63 ID:dwKE3wfv0.net
>>31
客に中国人が多いホテルは注意と言われてたけど
もうどこの国で大発生してるかわからないしどういう経路で誰が持ち込むか判らんから運だな…
客に中国人が多いホテルは注意と言われてたけど
もうどこの国で大発生してるかわからないしどういう経路で誰が持ち込むか判らんから運だな…
56 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 09:20:40.30 ID:5dKMQpL/0.net
>>14
いることあるらしいよ
連れて帰ったら悲惨なのでチェックはした方がいい
いることあるらしいよ
連れて帰ったら悲惨なのでチェックはした方がいい
71 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 10:08:08.86 ID:uI2MJfBm0.net
>>14
漫画喫茶にもいるところ増えてるらしいな
漫画喫茶にもいるところ増えてるらしいな
82 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 11:15:06.45 ID:kZV6NjTn0.net
>>14
中国人が押し寄せるようになった頃のニューヨークのホテルで
南京虫が大繁殖したって記事を見たことがある
旅行客にくっついてくるんだよ
中国人が押し寄せるようになった頃のニューヨークのホテルで
南京虫が大繁殖したって記事を見たことがある
旅行客にくっついてくるんだよ
83 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 11:21:26.63 ID:4VydZSIQ0.net
>>14
荷物にくっついて持ち帰ってしまう悲劇
荷物にくっついて持ち帰ってしまう悲劇
15 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:48:21.26 ID:rJYJ1Z6x0.net
どんな安いビジホに泊まってるんだよw
70 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 10:06:09.82 ID:NVt9OrPo0.net
>>15
中国から持ち込まれてるってことは高級ホテルにもいるってことだ
中国から持ち込まれてるってことは高級ホテルにもいるってことだ
17 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:50:10.74 ID:7YU5oUEO0.net
ムッシシ〜ムッシシ〜〜♪ 歌うなっっ!!
18 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 06:55:00.01 ID:JpaJIZZF0.net
得意なのおらんやろ
21 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:10:36.55 ID:50XyRjCe0.net
金持ちのお嬢さんが一度でもダニのいるホテル泊まったらショックだろうな
23 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:15:41.71 ID:ARBLZ63B0.net
今の季節やばいのは「タカラダニ」な
一軒家はポスト見て来い
特にステンレス製のポストは終わってる
どの家にもうじゃうじゃいるぞw
一軒家はポスト見て来い
特にステンレス製のポストは終わってる
どの家にもうじゃうじゃいるぞw
|
25 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:25:16.71 ID:HrrodRVc0.net
意外と京都辺りの高いホテルでもわからんよ
27 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:29:43.84 ID:8U761e630.net
バルサンとかでもダニは死なない
ダニ取りシートは有効
ダニ取りシートは有効
29 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:32:21.32 ID:q4dlX8q00.net
そんなん見えるもんなの?
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:46:46.93 ID:vHHgQaD+0.net
実際噛まれたらやばいくらい痒いからわかる
しかも業者じゃねえと倒せないし
しかも業者じゃねえと倒せないし
33 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:54:55.19 ID:plqV53/J0.net
海外旅行に相当慣れてないとこういう発想は出ないだろうな
海外のホテルでも、ツアーに組み込まれてるようなところではそうそう見ないし
海外のホテルでも、ツアーに組み込まれてるようなところではそうそう見ないし
35 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 07:56:30.61 ID:aLpkkRlG0.net
虫は総じて嫌い
37 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:05:20.48 ID:3O79F02C0.net
それが日本の結構高めのホテルでもいるんだよな。ドリップアドバイザーの口コミとか見てると報告例がちょくちょくあるな。
38 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:07:17.27 ID:2TjrgWC50.net
外人はこんな虫くっつけてよく平気だなw
40 名無し募集中。。。 :2023/05/09(火) 08:13:26.98 ID:+x73pOU50.net
いちいち探しはしないけど電気消さずに寝てる
41 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:15:40.01 ID:fNoS7q/10.net
そう言えば一緒にアメリカ行った時もベッドの下を確認してたな
43 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:17:54.21 ID:FOg0vFsG0.net
誰でも苦手だわなwww
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:20:50.68 ID:h0l9YMbB0.net
見てすぐわかるもんなの?いたらどうすればいいの?
部屋変えてもらってもそこにいるなら別の部屋にもいそうやん
部屋変えてもらってもそこにいるなら別の部屋にもいそうやん
46 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:22:48.47 ID:8D9ttBwr0.net
トコジラミマップって、そんなものどこにあるの?
47 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 08:23:09.78 ID:pOdyGymK0.net
学生時代にでもバックパッカーとかやってたのかな?
51 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 09:14:28.38 ID:q9NKdXzU0.net
苦手とかの話じゃなくね?
62 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 09:45:16.01 ID:fX18DyOQ0.net
その虫って目視できるサイズなの?
64 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 09:50:08.45 ID:yZU8fhfq0.net
これ、ホテルで終わればいいけど
自宅に持ち帰ったら悲惨
自宅に持ち帰ったら悲惨
72 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 10:09:13.54 ID:NVt9OrPo0.net
新型コロナの次はコレが日本を襲うのか!
77 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 10:20:13.66 ID:FqWkoBcQ0.net
外人が使う比率が高いと持ち込まれてる可能性あるな。
78 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 10:27:44.32 ID:9y/BQi8t0.net
トコジラミは食中毒と違って保健所への報告義務が無いのが厄介すぎる
高級ホテルで大発生しててもユーザーには知る術がない
高級ホテルで大発生しててもユーザーには知る術がない
85 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 11:28:35.81 .net
いま東京のホテルに泊まったら荷物はバスルームに置くのが常識になった
荷物にくっついて自宅にトコジラミ持ち帰ってしまったら駆除できなくて地獄絵図になるからね
荷物にくっついて自宅にトコジラミ持ち帰ってしまったら駆除できなくて地獄絵図になるからね
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 11:33:59.35 ID:wlE9bdkI0.net
わざわざ見ようとするから発見してしまうんだよ
88 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 11:36:43.19 ID:M+4dIhr70.net
南京虫(トコジラミ)がヤバいのはバルサンが効かないタフさ
ただし、高熱(50℃)以上には弱く、シーツを乾燥機にぶち込んで回せばシーツ自体は
どうにかなる。
ただし、高熱(50℃)以上には弱く、シーツを乾燥機にぶち込んで回せばシーツ自体は
どうにかなる。
91 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 11:54:18.93 ID:J2zzMF6L0.net
ホテル、民宿、旅館、山からのお持ち帰りはふつうにあるよな、服とか靴とか
荷物とかw
荷物とかw
92 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 12:32:23.65 ID:8aB/y5c+0.net
そんなの見た事も刺された事もないけど…
96 名無しさん@恐縮です :2023/05/09(火) 12:44:36.08 ID:J2zzMF6L0.net
2010年頃テレビのニュースで
扱ってたけどなw
扱ってたけどなw
コメント
コメント一覧 (1)
chumoku_topics_
ch
が
しました
コメントする