|
地下鉄やローカル線ならワンチャンあるかもですね~
1 ネギうどん ★ :2023/04/27(木) 09:53:03.94 ID:Mo6ay6ij9.net
タレントで女優・ファーストサマーウイカ(32)が26日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、駅近物件への“異常”なこだわりをみせる場
面があった。
「三度の飯より物件が好きな女」と題し、物件好きの芸能人がトークする企画。そこでウイカは「場所ってみなさんこだわらないんですかね?私は絶対に駅近がよくて。一番理想なのは、駅の真上に建ってるマンションなんですよ。下りて20秒で電車に乗れるみたいなところに住みたい!」と語った。
MCの上田晋也から「常に人がいて、騒々しい気もするけど」と指摘されるも、ウイカは「それの高層階だったら(ラピュタのムスカ大佐のように)“人がゴミのようだ”って。自分の駅みたいな気持ちになって」と欲望をむき出しにして笑わせていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/26/kiji/20230426s00041000690000c.html
面があった。
「三度の飯より物件が好きな女」と題し、物件好きの芸能人がトークする企画。そこでウイカは「場所ってみなさんこだわらないんですかね?私は絶対に駅近がよくて。一番理想なのは、駅の真上に建ってるマンションなんですよ。下りて20秒で電車に乗れるみたいなところに住みたい!」と語った。
MCの上田晋也から「常に人がいて、騒々しい気もするけど」と指摘されるも、ウイカは「それの高層階だったら(ラピュタのムスカ大佐のように)“人がゴミのようだ”って。自分の駅みたいな気持ちになって」と欲望をむき出しにして笑わせていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/26/kiji/20230426s00041000690000c.html
18 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:06:01.79 ID:/D7aZmAx0.net
>>1
普段通勤なんかで電車利用する一般人は駅に近い方が良いけど
芸能人はそこそこ売れれば電車なんか乗らないでタクシーだろ
駅近に拘る必要がない
普段通勤なんかで電車利用する一般人は駅に近い方が良いけど
芸能人はそこそこ売れれば電車なんか乗らないでタクシーだろ
駅近に拘る必要がない
2 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:53:50.37 ID:RwfDi/2t0.net
電車の音うるさいじゃん
5 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:56:02.42 ID:NlaYpj7q0.net
40秒で支度しな!
7 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:57:37.19 ID:RSCBenCD0.net
むしろ駅に住みたい
8 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:58:32.44 ID:/YQDmpL40.net
音は?
10 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:00:14.12 ID:fc8P8lUd0.net
向かいは何本も線路が敷かれているターミナル駅に繋がる駅近線路
人目がまったく気にならない物件間違いなかったんだが
全てがおかしくなった
人目がまったく気にならない物件間違いなかったんだが
全てがおかしくなった
13 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:03:54.70 ID:P28lVF650.net
昔、世界丸見えで
海外だったけど、空港に住んでるおじさんを見たな
海外だったけど、空港に住んでるおじさんを見たな
54 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:19:33.80 ID:hviCHSBT0.net
>>13
住んでいるのではなく空港から出られない
映画「ターミナル」を見ることをおすすめする
住んでいるのではなく空港から出られない
映画「ターミナル」を見ることをおすすめする
|
15 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:05:25.66 ID:G5BTw1rf0.net
線路脇とかに住んでる人まじでよく生きてけるなって思うわ
定期的に電車が通るとか絶対に無理
慣れるって言うけど音に敏感な俺は無理
定期的に電車が通るとか絶対に無理
慣れるって言うけど音に敏感な俺は無理
29 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:10:15.58 ID:qIgCbnzh0.net
>>15
しかも終電の後でも貨物車とか走るし
洗濯物が削れた線路のカスや油で煤ける
駅から20秒だと「一番線のぼり電車到着します、お下がりください!駆け込み乗車はおやめください!」
のアナウンスを2分ごとに聞くことになる
しかも終電の後でも貨物車とか走るし
洗濯物が削れた線路のカスや油で煤ける
駅から20秒だと「一番線のぼり電車到着します、お下がりください!駆け込み乗車はおやめください!」
のアナウンスを2分ごとに聞くことになる
68 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:25:41.61 ID:NWuDsUTT0.net
>>29
昔は車輪を締め付けるブレーキシューの材質が鋳鉄だったからそこら辺赤錆色になった
今は線路の砂利は茶色いけれど昔は赤紫色をしていた
昔は車輪を締め付けるブレーキシューの材質が鋳鉄だったからそこら辺赤錆色になった
今は線路の砂利は茶色いけれど昔は赤紫色をしていた
87 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:36:04.22 ID:4khMrAlN0.net
>>29
駅近のウチと一緒だ
終電の後は工事でガンガンうるさい時もある
飛び込まれちゃうとずっとブザー鳴りっぱなし、通勤途中暫くお花見る事になる
駅近のウチと一緒だ
終電の後は工事でガンガンうるさい時もある
飛び込まれちゃうとずっとブザー鳴りっぱなし、通勤途中暫くお花見る事になる
16 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:05:39.21 ID:Jo6RytuH0.net
これはみんな思ってるでしょ
家賃が高いから住めないだけで
家賃が高いから住めないだけで
17 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:05:46.69 ID:fc8P8lUd0.net
今と、何が違うんだろう?大井町は
19 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:06:10.60 ID:yO613ksl0.net
都内は車だと不便なんよないろいろと
20 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:06:44.22 ID:OuVkk8Bm0.net
小幌は有名になりすぎたからもう少しマイナーな無人駅で
松草あたりどうじゃろ
松草あたりどうじゃろ
21 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:06:56.64 ID:l0fiVKAD0.net
まあ、電車の音が夜聞こえないなら駅が出来るだけ近い方が良いわ。
うちなんて、空港と電車が近いから飛行ルートによっては窓が開けられんわ
うちなんて、空港と電車が近いから飛行ルートによっては窓が開けられんわ
23 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:09:08.67 ID:MnC3sLNF0.net
人が多いとかじゃなくてシンプルに電車がうるさいだろ
線路沿いも大きい道路沿いも絶対嫌だ
線路沿いも大きい道路沿いも絶対嫌だ
35 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:13:52.52 ID:xETrKfpV0.net
>>23
地下鉄の駅の真上は全くうるさくないよ
地下鉄の駅の真上は全くうるさくないよ
45 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:16:21.13 ID:OuVkk8Bm0.net
>>35
小竹向原の上にある住宅地とか便利そう
小竹向原の上にある住宅地とか便利そう
|
24 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:09:15.36 ID:fa8vVfOs0.net
流鉄流山線「幸谷駅」
27 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:09:55.57 ID:8lzu8Ddy0.net
この前テレビで駅の構内からそのままマンションに入れる物件やってたな
東急だったかな
東急だったかな
30 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:10:31.99 ID:2GQISSEz0.net
変わった物件を紹介してる動画でたまに出てくるよね
駅構内にエントランスがあったりなかなか面白いよ
駅構内にエントランスがあったりなかなか面白いよ
31 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:12:03.21 ID:w4sm++ZL0.net
下駄履きマンションつてやつか
33 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:12:13.93 ID:Lq66Nhp10.net
地方だから電車は11時50分で終わり
その後2時頃に貨物が通るくらいの駅近に住んでる
すごく便利
自分は何ともないけどツレは慣れないという
寝室は線路側の部屋だけどツレは反対側のリビングのソファーで寝てる
その後2時頃に貨物が通るくらいの駅近に住んでる
すごく便利
自分は何ともないけどツレは慣れないという
寝室は線路側の部屋だけどツレは反対側のリビングのソファーで寝てる
36 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:13:54.68 ID:/3GRkQTT0.net
駅まで徒歩2分の物件に住んでて便利だったけどすぐ裏が線路で明け方から深夜まで振動と騒音だった
わりと防音対策されてるマンションだったけど気になる人は無理だろうな
わりと防音対策されてるマンションだったけど気になる人は無理だろうな
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:14:07.80 ID:fc8P8lUd0.net
マンガをよく買いに行っていた
好きだったからというよりただの惰性だ
キオスクの店員の様子もなんだかおかしかった
好きだったからというよりただの惰性だ
キオスクの店員の様子もなんだかおかしかった
39 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:14:31.32 ID:SiVYiCfL0.net
駅上のタワーホテルに住むしかないな
40 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:14:43.38 ID:DHkLzYkq0.net
幹線道路沿いに住んでたけど、ぼっちの俺は寧ろ賑やかで気が紛れたわw
41 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:15:35.50 ID:fc8P8lUd0.net
キオスクの店員も、駅商業施設の店員も
町内会には入ってないだろう笑
町内会には入ってないだろう笑
42 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:15:36.60 ID:MnC3sLNF0.net
地下鉄の駅近ならいいな
うるさくないし
うるさくないし
43 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:15:51.55 ID:MgXoNAQ90.net
ぶっちゃけ電車の音って逆にありよな上下左右の騒音トラブルが起きないし
44 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:16:13.85 ID:MSlD0szs0.net
駅まで1分のとこ住んでたことあるが確かにめっちゃ楽だったわ
でも駅近だと酔っ払いも多い
でも駅近だと酔っ払いも多い
46 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:17:06.55 ID:4o8k1dqw0.net
駅から徒歩5分くらいが理想的
47 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:17:35.33 ID:O19ubEcR0.net
都電なら可能だな、鬼子母神前や学習院下あたり
目白もあると思う、探せばそこそこある
目白もあると思う、探せばそこそこある
48 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:17:43.18 ID:zyBU+u120.net
うるさくて寝れないじゃん
49 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:18:11.96 ID:BlHA8oSs0.net
なんかで駅のホームに家の玄関がある謎住宅見たな
50 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:18:58.11 ID:g9dFo8nQ0.net
東京でも金持ちは車移動
本当は庶民も車移動したいのに
乗れないから駅チカ物件を望むしかない
これ、実は途上国の現象なんだよな
本当は庶民も車移動したいのに
乗れないから駅チカ物件を望むしかない
これ、実は途上国の現象なんだよな
64 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:24:14.79 ID:G34HXHih0.net
>>50
途上国でこんな東京レベルに線路網が発達してるとこなんてねえだろ
途上国でこんな東京レベルに線路網が発達してるとこなんてねえだろ
51 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:18:58.88 ID:4OysXKv+0.net
実際は20秒なんて無理だからそれならもう歩くわ
52 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:19:03.64 ID:VD/Edm+L0.net
せっかちな人って
なんで短気なの?
なんで短気なの?
53 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:19:13.20 ID:lKhKI1R/0.net
あんまり駅に近いとあぁこの人ここに住んでるんだってバレるし
帰り道にコンビニ寄ったり出来ない
わざわざコンビニまで歩くのも損した気分になるしなぁ
帰り道にコンビニ寄ったり出来ない
わざわざコンビニまで歩くのも損した気分になるしなぁ
56 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:20:38.71 ID:Lq66Nhp10.net
>>53
駅にコンビニないの?
駅にコンビニないの?
57 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:20:46.93 ID:DTEnRQck0.net
ウイカくらい売れてたら
送迎つくだろうに
駅近である必要がない
送迎つくだろうに
駅近である必要がない
58 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:21:01.05 ID:pdd0mPBT0.net
実家が線路挟んで駅の反対側だったが
発車時の電子音やら低速走行で線路つなぎ目のガッタン音やら
とにかくうるさかったな
発車時の電子音やら低速走行で線路つなぎ目のガッタン音やら
とにかくうるさかったな
59 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:21:27.45 ID:rE/T8/RS0.net
東上線あたりならありそうな
62 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:22:49.97 ID:eXV9u0I00.net
線路沿いの物件に住んでたことがあるが、利便性はよくても昼夜結構うるさいのが難点
気にならない人なら良いんだろうけど…
気にならない人なら良いんだろうけど…
63 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:24:09.67 ID:g9dFo8nQ0.net
道路網が途上国以下で
鉄道網が異常に発達した都市、それが東京
もしも道路網が他の先進国並に発達していたら
MAXの都市圏人口は2000万人が限界だろう
想像してみて欲しい
首都圏の人口が半分になった生活を
ワクワクするだろ?
それが先進国都市での生活だ
鉄道網が異常に発達した都市、それが東京
もしも道路網が他の先進国並に発達していたら
MAXの都市圏人口は2000万人が限界だろう
想像してみて欲しい
首都圏の人口が半分になった生活を
ワクワクするだろ?
それが先進国都市での生活だ
67 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:25:13.26 ID:GKm39iUb0.net
移動時間ってホント無駄だからな
69 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:26:01.00 ID:YJOFMFfV0.net
休みの日でも駅と電車の音で
ゆっくりできる気がしない
ゆっくりできる気がしない
72 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:27:56.10 ID:Hn6NNA120.net
実家が田舎の駅のど真ん前だから帰省するのが超便利
本数もほどほどだし
本数もほどほどだし
83 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:35:00.56 ID:Lq66Nhp10.net
>>72
田舎って何もかも駅近に集めるよね
田舎で車なくても暮らせるの駅近だけだわ
田舎って何もかも駅近に集めるよね
田舎で車なくても暮らせるの駅近だけだわ
75 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:29:49.88 ID:4SbNXVqW0.net
駅近線路沿い1階角で泥棒入られたよ
78 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:31:01.62 ID:zEzN5A5h0.net
構内にダンボール敷くしかないな
79 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:31:07.70 ID:m5pPWTpD0.net
既婚なのに小さい電気コンロ一つで料理してると言ってたけどなんでなん?
82 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:33:08.07 ID:MTmnUDpD0.net
そこまで望むくらいなら、運転手付けてもらい車移動のほうがいいと思うけどな
都心は道路も空いてるし首都高使えば驚くほど移動早くなるし
都心は道路も空いてるし首都高使えば驚くほど移動早くなるし
84 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:35:09.31 ID:PZBWYH6K0.net
いや、常に車移動できるくらいの芸能人になれよ
85 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:35:43.71 ID:7geSlVWP0.net
駅で顔バレしたらあそこ住んでるんだってすぐバレるぞ
88 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:36:15.35 ID:hGo3nM2P0.net
駅から10分圏内
帰宅ルート上に安くて美味い飯屋数軒とそこそこ大きなスーパー
これが最強
帰宅ルート上に安くて美味い飯屋数軒とそこそこ大きなスーパー
これが最強
92 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:36:53.76 ID:O6EWMlRX0.net
田舎の駅舎の隣の家なら可能な気がするぞ
93 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:36:58.35 ID:2Vm6J0rV0.net
東村山の駅上タワマンとかでもいいのかなw
95 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:38:31.92 ID:6nW7uBm60.net
世田谷線沿線いいぞー
99 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:42:07.40 ID:n4W7U9s90.net
徒歩5分ぐらいで問題ない
それより路線の方が大事
JRJB線すげえ不便
それより路線の方が大事
JRJB線すげえ不便
100 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 10:42:39.68 ID:JCzoH6l90.net
駅の隅っこから2分くらいの場所がいいな
コメントする