|
けっこう個人差が出やすいですね~
1 muffin ★ :2022/11/18(金) 15:08:08.96 ID:P03MqrYD9.net
https://coconutsjapan.com/etm/post-91369/91369/
2022/11/17
GLAYのTERUさんがパーソナリティをつとめる毎週水曜日23時から放送のラジオ番組『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)。
11月16日の放送では、TERUさんが故郷の函館をイジる場面がありました。
今回番組では、「給食の思い出川柳」のコーナーを実施。その中で、リスナーから「給食に苦手なセロリが出ていた」「TERUさんの学校では給食にセロリが出ていましたか?」というメッセージが届いていました。
これに、TERUさんは「こんなお洒落な野菜は出た事ないです」と言い切ると、そう言い切る理由を話し始めます。
中略
TERUさんは「やっぱ、そういうお洒落なやつは無くて」と言うと、「意外と北海道、まぁ函館ではそういうセロリとかね、売ってないですね」と、パクチーがどこにも売ってなかったという自身の経験をから、セロリも売ってないとしました。
しかし、これにすかさずスタッフからは「セロリはあると思います、函館でも」と指摘が。
するとTERUさんは「あんなど田舎にセロリなんて売ってない」と、故郷に対して自虐的にコメントをし、笑いを誘いました。
またTERUさんは「俺ね、セロリは苦手なんですよね」と告白。今度は「函館の人、セロリ食べないです」と主張。再び、決めつけるような言い方をして笑いを誘いました。
ネット上では「函館にもセロリはあります!あんなど田舎やめやwww」「さすがに函館にセロリ売ってないわけないかとww」「函館を愛してるのかディスりたいのかどっちよ」といった声が。思わずTERUさんにツッコミを入れたくなったリスナーが多かったようです。
2022/11/17
GLAYのTERUさんがパーソナリティをつとめる毎週水曜日23時から放送のラジオ番組『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)。
11月16日の放送では、TERUさんが故郷の函館をイジる場面がありました。
今回番組では、「給食の思い出川柳」のコーナーを実施。その中で、リスナーから「給食に苦手なセロリが出ていた」「TERUさんの学校では給食にセロリが出ていましたか?」というメッセージが届いていました。
これに、TERUさんは「こんなお洒落な野菜は出た事ないです」と言い切ると、そう言い切る理由を話し始めます。
中略
TERUさんは「やっぱ、そういうお洒落なやつは無くて」と言うと、「意外と北海道、まぁ函館ではそういうセロリとかね、売ってないですね」と、パクチーがどこにも売ってなかったという自身の経験をから、セロリも売ってないとしました。
しかし、これにすかさずスタッフからは「セロリはあると思います、函館でも」と指摘が。
するとTERUさんは「あんなど田舎にセロリなんて売ってない」と、故郷に対して自虐的にコメントをし、笑いを誘いました。
またTERUさんは「俺ね、セロリは苦手なんですよね」と告白。今度は「函館の人、セロリ食べないです」と主張。再び、決めつけるような言い方をして笑いを誘いました。
ネット上では「函館にもセロリはあります!あんなど田舎やめやwww」「さすがに函館にセロリ売ってないわけないかとww」「函館を愛してるのかディスりたいのかどっちよ」といった声が。思わずTERUさんにツッコミを入れたくなったリスナーが多かったようです。
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:11:00.49 ID:UrkDkd430.net
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
|
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:11:46.94 ID:LctIMnuu0.net
セロリ食べたのは本州に出てきてからだわ
たぶん年代による
たぶん年代による
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:13:15.90 ID:Eir4wslB0.net
セロリのぬか漬け
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:14:17.07 ID:baMby1TU0.net
育ってきた環境が違うから
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:25:30.38 ID:BNrF+5xR0.net
>>8
頑張ってみるよ
頑張ってみるよ
11 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:16:58.02 ID:YuZyXj840.net
普及した頃には既に東京におったんやろ
66 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:44:50.29 ID:qUMDfhUO0.net
>>11
だと思う
だと思う
54 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:19:19.28 ID:Vl5V5TRA0.net
>>16
これ見るまでパセリだと思ってた・・・
これ見るまでパセリだと思ってた・・・
68 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:51:39.39 ID:rR/hpg1B0.net
>>16
函館から洞爺湖は170kmある
東京から新潟福島長野静岡くらいの距離
旅行の距離で同一視は乱暴よ
函館から洞爺湖は170kmある
東京から新潟福島長野静岡くらいの距離
旅行の距離で同一視は乱暴よ
79 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:07:41.49 ID:FAVECTLy0.net
>>68
いやいや、函館市の八百屋のTwitterだよ、これ。
いやいや、函館市の八百屋のTwitterだよ、これ。
83 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:17:06.25 ID:Xn8TPzRL0.net
>>16
やすっ!
いいなぁ
やすっ!
いいなぁ
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:24:55.16 ID:iDv4g1eW0.net
セロリとマヨネーズはめちゃくちゃ合う
そしてあの苦味というか独特の味が健康に良いもの食べてるって気にさせてくれる
そしてあの苦味というか独特の味が健康に良いもの食べてるって気にさせてくれる
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:25:19.31 ID:XJGgfi4C0.net
グレイってもう紅白出れないの? だしてやれよ
21 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:25:42.08 ID:LtzSOydP0.net
ここだけの話しセロリの葉っぱの部分とパクチーは味が少し似てる
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:26:17.90 ID:IB4AkzNX0.net
売ってるのはセルリー
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:26:27.19 ID:KLRGXDKU0.net
それ、山崎まさよしの前でも言えるのかよ
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:27:37.91 ID:0kpJ79RD0.net
GLAYの名曲といえば
BELOVED
春を愛する人
SOUL LOVE
は外せないよね。
BELOVED
春を愛する人
SOUL LOVE
は外せないよね。
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:28:11.92 ID:3FwN0x8y0.net
自分はセロリ大嫌いだったのに、ある日突然なぜか好きになって狂ったように食べまくって嫌いになるという段階である
また突然好きになるかもしれん
また突然好きになるかもしれん
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:28:14.70 ID:7FFFlUcf0.net
北海道産セロリいっぱいあるようだが?
27 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:28:36.60 ID:GBWEbu7S0.net
根セロリは北海道で、栽培してる
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:29:43.28 ID:XP++Yoss0.net
エリンギとかと同じで後から一般家庭に出回ったってだけでしょ
エリンギなんて俺の子供の頃なかったし
北海道でもセロリは後発で最近の子供は食べてるんじゃないの
エリンギなんて俺の子供の頃なかったし
北海道でもセロリは後発で最近の子供は食べてるんじゃないの
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:37:49.51 ID:CLTgnJtw0.net
売ってるけど少しで目立たない
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:40:37.88 ID:8SsrKLJ/0.net
北海道は都道府県セロリの生産量7位で700トン以上の生産やってます。
函館でも買えますよ。
函館でも買えますよ。
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:41:55.40 ID:nngw0U460.net
馬鹿野郎!浜松市のセロリ送りつけてやる!
33 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:46:25.70 ID:co1gFPSV0.net
函館や小樽の朝市の海鮮系は至福だわ
めちゃくちゃ美味しかった
また行きたい!
めちゃくちゃ美味しかった
また行きたい!
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:49:44.40 ID:A5KCt9sL0.net
セロリって野菜スティックにしてマヨネーズ付ける以外に食べ方ないから買わなくなるよね
39 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:52:50.56 ID:IpPZjUrX0.net
>>35
スープに入れたりするだろ
スープに入れたりするだろ
41 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:54:33.29 ID:WicPktd30.net
>>35
>>39
炒めものにも入ってるじゃん
万能だな
>>39
炒めものにも入ってるじゃん
万能だな
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:52:23.22 ID:LtzSOydP0.net
セロリ一時めっちゃ好きだったな
毎日一株くらい食べてた時期ある
毎日一株くらい食べてた時期ある
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:54:15.23 ID:lkQZw7JS0.net
セロリが好きだったりするんちゃうんか
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:54:38.68 ID:LtzSOydP0.net
セロリと赤ワインと牛肉だけで煮込むと美味しいビーフシチューになるよ
44 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 15:57:56.23 ID:ngC3aZ5t0.net
こばしりセロリ好きだってよ
46 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:01:25.59 ID:NG6OS0b30.net
札幌だけど5年1回くらいしか食わないな
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:03:57.85 ID:2GiFS9lZ0.net
セロリとソーセージをブツ切りにして一緒に炒めたらメチャクチャ美味いぞ
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:07:43.31 ID:Eir4wslB0.net
きんぴらに入ってるセロリも美味しい
51 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:08:56.32 ID:2dtW3nAS0.net
味噌汁に入れてもシャクシャクして美味しい
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:15:39.62 ID:Xn8TPzRL0.net
カレーに使うと美味いのに
53 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:17:28.71 ID:ZKlNKT7r0.net
セロリかと思ったらフキだった
57 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:29:12.76 ID:SiHq0EIn0.net
少しでもセロリ入れるとセロリの味しかしないから嫌いだわ。
58 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:29:18.89 ID:72N62J4n0.net
人生で多分2回ぐらいしか口にしてない
別に食べたくない
別に食べたくない
60 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:30:26.64 ID:LlVGrorN0.net
まだやってたのかこのラジオ
えらい長寿だな
えらい長寿だな
62 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:37:20.37 ID:KUZ2Okxb0.net
東京の八百屋ではセロリは売ってると思うけど、パクチーは売ってないわ
人気が無いからね
人気が無いからね
63 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:41:53.37 ID:rM+MFoay0.net
函館出身だけど、昔からあるよ
特に親父が好きだった
俺は今でも大嫌い
香味野菜の入ったミートソースでも
セロリが入ってるとすぐわかる
特に親父が好きだった
俺は今でも大嫌い
香味野菜の入ったミートソースでも
セロリが入ってるとすぐわかる
64 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:44:15.99 ID:h1IQTdVo0.net
冷やし中華にいれると旨いよ
あんまり人気ないからすぐ半額になって助かる
あんまり人気ないからすぐ半額になって助かる
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:44:36.77 ID:qUMDfhUO0.net
洞爺湖にはセロリの粕漬けがある
67 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:48:37.38 ID:Z38LRTDv0.net
これはそうだな。函館人は基本イカだけで生きてる。たまに補給サプリメント感覚でやきとり弁当を食べる
71 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:55:06.70 ID:THjQlaI60.net
セロリを積極的に好きってあり得ないだろ
アスパラなら美味いけどな
アスパラなら美味いけどな
72 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:55:26.75 ID:GKsTXSEn0.net
セロリなんてなくても困らない( ^ω^ )
75 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 16:57:02.23 ID:VjuTQgQ30.net
北海道人だけど確かにセロリを食う事ってほとんどないな
初めて食べた時に不味すぎて、今でも食えない
初めて食べた時に不味すぎて、今でも食えない
77 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:01:02.84 ID:uweu2xNW0.net
青森でパセリを食べたらドン引きされたわ 逆に朝からカップ麺を食べてたのが印象的だった
78 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:02:17.55 ID:HFJiQv1q0.net
本当に売ってなかったんじゃないの
この人が言う売ってなかったって言ってるの三十年以上前の事でしょ?
この人が言う売ってなかったって言ってるの三十年以上前の事でしょ?
80 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:09:23.67 ID:X4D4jx6m0.net
グレイテル語録
・今日は最後のファイナルです…
・2015年もよろしく(2016.2/3福山公演にて)
・なんで人間って乾電池入ってないのに動くんだろう?
・むつって言いにくい、俺の苦手なむ行だし…
・やったー、一連休だ~!!
・GLAYの出てる番組を見ながら、TAKUROに『これって生放送かな?』
・時が止まらなければいいのに…
・カウントダウンライブで年が明けてから去り際に「良いお年を!」
・ボン・ジョヴィのポスターを見て「どれがボンでどれがジョヴィ?」
・俺、感動して蕁麻疹出ちゃったよ!
・しゃぶしゃぶ屋の看板を見て「しゃぶりてぇー!」
・メリークリスマス!!(1995年12/29市川CLUB GIOにて)
・今年もよろしく!!(1995年12/29市川CLUB GIOにて)
・今日は最後のファイナルです…
・2015年もよろしく(2016.2/3福山公演にて)
・なんで人間って乾電池入ってないのに動くんだろう?
・むつって言いにくい、俺の苦手なむ行だし…
・やったー、一連休だ~!!
・GLAYの出てる番組を見ながら、TAKUROに『これって生放送かな?』
・時が止まらなければいいのに…
・カウントダウンライブで年が明けてから去り際に「良いお年を!」
・ボン・ジョヴィのポスターを見て「どれがボンでどれがジョヴィ?」
・俺、感動して蕁麻疹出ちゃったよ!
・しゃぶしゃぶ屋の看板を見て「しゃぶりてぇー!」
・メリークリスマス!!(1995年12/29市川CLUB GIOにて)
・今年もよろしく!!(1995年12/29市川CLUB GIOにて)
81 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:09:43.76 ID:m7cmDhvi0.net
この人ド天然じゃなかった?
82 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:16:00.96 ID:vM2wWxnb0.net
スーパーで普通に乳牛(ホルスタイン)が売ってるからな
道民は肉に関しては味覚が狂ってる
そのかわり魚は豊富だな
カレイだけで4種類ぐらい売ってる
道民は肉に関しては味覚が狂ってる
そのかわり魚は豊富だな
カレイだけで4種類ぐらい売ってる
84 あ :2022/11/18(金) 17:19:56.36 ID:ZsTa5sPp0.net
セロリは実際ドレッシングやマヨネーズに頼っても不味い
85 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:21:38.73 ID:m6XLtPvz0.net
つしまと魚長よく行ってたけど
気にしてみてないからなのかわからんけどセロリ売ってるの見たことないな
いや売ってたのかもしれんけど
気にしてみてないからなのかわからんけどセロリ売ってるの見たことないな
いや売ってたのかもしれんけど
86 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:22:50.65 ID:UbIJd0TC0.net
函館で田舎ならワイの田舎はどうなるんや・・・
87 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:25:27.69 ID:xH1BVseD0.net
>>86
四国か
四国か
89 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:28:22.81 ID:Bmmi/2lB0.net
パクチーもそうだけど生で食うための野菜じゃないよね
細かく刻んで味に奥行き付けるための香味野菜
細かく刻んで味に奥行き付けるための香味野菜
98 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:45:28.36 ID:GKsTXSEn0.net
函館のミスタードーナツは安い( ・ε・)
99 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 17:46:18.01 ID:Z5yPd0Ee0.net
小学生の頃が一番食ってたな。一本にマヨネーズつけてかぶりつきーの
でもあれから殆ど食わなくなった。他のと混ぜてあるとどうも食う気がなくなる
ちなみに札幌は大都会()だから昭和の頃から普通に売ってたぞ。たぶんw
でもあれから殆ど食わなくなった。他のと混ぜてあるとどうも食う気がなくなる
ちなみに札幌は大都会()だから昭和の頃から普通に売ってたぞ。たぶんw
コメントする