柴咲 コウ(しばさき コウ、1981年8月5日 - )は、日本の女優、歌手、実業家(Les Trois Graces〈レトロワグラース〉代表取締役CEO)。日本国外向けの歌手活動名義はMuseK(ミュゼック)。東京都豊島区生まれ。スターダストプロモーションを経てレトロワグラース所属(2020年4月1日から)。
103キロバイト (10,624 語) - 2022年9月11日 (日) 06:12
これからが大変そうですね~

1 フォーエバー ★ :2022/09/11(日) 15:40:42.45 ID:CAP_USER9.net
9/11(日) 14:53配信

スポニチアネックス

 女優の柴咲コウ(41)が11日、フジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。北海道との二重生活について語った。

 この日はガリレオシリーズの最新作、映画「沈黙のパレード」で共演する主演の福山雅治、北村一輝、柴咲で鼎談(ていだん)を行った。

 柴咲は2020年4月にレトロワグラース株式会社を立ち上げ、元の所属事務所から独立。同年から北海道にも自宅を構え、東京と行き来する二重生活を送っている。

 柴咲は芸能以外の活動について「会社を作って、定款の項目にいろいろ書いたりしながら、それとともに、自分自身も世の中の事を知るようになって、社会課題や、環境課題っていうのが悪くなってきているなと。物を売るっていうのは相反することだけど、私たちは何かを消費しないと生きてはいけないわけだから、せめて罪の意識を薄れるような、買い物自体も罪悪感ないようなモノ作りをしたいという思いが芽生えてきて。お洋服作ったり、化粧品作ったり、始めましたね」と説明した。

 北海道への移住について聞かれた柴咲は「ひと所にとどまって、都会で仕事をするだけの自分に飽きてきた。“真の豊かさとはなんぞや!”と思った時に、もともとあるものだったり、自分では作り出せないもの、自然だったり、森だったり、他の動植物だったり、それを感じられる機会が少ない人生って豊かなのかなって思って。できることなら、そういうのに触れる時間を持ちたいし、それが自分の豊かさにつながるなと思って」と理由を説明。「私も考える前に行動するタイプなので、土地買って、建てる感じで、気付いたら走ってた」と笑った。

 実際に北海道での生活は「必要ですし、みんなで畑仕事ができる場所を持って」と柴咲。「いろいろ実験してみようってしていて。例えばニワトリを買ってみたり、そこでコットンを育ててみたり、やってみようかなって。自分がやることは全部は何かしら役に立って循環すればいいな、みたいな。ただ自分の満足度だけで終える人生じゃなくて、それが巡り巡ればいいな、みたいな感じですけど」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3e0e6a537f8df36770631b42f89099d0b583c5

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/11/jpeg/20220911s00041000333000p_view.webp




64 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:06:26.57 ID:ce+9+QKD0.net
>>1
楽しそう。収入の心配さえなきゃそれやりたい。

94 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:20:17.37 ID:v2p5Z9UM0.net
>>1
良いんじゃないかな
せっかく地球に来たんだし

応援しますよ

6 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:44:05.38 ID:KlUjZi2I0.net
畑仕事してたら隣と畑が柴咲コウだったでござるの巻がしたいでござる

8 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:45:22.29 ID:tkNgEaEZ0.net
この人何かやってた会社はどうなったん

11 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:46:15.05 ID:Jum/acKq0.net
たかだか41歳で仕事に飽きてきたとか芸能人だから言えるんだろ

14 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:46:35.27 ID:xZXSGUlz0.net
最近ドラマやら映画やら音楽番組やら出てる気がするけど、行き来大変じゃない?
これからガリレオも公開されるし、年末にはコトーもある
仕事セーブしてる感じもしないし、普通に東京居た方が楽じゃないの

16 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:46:44.19 ID:QOQv6UJf0.net
昔は離島撮影のコトーを東京との行き来が面倒で嫌がってたけど
それだけ年取ったってことだな
高齢になると急に田舎生活したくなるタイプなんだろ

17 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:46:46.47 ID:0T6t0Pji0.net
そのうち田舎にも飽きる

19 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:47:11.41 ID:NaPZWkkj0.net
まぁ北海道は確かに良いよな
自分も金あったら住みたい

80 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:14:38.52 ID:XX+1Bi8N0.net
>>19
夏は釧路
冬は東京

札幌というか北海道は最近夏暑いよ
北見で35℃とかもあるし

釧路はどんなに上がっても25,6℃

95 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:20:43.24 ID:5lNqe61y0.net
>>80
釧路の夏は霧がかかって寒い。住むなら函館や伊達。

21 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:47:27.94 ID:YujQRUsn0.net
逆に田舎で育つと、都会に憧れるようになるんだろうね。
だから一極集中になる。

23 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:48:21.66 ID:/PQiOo1B0.net
都会の人って田舎に行きたくなる人いるよね
自分は田舎の人だから今からでも都会に住みたい

71 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:09:14.68 ID:ce+9+QKD0.net
>>23
コンクリートに囲まれてると緑に癒されたくなるんだよ。新宿に住んでた時は休みの時に海外の森にバカンスしに行ってたけど、熊本住んだら緑だらけだから自然の中にバカンス行きたいと思わなくなった

28 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:50:49.40 ID:FVDhnMn/0.net
冬がなければいいところ

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:51:00.07 ID:ft/lqxep0.net
植物の手がかかりすぎてそのうち田舎の生活に疲れるよ

30 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:51:06.69 ID:HkEIu00a0.net
確かに2拠点は憧れる

31 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:51:22.17 ID:1xb4fKhW0.net
東京滞在費とか経費で下りるんだろうな。俺らなんぞビジネスホテルなのに

32 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:51:27.91 ID:ZuXGBXII0.net
時間とお金のある大人は子供いないとコジれるよね。。。

87 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:16:46.98 ID:wyszdBCt0.net
>>32
キョンキョンとかも永瀬正敏との間に子供が至らおかしな方向に行かなかったと思う
子供いたら救済されるとかじゃなくてやっぱり人生難しいよなと
永瀬 正敏(ながせ まさとし、1966年7月15日 - )は、日本の俳優・写真家。有限会社ロケットパンチ所属。宮崎県都城市出身。 都城市立姫城中学校卒業。宮崎県立都城西高等学校に進学するも、1983年に上京。日本大学鶴ヶ丘高等学校に再入学したが、堀越高等学校に転学して卒業する。
50キロバイト (6,477 語) - 2022年8月19日 (金) 11:51

34 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:51:57.80 ID:AdK3mtji0.net
住んだら住んだで地獄だよ
冬場は交通が麻痺するようになったし地震で全土が停電するし
ユキムシや変なガも大発生する

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:53:02.86 ID:OvwOAqIY0.net
田舎民だけど、色んな理由で20年都会で暮らしてまた田舎に戻った
元々田舎民だから都落ちした感覚はないし
やっぱり田舎は自分にとって天国
あの嫌なGも出ないし

53 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:00:10.82 ID:xZXSGUlz0.net
>>37
東京ってやっぱGすごいの?

58 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:02:57.03 ID:8KmRJbJ30.net
>>53
新宿とか渋谷の繁華街は多いかもしれないけど
人が住むような場所はそんなに見かけない。
築何十年の安アパートみたいなところならゴキブリとかネズミがでるかもしれないけど。

74 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:11:12.09 ID:OvwOAqIY0.net
>>58
繁華街は知らないが
普通の郊外のアパートでも出るよ
まあ、都会はドアや窓も閉めきって
仕事行くから、帰ってきた時のモアっとした
あれがね
大金持ちのYouTuberの豪華マンションでさえ
G退治動画出すくらいだし

66 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:06:36.22 ID:OvwOAqIY0.net
>>53
自分が住んでたところは関東関西どこも出た
わりと閑静を売り物な地域や
新築アパートでもね
なぜか下町の方が少なかったな
それは関東じゃないけどね

39 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:54:15.09 ID:zyP/d8Tw0.net
軽井沢くらいが2拠点暮らしにはちょうどいいと思うけどな
結構芸能人でもやってる人いる

40 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:54:35.98 ID:PxUqI2dO0.net
流石ファンデーション使わないだけあるわ

43 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:55:23.15 ID:OvwOAqIY0.net
家賃に消えてた金を貯金に回せたから
かなり貯金も増えたし

44 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:55:33.40 ID:1o9b0zdN0.net
都市部に一時間で行ける田舎くらいが調度いいと思う
東京以外の百万都市なら結構あるだろ

60 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:03:52.38 ID:KCAXqBnO0.net
>>44
そういう街に生まれ育ったから東京への憧れが全然ないわ
遊びに行くところって感じ

45 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:55:58.03 ID:K/nW8QdP0.net
北海道って言っても結局は飛行場近くの便利なとこだろ

48 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:56:22.35 ID:1YUbO6AI0.net
遊ぶ所が無いって言って与那国島ロケを嫌がって出番減らした事もあるのにね

49 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:57:20.83 ID:ppZ97rA20.net
無いものねだりなのかもね
田舎から大都会に嫁いで来た知り合いは絶対に田舎に戻りたくないって言ってる
役所も親切で近所付き合いも詮索せず良い距離で接してくれる人多いと言ってるわ

50 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:58:24.85 ID:0T6t0Pji0.net
何で北海道なんだろ?
別に奥多摩とかでもいいような。

51 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 15:58:44.42 ID:utuo7c4I0.net
まあわかる
都会だけでも田舎だけでも飽きる

54 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:00:37.63 ID:eqIhV7yZ0.net
まあそういう二重生活もいいと思うけどな

57 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:02:39.58 ID:OvwOAqIY0.net
田舎に帰ったから、たまに行く都会を楽しめる
住んでた時はただただ生活に追われてた
都会の活気ある風を浴びるのもまたいいな、と

61 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:04:54.51 ID:rIgfOIlQ0.net
2拠点生活しとる芸能人結構おるよな
杉本彩とかもそんなだったような
杉本 (すぎもと あや、1968年7月19日 - )は、日本のタレント、レースクイーン、女優、グラビアアイドル、歌手、ダンサー、小説家、実業家、動物愛護活動家である。株式会社オフィス所属で代表取締役。アイエス・フィールドにも所属。公益財団法人動物環境・福祉協会Eva理事長。 京都市東山区出身。本名は、松山
40キロバイト (5,214 語) - 2022年9月11日 (日) 04:35

62 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:05:14.54 ID:h5Vn6Jdi0.net
真冬に汽車で留萌出張したとき帰りの汽車逃したらこりゃ死ねると思った

70 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:08:33.79 ID:YbfQ1qyb0.net
全然余裕

72 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:09:59.07 ID:l3qkFhOO0.net
誰でも飽きるよね
そのうち北海道も飽きて沖縄とか住むんじゃね
おれも飽きやすいから転々としてる

73 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:10:26.34 ID:3bwl2DhX0.net
元々都心育ちで若くして売れて金持ってるんだから
東京に飽きるのは仕方ないだろうな

75 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:11:31.23 ID:zyP/d8Tw0.net
芸能人が2拠点生活するなら東京から新幹線で1時間以内が現実的だろうな
それ以上だと移動で嫌になるだろ

77 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:13:30.45 ID:y4kZkDb80.net
事務所にいた頃の方が好き勝手出来たんじゃ?

82 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:15:22.19 ID:HpySKDfs0.net
農業生活辞める時の後始末の大変さ分かってない

83 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:15:23.90 ID:HXdwlzbE0.net
東京なんて大阪に比べたら公演多くて緑が多いなって感じなんだけどな

85 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:15:58.21 ID:s+Ks5daJ0.net
東川だね、旭川空港に近いよ。

93 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:20:10.51 ID:9An+WyMH0.net
夏が快適そうだから千歳か苫小牧に住みたい
太平洋側の人って日焼け止め使わなさそう

98 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:21:40.76 ID:r8RY7u000.net
>>93
千歳は冬めちゃくちゃ寒いよ

99 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:23:25.98 ID:/dvhc4yr0.net
東京に住まない贅沢、にいつ気付けるかなんだよ
しかし哀しい哉、長年東京住まないと気付けない

100 名無しさん@恐縮です :2022/09/11(日) 16:23:36.29 ID:QRMCwbbL0.net
海外よりええやん