いとう あさこ(本名および旧芸名:伊藤 麻子(読み同じ)、1970年〈昭和45年〉6月10日 - )は、日本の女性お笑いタレント(ピン芸人)、司会者、リポーター、女優。 東京都渋谷区出身、中野区在住。マセキ芸能社所属。雙葉小学校、雙葉中学校・高等学校、舞台芸術学院ミュージカル別科卒。身長162cm、体重68kg、血液型AB型。
36キロバイト (4,932 語) - 2022年6月4日 (土) 02:15
都会は今でも高いですね~

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/06/07(火) 10:32:46.09 ID:CAP_USER9.net
6/7(火) 10:07
デイリースポーツ

いとうあさこ、初の1人暮らし物件はたった3畳で家賃7万3000円
 
 タレントのいとうあさこが6日、フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」で、初めて1人暮らしをしたときの悪徳物件を明かし、一緒に出演した大久保佳代子を仰天させた。

 いとうは、木下レオン氏の鑑定を受けたが、19歳が転機と言われ、「19歳で図書館に行ってくるっていって、そのままいなくなりました。家出」と打ち明けた。

 尾崎豊の曲を聴き「自由って一体なんだろうって。ずっと箱入り娘で育ったから、そんな考えをしたことがないし、大人に反抗するのはいけないことだと思っていた」といい、19歳で家出を決行した。

 家も借りることとなったが、「親が保証人じゃないから、変な物件をつかまされた」といい、ロフトもどきのはしごがついた物件だったが「(ロフト階と下を合わせて)3畳。大の字になったら全部の壁に触れるぐらい。それぐらい狭い」という部屋で家賃なんと「7万3000円」。

 これには大久保も「ええ?」と仰天。いとうは「悪徳不動産つかまされた」と後悔していた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa31469b7a84c33779c2214b90a4c505c783758




24 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:00:21.23 ID://XPvWAP0.net
>>1
売れ始めた頃は男に貢がされた話もしていて
お嬢様育ちだから世間では苦労しているのに捻くれていないところがすごい

32 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:12:43.34 ID:Q7eMhUbl0.net
>>24
親から愛されて育つとこうなるって感じだな

34 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:17:09.29 ID:7lPnrbye0.net
>>24
>>32
うむ、お嬢様女子校出身の女、
って感じやね、典型的な。

女子校出身の女って絶対変な男と付き合うよなw

54 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:44:05 ID:ZdoAKTNU0.net
>>34
まあ専門校とかの男でも言えるだろうけど、
青春時代に異性と定期的にコミュニケーション取れない環境にいたら
異性を見る目が養われなくなるわな

33 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:15:35.42 ID:h9WdZ1Bj0.net
>>1
場所次第では悪徳でもないだろ

35 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:18:40.95 ID:7lPnrbye0.net
>>1
若いと舐められて変な物件つかまされるよな。
19のお嬢様なんてかもだろ、

ただ東京だと劇狭ワンルームでも8-10万が普通だよ。

2 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:34:07.81 ID:lu9Hc+e+0.net
お嬢様の成れの果て

3 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:34:25.89 ID:Kjjb4Urs0.net
いとうあさこって性格は絶対にいい人だと思うわ、性格は

15 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:45:41.70 ID:+OsDnmzX0.net
>>3
その分変な男をいろいろ掴んじゃったとか話してたな。
典型的な女子校出身の女って感じだわ。

48 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:39:57.24 ID:auEk+16p0.net
>>3
天下の二葉だからな

4 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:35:06.46 ID:JzkjZgBW0.net
高いな

5 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:35:14.24 ID:ExcyIwxM0.net
場所にもよる

7 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:36:22.49 ID:Scb4vBos0.net
自分で決めといて悪徳扱い

9 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:38:25.65 ID:Kjjb4Urs0.net
>>7
悪徳ってそういうもんだろw
自分で決めてないものに金を取られてるとしたら悪徳ではなく窃盗

8 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:37:29.89 ID:2+NWoB720.net
山手線内側だろ

11 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:42:00.22 ID:Sag/Z20F0.net
トイレ風呂なし?

12 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:43:40.54 ID:Iry0LI390.net
三畳で7万って東京すごいな
駅そこそこ近いとか?

13 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:44:14.89 ID:vzXhiT9X0.net
この人お嬢様なのによくそんなところ住んだな

14 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:44:57.10 ID:OiBB6ZQq0.net
駅近とかあんじゃん

16 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:46:21.14 ID:lCJ/hEvV0.net
山手線内だろ
自分は中野区風呂なし六畳3万円だったし
私鉄沿線
渋谷とかの仮眠用のだろな
あったか知らんけど

17 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:47:27.26 ID:OiBB6ZQq0.net
>>16
それは安っ!

23 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:59:05.41 ID:XRMVPdKq0.net
>>17
風呂なしだぞ。
中野区でもバスしかアクセスないところなら安いだろ。

52 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:41:52.12 ID:6QaB6Slf0.net
>>23
風呂代入れたら案外風呂ありと変わんないんだよな

97 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:40:36 ID:ne2O97Wz0.net
>>16
渋谷なら神泉の方に住宅街がある
さすがに松濤は考えられないが
麻布十番とか広尾じゃね

18 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:52:13.01 ID:PUsnFRxF0.net
確か雙葉小学校から高校までだもんな
かなり異色だよな芸能の世界に入るなんて
ガチでお嬢様しかいない

19 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:54:24.30 ID:JPeRXUWN0.net
東京は6畳1k10万くらいでしょ?

20 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:55:42.94 ID:lJNqMNTO0.net
東京だとそんなもんだよ
6帖のワンルームが欲しければ10万必要

26 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:03:44.56 ID:iMTsAMal0.net
>>20
うわ、茨城の田舎だと一戸建て買って15年でローンが終わるレベルだな w
大阪で一人暮らししてた時は8畳1LDKで3万5千円だったから東京の家賃は異常だな。

71 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:06:59 ID:rhfTQt1C0.net
>>20
へえー高いな

73 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:11:58 ID:7lPnrbye0.net
>>20
うん風呂トイレ別なら
6畳ワンルームでも10万いくよな、23区なら。

21 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 10:56:57.82 ID:HWYG4kQq0.net
仕事もないのに7万超えの部屋を借りる金銭感覚がやはりお嬢様だと感じるわ

25 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:01:59.91 ID://XPvWAP0.net
1989年かバブル真っ最中だから
安い物件なんてって扱いされたんだろうな

27 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:04:31.20 ID:MN74Gmqp0.net
ロフト階が1畳
下の階が2畳で
合わせて3畳か

鉄アレイみたいな物件だな(´・ω・`)

29 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:04:55.22 ID:jsQl7NMF0.net
居間5.5畳の1Kで管理費込8.5万

30 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:08:19.90 ID:tqGC099i0.net
なぜ売れてるのかが解らない人だよな
いとうあさこって

49 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:40:34.08 ID:1/mBORXz0.net
>>30
いとうあさこ、横澤夏子あたりは何が売りなのか判らないがいつの間にかテレビに出ていた


(出典 image-select.mamastar.jp)

36 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:20:57.75 ID:cBuAbsvJ0.net
成功して報われたから別にどうでもいいよ。
成功せず40代でも3畳住まいの人がごまんといる
世の中でそんな話、ホントどうでもいい。

37 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:23:51.91 ID:80PKGOf30.net
>>36
この人は実家が金持ちなのよ…
生まれた時点で成功してるの

38 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:29:19.26 ID:EyjTb6GN0.net
箱入らず娘

40 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:33:33.73 ID:PB1gX6LR0.net
親父だかが東大卒で都市銀行の重役で渋谷区に一軒家建てて兄も東大卒であさこも小学校から雙葉だもんな
超上流階級のお嬢様なのになんで芸人やってるんだろう人生って不思議

43 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:37:19.89 ID:7lPnrbye0.net
>>40
エリート学校の中では落ちこぼれやったんやろね、
エリート学校で落ちこぼれなら
普通の学校でトップクラスの方が良い。

41 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:34:15.97 ID:OiBB6ZQq0.net
新宿に転勤になった人が駐車場代5万て聞いて車手放したしなあ

44 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:38:01.43 ID:7lPnrbye0.net
>>41
うん東京は駐車場でも5万するよ、
結局地主だけが儲かる構造やね、資本主義は。

42 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:36:31.53 ID:6+SfY5CI0.net
尾崎豊の歌だけじゃないだろ?
ほんとは何があったんだろ?大学落ちて親と揉めたとかそういうのがありそう

62 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:56:45 ID:6+SfY5CI0.net
>>43
顔が可愛かったなら、多少落ちこぼれてても別な生き方あるって考えがすぐ切り替わりそうだけど、
それが期待できない人だと、
周りのせいにしたり極端な行動に出たり、大人になって物心ついて落ち着くまで大変だろうね

46 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:38:30.25 ID:1OY6U1r/0.net
八王子なら12畳ワンルーム(トイレ風呂別)が6万5千円で住めたのに

51 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:41:25.10 ID:noobWXS00.net
>>46
いくら広くても八王子には住みたくないわ

76 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:15:24 ID:mv9YZbFq0.net
>>46
わいが八王子で住んでたのは2DK、プロパンだったわ

78 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:20:03 ID:OiBB6ZQq0.net
>>76
プロパンはキツい

53 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:42:33.93 ID:/mxf6GE50.net
いうほど悪徳か?ユニットバス付いてりゃ1990年頃の相場だろこれ。

56 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:51:35 ID:OiBB6ZQq0.net
>>53
アクセス良かったら安いよね

58 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:52:02 ID:7lPnrbye0.net
>>53
うん、
23区なら劇狭ワンルームでも8-12万が相場だよ。

55 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:51:26 ID:TserICa50.net
川口だと都心にも近くで2DK6万円なのに

57 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:51:39 ID:AWukDj5a0.net
最近YouTubeで狭小物件を内見するのにハマっているが三畳で七万はさすがにねーや

59 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:53:29 ID:EqE1zgvo0.net
雙葉に通っていたのに進学が舞台芸術学院って高校時代に何が起こったのか
遅めの反抗期か?

65 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 11:59:34 ID:O1GGDmlJ0.net
実家が裕福だからそういう貧乏体験が楽しいんだろうな

82 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:24:24 ID:7lPnrbye0.net
>>65
オードリー春日も同じ。
家が中学から私立の富裕層。

実家暮らしできるのに阿佐ヶ谷のむつみ荘で貧乏ごっこやってただけ。


(出典 type.jp)

70 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:04:30 ID:r57fYlPb0.net
立地と築年数だろな

79 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:20:45 ID:H349dZ9X0.net
3畳でどうやって暮らすんだ?

80 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:22:47 ID:iYgWBeLz0.net
風呂トイレキッキン付きウォークインクローゼットw

81 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:23:06 ID:SWd0643Z0.net
その後にレンタルコンテナに男と住む
まで落ちたんだよな

83 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:25:06 ID:WSl4vHBm0.net
当時なら中央線沿線でも7万出せば6〜7.5畳くらいには住めたな

84 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:25:24 ID:9re7qPNN0.net
7万3000円 高いな

85 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:28:11 ID:cvlgnGIU0.net
3LDK 庭、駐車場付きのうちより高いのかよ。

86 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:30:13 ID:ikkSwfbI0.net
俺は愛知県で2DK35000円のアパートに住んでいたわ

87 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:32:13 ID:jqGySppJ0.net
>>86
どこよ?
金山だと管理費入れると7万以下ないぞ

89 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:37:19 ID:Yg65Y32p0.net
おれ大宮で8,000円のとこすんでた
風呂なしガスなし
トイレ水道共用
4畳半

90 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:38:13 ID:ne2O97Wz0.net
親とは音信不通かな
金持ちらしいから芸能界みたいな世界は避けたいはず

91 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:38:36 ID:5n17IP+N0.net
狭いなあ
家具置けなくない?

93 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:39:21 ID:H6pqlAH10.net
いろんな習い事されてもらってピアノとフィギュアスケートにはまって上を目指そうとしたら、あさちゃんはお嫁に行くんだから適当な程度にしなさいってやりたいことを否定されてきたって言ってた、このまま親の敷いたレールの人生をって考えてたら家出してしまったと

94 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:40:01 ID:VP2BMxGz0.net
子供の頃から幽霊とか妖怪が大好きで、一度で良いから見たい会いたい話したいと思っていた
ここ数年事故物件ばかり探して借りているが一度も会えない

96 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:40:19 ID:qXFZ0cl+0.net
6畳風呂トイレ別で2万8000円の田舎でよかった
田舎だし使うところないから金は貯まるしありがたい

99 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:42:32 ID:wL8fOG7k0.net
同世代だけど当時の相場は高かったよ
自分は埼玉の上福岡で6畳のアパート7万円だった

100 名無しさん@恐縮です :2022/06/07(火) 12:45:15 ID:bq9D3m/Q0.net
>>99
それ騙されてるよw
もっといい部屋はたくさんある