田中 みな実(たなか みなみ、1986年〈昭和61年〉11月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。フラーム所属。元TBSアナウンサー 。 1986年11月23日(日曜日)に、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市にて出生、出身は埼玉県朝霞市。 41キロバイト (5,571 語) - 2022年5月20日 (金) 11:03 |
5/21(土) 22:01配信
スポニチアネックス
フリーアナウンサーの田中みな実(35)が21日放送のTBSラジオ「田中みな実 あったかタイム」(土曜後6・30)に出演。世間が持つ自身のイメージに、疑問を抱いていることを明かした。
田中は、ゲストで出演した脳科学者の中野信子氏が、男性と女性によって会話に対する温度感が全く違うことを説明すると、自身についている27歳男性マネジャーとの日常を「会ったら、まあずっとしゃべるのよ。向こうはずっと苦笑いしてるのよ」と語った。「私、バラエティー番組の収録の前とかって、特にずっとしゃべるんだけど、それはたぶんトレーニングの一環というか。今から戦場へ出るぞみたいな気持ちもあり…いろんなことに噛みつきながらメークされてるんだけど。“聞いてよ~!”みたいなことを言って」と続け、普段からよく話す性格であることを明かした。
しかし家に帰り、一人になると考えることがあるようで…。「私ってそんなに、ケンケンしたおばさんなのかな、って。もうちょっと私、穏やかだよね?って思うんだけど…」と、ふと思ってしまうそう。「今やってる役も、ずっとなんかペラペラしゃべっているような役なのね。それをね、当て書きだって言われるわけ。田中みな実そのまんまだって言われるの。“え、私こんな風に見えてるの?”って」と続け、世間のイメージに驚いた様子だった。中野氏に「つくってるパブリックイメージでしょ?でも」と励まされるも、「そういうことでしょ?ついこの間まで、ぶりっ子だなんだ言われてて、今度はピーチクパーチク言ってるおばちゃんだと思われてるの!」と主張。中野氏に「いいじゃんそれは。“つくっている”から。本物じゃないよって」となだめられると、「じゃあ本物の私ってのは、なんなのかっていう。もしかしたら本物の自分になれるのが家の中だから、家が好きなのかも」と自己分析していた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/70447e2879663b9e742a4922c29877cb8058bd4b
>>1
ぶりっこ=本当は性格が悪いと同性から言われてる
本当に見た目通りの弱い子は叩かれて消えていくがこういう図太いのは消えない
>>1
幼稚園に子供を送り迎えしてる優しいお母さんに見えるけどな
>>1
可愛いのにね、こだわりが強い
実際こういう性格の女多いよな
ぶりっ子だけど、本当はケンケンしてるってことかな?
目の奥が笑ってないよな
晩婚になるかすぐ離婚するかの二択
バブル前後に産まれた女性ってワガママ多い
職場でも大変
>>8
まずバブル世代から調べようぜ
>>65
1980年代だろ
世間じゃもう色物キャラとしか見てないよ
ぶりっ子おばさんという答えが出てるのでは…
ぶりっ子やってる時のほうが好きだったわ
松田聖子くらい強い人なのかと思ってた
こういう弱音みたいなの吐くんだ
自分でぶりっ子演じてて疑問に思う事に
疑問を覚える
家庭がないから普段の私が存在しないんだよ
かわいこぶりっ子から恋愛マスターぶりっ子へ
ちっとも幸せそうに見えない
あっという間に37とかになるんだから、もう本当にどうすんの?
そういえば小林麻耶もほんの数年前までぶりっ子だったんだよな
だってノリノリでぶりっ子キャラ演じてたしなあ
安住アナに上目遣いで媚びてたら「同業者にそういう顔はやめなさい」って怒られてたな
>>31
安住好きだわ
>>31
一年半口聞かなかったって言ってるしお互い今でもよく思ってないだろうな
タクシーに乗ったら駄目な女
アナウンサー辞めた後くらいのぶりっ子に闇混じりくらいの頃の方がかわいかったと思う
職業田中みな実なんだからしょうがない
サンジャポで青木アナとバトルしてた辺りが1番可愛かった
しゃべらなきゃ可愛さと綺麗さがあっていいんだけどな
見た目は好きなんだけど
TBS時代に芸人と絡んでモノマネやってる時は好感度良かった
コミュ力は天才的に凄いと思う
どういう言葉や仕草が男の心を捉えるのか最強レベルで実戦出来る
まああの可愛い容姿があればこそだが
何がしたいのか未だによくわからん人
宇垣と違って生き残ったな
父親と姉が京大卒で
エリート社員らしいよね
絶対そういう意味では劣等感ある
最初から、「ウザイ感じで、作ってる感」あったよ
自己顕示欲だけはめちゃめちゃ強そう。
>>57
アナウンサーや芸能人になる人は自己顕示欲の塊だろうね。
ぶりっ子がぶりぶりするのをやめて地の性格が出ただけで視聴者のイメージ自体は変わってないよな
番組出ればすぐ嫌いな男のタイプとか早口で語ってるからいつの間にかぶりっ子よりも口煩いイメージになった
好き嫌い激しい印象で観てる方が疲れる感じ
たぶんそれをやめたらイメージ変わるよ
人は
第一に金を取りにいく
第二に権威を取りにいく
第三に人格を取りにいく
最初に人格を取りにいくと金と権威は取れない
田中みなみはこの法則をよく理解している
最近素の部分をYouTubeとかで見せるようになったけど
ラジオの安住紳一郎の女版だなって思ったわ草
どっちとも美男美女なんだけど一つの事を探求しすぎるから婚期逃すタイプ
>>70
安住さんって普通に芸じゃないの?
最近そんな気がすごいする
問題は狡猾すぎるところだよ
まあバリバリ仕事できる人が子供欲しいのなら代理母とか金かけてやるしかないよね
結婚出来ないって事はそれなりの理由があんだろ
セットのテレ朝のアナウンサーのあの女もなかなかなんだろうな
男がみんな逃げ出すから結婚できないのに、男なんてーとかTVで言えるのすごい
みにゃみんきゃわあ
ぶりっ子じゃなくてあざといじゃないのか?
ぶりっ子って死語かと思ったけどまだ使うんだね
確か松田聖子とポケベルが鳴らなくての人がぶりっ子って言われてたな
>>85
カワイコぶりっ子って松田聖子に対して山田邦子が言った言葉だからね
これは藤森も逃げ出すわけだわ
>>88
そういう事だよね
同性にモテそうだな
ぶりっこはぶりっこでそういうキャラでやってたじゃないですか
何をいまさら
おばさんのぶりっ子程ヤバいものはない
コメントする