日本放送協会 > NHKの放送波 > 国内向け放送/NHKのテレビ放送 > NHK総合テレビジョン NHK総合テレビジョン(エヌエイチケイ そうごう テレビジョン)は、日本放送協会(NHK)による地上基幹放送の一種別のテレビジョン放送で国内放送でもある。 通称はNHK 85キロバイト (9,528 語) - 2022年5月11日 (水) 18:50 |
5/10(火) 15:24
東スポWeb
NHKでお家騒動! 紅白打ち切り報道に元職員政治家は現会長の改革路線を支持
NHKが大揺れだ。10日、文春デジタルや月刊「文藝春秋」が「紅白も打ち切りになる方向 NHK職員が前田会長の〝強引な改革に猛反発〟」と題した記事を掲載。NHKの職員有志一同が同局の前田晃伸会長(77)の改革路線に異議を申し立てたという。
NHKでは前田会長の方針に未来が描けずに職員の退職、転職が相次いでいるといい、紅白歌合戦も打ち切りの方向で進められていると報じている。
これに元NHK職員でもあるNHK党の立花孝志党首(54)が10日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新。前田会長の改革路線を支持した。
立花氏は「職員十数人が有志という形で前田会長を批判しているが、腐りきった労働組合の人という感じそのもの。前田会長は素晴らしい改革をしていて、2年前にNHK集金人の戸別訪問をやめるといって、来年10月から訪問が止まる。英断されたのは前田会長」とその手腕を称賛。
長寿番組だった「ガッテン」や「バラエティー生活笑百科」などが打ち切りになる中、紅白歌合戦もリストに入っているという。
立花氏は「昭和のころは娯楽番組もNHKがつくらないといけなかったが、今は年末に歌手を集めて、紅白をやらなくても娯楽はたくさんある」と主張。
職員の退職、転職についても「入局したら63歳まで定年が保障され、定年後も渡りで下の会社に天下っていく組織制度を今の若者たちは望んでいない。特にテレビ、NHKは未来がないから若手・中堅の職員が辞めている。もっと改革をしないといけない。テレビとネットの融合を行い、もっと愛されるNHKにしないといけない。外からですが、前田会長の改革を応援していきます」と立花氏は結んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/438ade9ae9ad3329fce76a4f01aacb5fe13c7f49
NHKはTVとラジオの各一局にしろ
娯楽がたくさんある中、年末に歌手を集めて紅白やったっていいんじゃない別に。
あれだけ視聴率も取れるんだし、やめる理由がない。
>>6
やったっていいじゃない程度の企画に受信料ふんだくられるのは我慢ならんのだが?
>>6
>>20
年寄りの楽しみだろ
親孝行のために残しといて欲しいわ
年末年始は実家に帰るし
たまには、立花もまともそうなことも言うんだなぁ。
早く ス ク ラ ン ブ ル
ジャニーズと吉本の起用を止めれば番組がグッと面白くなり予算の節約にもなるだろう
NHKはギャラも安いとのハナシ、この際局アナ中心に考え直すべき
紅白打ちきり大賛成
もはや年寄りすら観ていない
>>11
紅白歌合戦は、もう打ち切りにしても良いのではと言う議論は10年ほど前か
らあった。
私は未だに大晦日の夜は紅白を視ているけど、周りの人に聞いても視ている
人はいない。
紅白は廃止にしてもいいだろう。
NHKは既得権益がカビの胞子のように隅々まで侵食されている
だから一度キレイにぶっ潰さないといけない
朝ドラ、大河も中止すればいい
ジャニーズが司会やめたあとの司会を見れば打ち切りの流れもわかるような気がするけどまだまだ高視聴率だからな
ジャニーズを司会にするのは賛否両論あるけど事務所のチカラで魅力ある紅白に出来てたのもある
裏側暴露しろ
打ち切るかどうかは国民アンケートで決めればいいじゃん
公共放送なんだから受信料を払ってる人たちに聞けよ
紅白いらねえ
その時間はゆく年くる年でいいよ
英国をみならへ
立花の癖にまともな事言ってる…
集金の訪問なくなるんか
いいことじゃないか
金がかかる芸能人いっさい呼ばずにど田舎のローカルTV並みの制作費にしろよ
そうすりゃNHK年会費500円くらいになるんじゃね
紅白とか他はどうええけど、大河ドラマはどうなるんだ?
色々金かかるみたいだが、大河終わると時代劇消滅してしまうやろな
総合テレビだけじゃなくEテレも芸人だらけ
Eテレまでバラエティ化するならやめちまえ
年末は音楽番組も長時間やったりするし
若い人はMステスーパーライブ
高齢者はテレ東のにっぽんの歌があるし
紅白は昔ほど出ることが栄誉ではなくなったね
TBSラジオの三村社長みたいな改革をしているのか。
たしかに男女の性別で別れて争うのは時代にそぐわないな
>>34
東軍と西軍にするか。
>>40
いやレインボーカラー歌合戦にしてLGBTQも入れる
年間受信料 24180円
職員平均年収 1120万円
(手当含まず)
新社屋建設費 1700億円
今頃やっとか
さっさとぶっ壊せ
ガチガチの保守団体だから
こういう人は必要だろ
腐った枝は削ぎ落とさないとな
正直つまらないけどなくなったら寂しい
番組よりまず、無駄な支出を削減
ももいろ紅白歌合戦見ようぜ
テレビ局の都合とか関係なしにミュージシャンが本当に歌いたい曲を生歌、フル尺で歌うという素晴らしい番組
音楽番組とは本来こうあるべきという模範的番組
そしてNHKと違って無料でいつまでも見れる
男女で分ける必要あるかとか男女が争うのはとか男が白で女が紅ってきめつけるのはよくないとか言われるけど、男女が平等に同じ数出てる部分はあんま言われないよな
男女混合のユニットとかバンドとかも両方にあるから厳密に平等かどうかは知らないけど
年よりは裏の老人が歌ってるやつ見てるからむしろそれより若い世代向けの番組だよな
ここ数年の紅白はやる気なかったな 去年は少しやる気出した
紅白は今の高齢者層がいなくなったらいずれ無くなるだろうな
時代の趨勢
純粋に歌っておけばいいのにけん玉だの変な企画や茶番ぶっ込んで時間取りすぎだしてからウチの70過ぎのおばぁですら見なくなった
去年は笑ってはいけないも無かったからアマプラづくしだったわ
どうせ受信料取るならいっそもう放送局自体サブスクにしちまえNHK
去年は藤井風とかいうヒット曲もない無名をゴリオシして大失敗したからな
あんなのに頼るしかないなら打ち切りでいいよ
ラジオ第2を廃局するくらいなら同じコールサインを使ってるEテレを別の事業者に譲るべきだ
「いま放送に公共性はあるのか?」「放送に公共性という特権を与えていいのか?」
もはやTVラジオ放送ごときに「公共放送」という名目を当てるの不当だろう
「放送の公共性」とは前世紀の技術発展途上に生まれた一時の概念であって
無数の放送が提供され誰でも得られる時代になって「放送の公共性」などとっくに無意味になっている
「放送の公共性」などという根本概念自体が幻で悪しき特権の名目でしかない
法律も制度もゼロリセットして撤廃し作り直すべきもの、NHKも無くすべきもの
戸別訪問廃止って当たり前だろ、さっさとやれや。
そもそも何でテレビ持ってる前提で来やがるんだ。
紅白の問題というより、ヒット曲が出ない音楽業界の問題だろ...(特に演歌業界)
今年の大晦日は
「未来少年コナン」全26話13時間イッキ見
(10:30~23:30)
(23:30~24:00)
「LIFE~ゆく年くる年」
昼はずっと列島リレーニュースやれ
紅白よりも……朝ドラだよ……なんでいい話の時とダメな時があるんや
のど自慢も切りたいやろな
今やってるのか?
やって無かったら切るのは今しかない
紅白やめるのは勝手にしろだが紅白の替わりの番組で果たして紅白並み紅白以上の数字が出るのか
ここ数年ずっとももクロの方の歌合戦見てるからもう紅白いらない
改革をするのはそこじゃないだろう
昨日のクローズアップ現代は酷かった…会長の改革路線ってこんなの?
>>81
どう酷かったのか分からんけど、番組の一つ一つまで会長がチェックしてる訳じゃないだろう。
別にどんな改革でもいいけどせっかく視聴料が入ってきてスポンサーの意向にとらわれない番組作りができるんだから視聴率に関係ない良い番組づくりをするべきなんだよ。
その意味ではドキュメンタリーやスポーツは昔からよく出来てる。だけどドラマやバラエティはいまいちだし肝心のニュース報道はスポンサーでもない変なところからの意向にとらわれてて全然駄目。あと紅白はバラエティ部分全部カットで真剣に歌とそこまでのストーリーだけで勝負したらどうかね。
猪瀬が参院選出馬とか噂が立ってるが
NHK解体を公約に掲げかつ実行してくれれば誰だろうと支持する
でなければ誰が出ようと興味なし
部外者からすれば紅白打ち切りって正常な判断に見えてしまう
あれは芸能村の癌細胞の一つだろうに
歌手の今後に結びつくならまだしも今なら一層の事無くなった方が健全化するまである
せっかくNHKは複数チャンネル持ってるんだから
アイドル専用とかジャニーズ専用とか配信者専用とか別枠でやれよ
コメント
コメント一覧 (1)
NHKに受信料払ってる人からすると、どんどんコンテンツ削減されるのに払う額は変わらなくて不満だろうし、払わない人はテレビ置いてないからどうでもいいだろうな。
chumoku_topics_
ch
が
しました
コメントする