15日放送の「ブラタモリ」は和歌山が特集されました。

当番組のナレーションを草彅剛さんが務めていますが、ネットでは今放送回を観た視聴者から"ある声"が続出しているようです。




■ネットの声

Makkaa
@tamosanyanen

慶喜を演じたばかりの草彅剛さんが、徳川御三家のこと、和歌山のことを語っていたのがワクワクした!まるで慶喜が語ってたように感じて胸アツ。草彅さんも是非一度和歌山へ来てね♪#ブラタモリ #和歌山 #草彅剛

2022-01-15 20:27:04

(出典 @tamosanyanen)

ぽんぽこゆずは@オースティン残留♪
@pon_poko_yuzuha

#ブラタモリ で御三家についてやってたとき、語りの草彅くんに「私も先日、徳川慶喜になったばかりです」とか言ってほしかったかも。

2022-01-15 20:07:26

(出典 @pon_poko_yuzuha)

nero_bullet
@nero_bullet

マジで慶喜公がナレーションして下さるめっちゃ贅沢な番組に見える勿論草彅さんがナレーションされるのもバキバキに贅沢なのだけど#ブラタモリ#タモリ#草彅剛#浅野里香

2022-01-15 20:06:10

(出典 @nero_bullet)

ねこ丸かめら*
@Busho_Photo

慶喜様(草彅さん)が御三家の一つ紀伊徳川家を紹介してるの面白い(青天ロス) #ブラタモリ #青天を衝け

2022-01-15 20:04:24

(出典 @Busho_Photo)

上原綾瀬
@Abiko85s

草彅くんの語りが、徳川のご先祖さまたちのことをどこか他人事にように語る慶喜公のようで #ブラタモリ

2022-01-15 20:04:06

(出典 @Abiko85s)

上原綾瀬
@Abiko85s

草彅くんが「徳川家にそんな事情があったんですね~」というと笑えるのは青天のせい #ブラタモリ

2022-01-15 20:02:22

(出典 @Abiko85s)

キオ
@kimako31

尾張藩の話を草彅くんのナレーションで聞く。慶喜さまー。#ブラタモリ

2022-01-15 19:57:40

(出典 @kimako31)

ドングリコロコロ な会
@pontsuyo79

草彅さんがちょいちょい徳川って言うの、エモすぎる #ブラタモリ

2022-01-15 19:57:26

(出典 @pontsuyo79)

ゆあ
@yua12sa

水戸からは慶喜がって(笑慶喜公をされた草彅さんの語り♬暴れん坊将軍のドラマで有名な吉宗さまは紀州ですし青天を衝けで磯村さんが演じられた家茂さまも紀州なんですね慶喜さまと家茂さまのあのシーンは印象深かったですね♬#ブラタモリ

2022-01-15 19:36:21

(出典 @yua12sa)

マサル a.k.a 飲めないワイルド
@mar_sall

徳川御三家の説明を慶喜(草彅くん)がやってる#ブラタモリ

2022-01-15 19:35:36

(出典 @mar_sall)

新潟の当て馬𓃗
@kappa_azuki

草彅の慶喜は最高だったな…… #ブラタモリ

2022-01-15 19:35:12

(出典 @kappa_azuki)

aki
@sansakubiyori

草彅さんのナレーションで、慶喜が将軍になりましたって、感慨深い。#ブラタモリ

2022-01-15 19:34:58

(出典 @sansakubiyori)

ura_strad
@ura_strad

草彅くんはちょっと前まで水戸出身の将軍やってましたねぇ~。#青天を衝け #ブラタモリ

2022-01-15 19:34:54

(出典 @ura_strad)

ぼぎー課長★創作「銃器少女」
@bogye1

草彅くんが慶喜の話してるとなんかおかしれぇw#ブラタモリ

2022-01-15 19:34:46

(出典 @bogye1)

あん
@natunoan

たしかに御三家に紀伊って?そして御三家の説明を慶喜演じた草彅くんがするという今日の #ブラタモリ

2022-01-15 19:34:41

(出典 @natunoan)

むつのかみ@ 1/16 大洗 曲がり松朝マルシェ、京成杯&日経新春杯 /「むつ」と呼んでねー
@F_mutsunokami

草彅「水戸からは慶喜が将軍となりました」含蓄あるなぁ。 ( ̄▽ ̄)#ブラタモリ #和歌山

2022-01-15 19:34:31

(出典 @F_mutsunokami)

青木甲羅仲(タートルマンの中の人)
@aoki_danna

#ブラタモリ 草彅つよしが将軍御三家の話ししてて笑いが起こる我が家

2022-01-15 19:34:18

(出典 @aoki_danna)

tuna
@tunaCelio

草彅くんが慶喜を解説するの、生々しいよ^^; #ブラタモリ

2022-01-15 19:33:54

(出典 @tunaCelio)

上原綾瀬
@Abiko85s

このあいだまで慶喜演じてた草彅くんが徳川御三家について解説 #ブラタモリ

2022-01-15 19:33:33

(出典 @Abiko85s)

■関連情報
青天を衝け』(せいてんをつけ)は、2021年令和3年)2月14日から12月26日まで放送されたNHK大河ドラマ第60作[3]。「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一を主人公に[3]江戸時代末期(幕末)から昭和初期までを描く[4]
徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)
(七郎麻呂 → 徳川慶喜)
演:草彅剛(七郎麻呂:笠松基生
一橋家当主。のち江戸幕府第15代将軍水戸藩主・徳川斉昭の七男。幼名は七郎麻呂(しちろうまろ)。官職は刑部卿(ぎょうぶきょう)。のち一橋宰相、一橋中納言と称される。
父・斉昭から厳しく養育され、御三卿・一橋家の当主となり徳川慶喜と名乗る。12代将軍・徳川家慶から実子のように可愛がられ、諸大名から次期将軍として期待されるが断っている。そんな中、小姓となった平岡円四郎には心を開いていく。


【その他サイトの注目記事】
【急募】脱ユニクロした後にお薦めのブランドwwww
宝飾店に勤めていた時、カップルが婚約指輪のリフォームがしたいと下見に来た。珍しいカットで割高になるからと説明したら彼女が不機嫌になって帰って行って…。
面接官「赤鉛筆を使って青色を表現してください」