大泉 洋(おおいずみ よう、1973年4月3日 - )は、日本の俳優、タレント、声優、作家、歌手、コメディアン。元々は北海道でローカルタレントとして活動していた。愛称は「洋ちゃん」。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE、業務提携先はアミューズ。演劇ユニット・TEAM NACSに所属している。以前は、音楽ユニット・FAN 140キロバイト (16,739 語) - 2021年12月31日 (金) 15:18 |
https://www.oricon.co.jp/news/2219799/
■『第72回NHK紅白歌合戦』(31日/東京国際フォーラム、NHK)
「カラフル特別企画 ~明日への勇気をくれる歌~」として、日本を代表する3つの人気ゲーム・アニメ作品が集結。東京都交響楽団がゲーム『ドラゴンクエスト』より「序曲」を演奏、LiSAが『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌「炎」、高橋洋子がTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング主題歌「残酷な天使のテーゼ」をそれぞれ歌唱した。
「エヴァンゲリオン」のパートでは、葛城ミサト(CV・三石琴乃)の声で“使徒襲来”を告げる声が場内に響くと、おもむろにエヴァンゲリオンの“エントリープラグ”がステージに登場。すると、シンジ、アスカ、ゲンドウらエヴァのキャラクターたちが、司会の大泉洋をエヴァに乗せようと「あんたバカぁ?」「大泉さん、逃げちゃダメだ…!」など続々と作中のセリフを大泉に投げかける展開に。大泉が「これ、庵野(秀明監督)さんOKしてるの?」とボヤきながらエントリープラグに乗り込んだところで、高橋の「残酷な天使のテーゼ」が始まった。
高橋の歌唱が終わると、エヴァに乗った大泉は「戦ってきたよ! あの小芝居本当に怒られないの?」と額の汗をぬぐっていた。
「エヴァ」に乗せられ…大泉洋が搭乗したエントリープラグ
(出典 pbs.twimg.com)
>>1
エヴァは宇多田ヒカルだろ。
というかNHKホールは建て替え工事中?
>>58
NHKホールだと有観客でやれないから国フォでやってるんだと思う
>>58
大規模改修工事中
>>1
割と真面目にザコシのパクリじゃね?って思った
あれやるならザコシ出してやれよ
いや正直面白かった
大泉洋が無茶振りでパワハラで乗せられるのは笑ってしまった
大泉洋はそういうキャラに合ってるなと思った
>>33
今年の紅白はドラクエ~エヴァが一番面白いんだろうなと思ったがその通りになりそうだ
大泉面白い
大泉洋のキャラとあってて面白かったよ
まあでも笑えたよ
おお~い大泉くぅ~ん
エヴァンゲリオン乗りなさいよぉ
>>14
エヴァどうでしょう
(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
紅白用に録ってて笑った
ザコシって結構似てるんだな
まあ有りだったかな
他の演出よりは観れた
緒方以外が大泉呼び捨てだったのがちょっと面白かった
このための大泉だったのか
緒方恵美さん、NHK-FM「赤坂泰彦 ラジオマンジャック」のセミレギュラーだよね
(出典 hominis.media)
でも面白かったなあ
フルメンバー出たし満足感が高いわ
今年の紅白で一番面白かったかも。
でわ皆さん良いお年を
ゲンドウがよかったなー
マダオが大泉洋に乗れって言うの笑う
正直ワロタ
大泉洋って前から武田邦彦先生から無茶振りされるノリとかあったからかなり馴染んでたなw
面白かった
元々大泉がエヴァに乗るネタあるからな
あれがいわゆるノンクレジットOPっていうやつなの?
全員呼び捨てなのがイイ
宇多田ヒカルが出られたらオシャレな感じでやるつもりだったんじゃね?
宇多田ヒカルは紅白出たがらないタイプだろうからこうなったんだろう
宇多田ヒカルは庵野秀明監督との対談は普通に今年出て気さくに話してたんだけどな
エヴァに乗せられる役を大泉洋に入れ替えて思ったけど
やっぱりあのエヴァに乗れって強要されるのパワハラだよなw
最初乗るの嫌がるシンジが悪いみたいな空気にされててシンジ本当可哀想だったな
>>51
載せなきゃ話にならんからな
>>51
結局大泉洋も抵抗しても乗せられたしな
大泉くんは昭和新山でマグマダイバーな
YouTubeで配信されないかな
そのまま高速バスに乗せられたら面白かったのに
高橋洋子紅白初出場なんだ
けっこう笑えた
碇司令が良かった
シンジ、あそこは「乗れるわけないよっ!!こんなのっ!!」っていって欲しかった
「ぼかあエヴァに乗るよ」
ゲンドウに乗らないなら帰れって言わせてもよかった
大泉さんの司会いいな
万人受けのコメディだわ
10年くらい前に大泉がエヴァに乗るネタをまとめサイトで見たな
「エヴァに乗ってあれって思って走らせたらもうウィリーさ」
カヲル君出せよ
乗る前にサイコロ振れよ
別に面白いわけでも面白くないわけでもなく
こういうのを信じてまた来年似たような企画やったらコケるぞ
庵野秀明が権利持ってるみたいな体で話してたけど
新世紀エヴァってガイナじゃなかったけ?
>>96
庵野の会社(カラー)がガイナックスから版権を引き上げた
あそこでどうでしょうの企画に強制的に退場ならよかったのに
コメントする