ロッテ・小島和哉当y菅19日の日本ハム戦でプロ初完封を達成しました。

この快挙にネットでは"ある声"が続出しているようです。




■ネットの声

近藤 豊
@kondo_yutaka

ワイは小島が必ずエースになると信じてたわ( ノ^ω^)ノ

(出典 近藤 豊 on Twitter)

2021-09-19 17:05:22

(出典 @kondo_yutaka)

ユキアルク
@Marine26yukihoP

小島、プロ初完投の次はプロ初完封かよwこれは本当にWASEDAのエースが戻ってきたぞ

2021-09-19 17:04:07

(出典 @Marine26yukihoP)

りょーじ
@ryozi_team26

小島投手が覚醒してる完全に左のエース

(出典 りょーじ on Twitter)

2021-09-19 17:03:02

(出典 @ryozi_team26)

ryo
@ryoryoryo0715

小島大エースすぎないか

2021-09-19 17:02:38

(出典 @ryoryoryo0715)

お非~リアなホルン吹き@ロッテファン
@ak_kotaro_18hr

まりほー!!!小島大エースや✨#chibalotte

2021-09-19 17:00:54

(出典 @ak_kotaro_18hr)

ほし◎真価 進化 心火
@Hoshi00_

小島すごいな、エースやん。

2021-09-19 17:00:29

(出典 @Hoshi00_)

キポ
@kipodesu

まりほー!小島ただのエースで草

2021-09-19 17:00:18

(出典 @kipodesu)

ぴぃ高ちゃん
@islanddirty334

小島、大エースか?

2021-09-19 16:59:36

(出典 @islanddirty334)

ぴめりあ🌽
@pimeria

小島前回プロ初完投したと思ったら今日プロ初完封はさすがに草お前がエースや

2021-09-19 16:58:47

(出典 @pimeria)

Nobu Makure
@NMakure

まりほー‼️小島ナイス完封‼️左のエースだね。もうこのまま優勝しかないですね。

2021-09-19 16:57:54

(出典 @NMakure)

提督
@teitoku_sphere

まじで小島が知らない左のエースになってて草 #chibalotte

2021-09-19 16:57:15

(出典 @teitoku_sphere)

ちい
@beahero_chii

小島、お前がエースや!!

2021-09-19 16:56:42

(出典 @beahero_chii)

OSUGI
@sugimoto_bb

まりほー!小島くんもう完全に左のエースなんよ

2021-09-19 16:55:25

(出典 @sugimoto_bb)

IKUMI@選べる主菜
@iku_Rock_n_Roll

君こそエースだ小島和哉

2021-09-19 16:53:51

(出典 @iku_Rock_n_Roll)

yuxuichi
@yuxuichi

大エース小島和哉さん

2021-09-19 16:53:46

(出典 @yuxuichi)

ゼレーラ
@Zerera289

小島の成長がマジで嬉C左のエースやん

2021-09-19 16:53:32

(出典 @Zerera289)

フグヲ
@fuguo_grbl

小島が絶対的エースで泣いた

2021-09-19 16:53:28

(出典 @fuguo_grbl)

ゆう
@kiyo__bb

小島くん大エースになっちゃった推しが大エースになっちゃったやばいやばいグッズまだですか???

2021-09-19 16:53:27

(出典 @kiyo__bb)

みほ
@mimimeimei20

小島がエース様になっている……とても嬉しい

2021-09-19 16:50:53

(出典 @mimimeimei20)

shun#CLM#
@8_SHOGO_

今季チームで「完封」と「完投」したのがどちらも小島和哉って!!あんたはエースだ!!!

2021-09-19 16:47:49

(出典 @8_SHOGO_)

ルドルフ
@SH1N9G

この終盤、中継ぎの負担蓄積が課題になる中で小島が左のエースとして確立してきてるのほんと心強い。

2021-09-19 16:47:04

(出典 @SH1N9G)

■関連情報
小島 和哉(おじま かずや、1996年7月7日 - )は、埼玉県鴻巣市出身のプロ野球選手投手)。左投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。

ロッテ時代

2021年は3年連続となる開幕ローテーション入りを果たしたものの、開幕から5試合白星が無く、5月9日のオリックス・バファローズ戦でようやくシーズン初勝利を挙げたが[19]佐々木朗希の一軍デビューの兼ね合いもあり翌10日に登録を抹消された。5月23日に再昇格し[20]、その後は抹消されることなく先発ローテーションを回っていたが、前半戦は14先発で防御率4.69と安定感を欠いた[21]。後半戦も不安定な投球が続いていたが[22]、9月11日の楽天戦で9回4安打8奪三振1失点、無四死球の好投でプロ初の完投勝利を挙げると[23]、続く9月19日の日本ハム戦では9回4安打1四球6奪三振、無失点の好投で2試合連続完投となるプロ初の完封勝利を挙げた[24]