【「コロナ運ぶな」涙の配達員】https://t.co/kFCFfQNZUt
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 18, 2020
新型コロナ感染拡大で外出自粛が広がる中、インターネット通販などの荷物を運ぶ配達業者が多忙を極めている。感染を危惧する注文主から、過剰な警戒や心ない対応をされる配達員も増えているという。
酷い対応に苦しむ「涙の配達員」やこの件に対し、ネットの声をまとめてみました。
【涙の配達員が増える背景にネットも怒り】の続きを読む
【「コロナ運ぶな」涙の配達員】https://t.co/kFCFfQNZUt
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 18, 2020
新型コロナ感染拡大で外出自粛が広がる中、インターネット通販などの荷物を運ぶ配達業者が多忙を極めている。感染を危惧する注文主から、過剰な警戒や心ない対応をされる配達員も増えているという。
【検察庁法改正 今国会見送りへ】https://t.co/eEQfZVou8C
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 18, 2020
検察庁法の改正案を含む国家公務員法の改正案について、政府与党は今国会での成立を見送る方針を固めた。批判を押し切って踏み切れば、大打撃となりかねないため。
Yahooニュースのトップになってるけど、これ騙されてはいけない。今国会での見送りはまだ「検討」段階だからね。自民党が強行採決してくる余地はまだまだある。
— 菅野完 (@noiepoie) May 17, 2020
検察庁法改正 今国会見送り検討#Yahooニュース#検察庁法改正に抗議しますhttps://t.co/5plaZry2xj
本当ならすばらしい!日本にまだ、勇気とか議論とか良識で政治を変える余地があったなら、本当にうれしい。
— 山尾しおり (@ShioriYamao) May 18, 2020
政治家じゃない人が自由に政治に関われる社会こそが、成熟した民主主義の社会だと、心から思う。https://t.co/ZKvhXhTWxq