注目トピックスch

国内から海外まで、様々なジャンルで注目されているトピックをネットの声と共に紹介致します。


永井美奈子が23年ぶりに『マジカル頭脳パワー!!』のMCを復帰し、番組の魅力や秘話を語る。
来月還暦の元祖アイドルアナ、”懐かしクイズ番組”に登場「変わらぬ美しさ」「落ち着くなぁ」ネット称賛 「白すぎない??」と違和感の声も
 フリーアナウンサーの永井美奈子アナ(59)が、24日放送の日テレ系「マジカル頭脳パワー! 2025」で、レギュラー放送時と同様にMCを務めた。久々…
(出典:)


永井 美奈子(ながい みなこ、1965年〈昭和40年〉6月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元日本テレビアナウンサー。本名、堀 美奈子(ほり みなこ、旧姓:永井)。太田プロダクション所属。 東京都狛江市出身。大妻中学校・高等学校、成城大学文芸学部英文学科卒業。大学在学中に「ミス成城大学」に選ばれた。…
10キロバイト (1,068 語) - 2025年5月25日 (日) 10:36

(出典 aeradot.ismcdn.jp)


あの人のイメージが強いですね~

1 湛然 ★ :2025/05/17(土) 06:18:56.43 ID:2BJIzpcJ9.net
永井美奈子、23年ぶりに『マジカル頭脳パワー!!』のMCを担当! 伝説のクイズ番組の秘話明かす
5/17(土) 6:00 クランクイン!
https://news.yahoo.co.jp/articles/edae931f35bc1b51baf279ca4cffdbfa3bda221f
5月24日放送の『マジカル頭脳パワー!!2025』より

(出典 www.crank-in.net)


(出典 www.crank-in.net)



■収録は3時間! 面白いエッセンスを凝縮した、妥協を許さない番組作りが魅力


 5月24日19時より日本テレビ系の平成のレジェンド番組『マジカル頭脳パワー!!』が、『マジカル頭脳パワー!!2025』として23年ぶりに復活。番組同様、23年ぶりに今回もMCを務める永井美奈子が、『マジカル頭脳パワー!!』の魅力や当時の秘話を語った。

 1990年に番組がスタートし、9年間、日本テレビ系にて放送され、最高視聴率31.6%を記録したクイズ史に残る『マジカル頭脳パワー!!』が23年ぶりに復活。かつて解答者として出演していた所ジョージら、レジェンドも参戦。さらに、令和の豪華有名人たちが集結し、「マジカルシャウト」などの名物クイズに加え、令和版の進化した新クイズにも挑戦する。

――今回「マジカル頭脳パワー!!」が23年ぶりに放送されると聞いた時の感想を聞かせてください。

永井:正直に「やっぱり面白い番組だからなぁ」と思いました。単純に「見たい!」と思っていたら、お声がけをいただき嬉しかったです。「勘を取り戻せるかな?」と不安だったので、過去の映像をたくさん見ました(笑)。

――過去の映像を見ていかがでしたか?

永井:「こんなこと私言っていたかな?」というのもありましたが、やっぱり面白いですよね。私には23歳と18歳の子どもがいるんですけれど、番組を観ていない世代の子ども達の遊びにもなっていて、周りでもみんな“マジカルバナナ”は知っているんです。例えば、あの“せっせっせのよいよいよい”の手遊びみたいに昔からある子どもの遊びになっているみたいです。ママ友が子ども達に、「これは美奈子さんがやっていた番組なんだよ」と言うと「ええー!」って驚くという経験が、何度もありました。

――永井さんから見た「マジカル頭脳パワー!!」の魅力を教えてください。

永井:あらゆる意味で究極に面白いものを目指しているところですね。面白いものにするために妥協しないというか。クイズとはいえ、エンターテインメントだということが、本当に隅々まで行きわたっていて。
演出の五味一男さんが目指しているものを全員がわかっていて、すべての出演者、スタッフが同じ方向を向いていて、究極のエンターテインメントを作り上げようとするんです。マジカルはそういうチームで、最高のクイズ番組だったなという思いがあります。

今回、当時からのスタッフもちらほらといらっしゃったので、「あ、チームが戻ったな」と感じました。当時もレギュラー番組は1時間放送だったんですけれども、収録は3時間かけていたんです。凝縮された面白いエッセンスしか残ってないっていうところまで作り込む。あらゆるところで妥協を許さない、そこが『マジカル頭脳パワー!!』の魅力です。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【【やっぱり?】永井美奈子さんの「ある番組」に例の人が求められることに】の続きを読む


令和ロマン・高比良くるまが改名を示唆。私生活に影響を及ぼす本名を発表し、現在の状況への不安を吐露。
令和ロマン・くるま、吉本興業に“潜入”調査 ケムリの案内で感動「素晴らしい福利厚生ですね!」
…を案内していただきました」というタイトルでアップされた動画。そこで、高比良くるまは「なんと、内部に潜入することができました!我々みたいな“外部”の人間…
(出典:)


令和ロマンのサムネイル
令和ロマン (比良くるまからのリダイレクト)
))が含まれています(詳細)。 令和ロマン(れいわロマン)は、日本のお笑いコンビ。2018年結成。NSC東京校23期生。旧コンビ名は、魔人無骨(じんぶこつ)。M-1グランプリ2023・2024、ABCお笑いグランプリ2024王者。 髙比良 くるま(たかひら くるま、1994年〈平成6年〉9月3日…
82キロバイト (10,069 語) - 2025年5月26日 (月) 21:41

(出典 family.php.co.jp)


そのまま使っていたんですね~

1 ネギうどん ★ :2025/05/16(金) 10:12:13.62 ID:g/+bCiTZ9.net
 お笑いコンビ「令和ロマン」高比良くるま(30)が14日配信のポッドキャスト番組「奇奇怪怪」にゲスト出演し、改名を示唆した。

 「Dos Monos」のラッパー・TaiTanと、音楽家・玉置周啓がパーソナリティを務める番組。高比良は吉本興業とのマネジメント契約終了以降、初の“外部”出演となった。

 そこで高比良は「可能であれば(芸名を)変えようかなと思って」と切り出す。「くるまは芸名だからいいとして、高比良が本名の部分なので。この騒動で凄くバレるんですよね。高比良が目立つようになっちゃって。病院とか、宅配便とかで…」と、私生活に影響が出ていると明かした。

 「別の名前っていう発想もあると思うんですけど(高比良を外して)くるまだけにしようかなって、思ったりして。でも今はフリーなんで、公式サイトもないですし。商標とかもないですし“変えるってどうすればいいのかな?”っていう。面倒くさい状態になっちゃってるんですけど、できれば変えたいですね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bbfb9301c92da49fb79d16ebbac01e521dc6c0

【【変えるなら?】令和ロマン・くるまの「ある悩み」に大喜利になる事態に】の続きを読む


長谷川理恵が1日1食生活を公開。朝は水だけ、昼は食べず、夜は好きなものを楽しむストイックな食事スタイルが話題に。
朝は水だけ、昼はなし…長谷川理恵51歳、超ストイックな食生活に騒然「信じられない!」「悪口、言われてると思う」
…!スターの極端食生活」がテーマとなった。  ヘルシー側に座ったモデル・長谷川理恵(51)の1週間の食事が紹介され、朝ご飯は水だけ、昼は食べない、超スト…
(出典:)


長谷川 理恵(はせがわ りえ、1973年12月1日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。身長170cm。 神奈川県に出生。大手自動車メーカーに勤める父親の海外勤務のため、3歳から7歳までをベルギーで過ごす。一時日本に帰国したのち、高校は英国に留学、全寮制の英国暁星国際学園高等部で学んだ。そ…
8キロバイト (901 語) - 2024年11月25日 (月) 04:07

(出典 chanto.ismcdn.jp)


※個人の感想です

1 冬月記者 ★ :2025/05/16(金) 09:20:11.78 ID:SEZa7J3G9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0f3b00f0a1e36042c7be6a606d89155ae580cf

長谷川理恵、朝は水のみ昼は食べずの1日1食生活を継続「コースになったりすると全部食べられなくて」


 モデルでタレントの長谷川理恵(51)が15日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜・午後10時)に出演。1日1食の生活を長年続けていることを明かした。

 この日は「ヘルシー食vsハイカロリー食!芸能人の極端すぎる食生活!」。共演のモデル・今井華とともに「1日1食、野菜多めのヘルシー食生活!」を公開した長谷川。

 朝は水のみで昼食はなし。夜のみハンバーグ、パスタなど好きなものを食べる1週間の食生活を写真付きで紹介。「ダウンタウン」浜田雅功の代役MC・今田耕司が「おなか減らないんですか? 友達とランチとかは?」と聞くと「あります。特に学校のママ友さんたちと。でも、コースになったりすると全部食べられなくて」と答えた。

 「夜は野菜多めに?」と聞かれると「野菜は必ずあるんですけど、自由です、基本的に。子供の分も一緒に作るので夜は食べたいものを好きなだけ。なんでもOK。お酒もなんでもOK」と口に。 

 「私の場合、ママ友さんが畑を持っていて。向かいのお宅のオーガニック野菜を食べている。身体に良いってのもありますが、味が濃厚で本当においしいの! 全然違うの」と笑顔で明かした。

 さらにパリの一流パティシエの下でスイーツの勉強もしてきたことも告白。「2週間くらい。その時、息子が小さかったので一緒に連れて行って。(仏デザート界のスーパースターと言われる)ピエール・エルメさんの工房に行って、マカロンの作り方を教えてもらったりですとか…。エア(飛行機代)と全部で200万くらいかかりました」と明かしていた。

【【人による?】長谷川理恵さんの「ある継続」に個人差が生じることに】の続きを読む

このページのトップヘ